12日に天皇杯県予選開催を予定していた岩手県サッカー協会、一転して延期を発表
- 2020.04.10 18:16
- 120
今月12日に天皇杯岩手県予選の再開を予定していた岩手県サッカー協会。
岩手県ではまだ新型コロナウイルスの感染者がゼロということで、サッカー公式戦の開催自粛が続く中で異例の開催と報じられていました。
[ニッカン]感染者ゼロの岩手で公式戦敢行 12日天皇杯県予選
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202004100000022.html
日本協会は新型コロナ禍により、5月末までの公式戦中止を発表したばかり。しかし岩手県は感染者が出ていないこともあり、同県のサッカー協会関係者は「今後、県内に感染者が出るなどの状況変化がない限り、基本的に実施する方向です」と話した。
現在、国内で感染者が出てない都道府県は、岩手以外に鳥取のみ。9日に初の感染者が確認された島根は試合延期を決め、鳥取は試合を中止し、昨年の実績などを考慮してJ3ガイナーレ鳥取を代表に選んだ。岩手は、12日準決勝の勝者が19日に、シードのJ3いわてグルージャ盛岡と決勝戦を行う予定で、こちらもJリーグ勢初の公式戦再開となる。
ところが本日、一転して開催を延期することになりました。
こちらは岩手県サッカー協会のリリース。
[岩手県サッカー協会]【延期】第70回岩手県サッカー選手権大会 兼 天皇杯岩手県予選
http://www.fa-iwate.com/first/第70回岩手県サッカー選手権大会%e3%80%80兼%e3%80%80天皇杯/
今後につきましては、中止を含めまして再検討いたします。
地方予選なので観客数はかなり少なく、観客同士の距離も取れると判断したのかもしれませんが、やはり世間の反発が大きかったのかもしれませんね……。
天皇杯は全国的に開催できない状況が続いているので、岩手だけ無理に進めなくてもという気はします。
なんにせよ無難な決定に落ち着きました。

岩手でサッカーの大会しちゃうの?とびっくりしたら、10日時点で延期が決まってた。ギリギリまで様子見してたのかな。
— べべ (cha0408) 2020, 4月 10
延期!良かった。ありがとうございます。(岩手は)持ち込まず、このまま感染者0を維持して下さい。 https://t.co/LAxMpMEDOY
— ナットポチ (100Natto) 2020, 4月 10
岩手のサッカー、延期になったんだ。よかった。
— ルチル (rutile_moe) 2020, 4月 10
天皇杯は開幕延期したんだから岩手代表決定戦を無理に開催する必要はないんでね?
— Taku@Reysol (reysol_kudo09) 2020, 4月 10
いがった~ 岩手のサッカーの予選、延期みたい。 ほにほに泣きそう。決断してくれたかたありがとう。感謝。 これからも手洗いうがい顔洗い水分補給よく食べてよく寝てよく笑って暮らそ。がんばっぺし🧡 #うちで過ごそう #病院の皆さんありがとう #岩手
— ふーさん (fusannn286) 2020, 4月 10
岩手…延期…残念です❗
— フットボールマン (vkGP7TWeU1JbStQ) 2020, 4月 10
JFAがやめろって言ってんだから、延期か中止は当たり前だろ!子供たちでさえ公式戦どころか練習すら出来てないのに。大人が見本見せなきゃ。それともコロナにかかりたいの? 予定していたサッカー天皇杯予選は一転、延期に/岩手(IBC岩手… https://t.co/YXWgimxHwK
— ユウ (acmilan0021) 2020, 4月 10
感染者ゼロの岩手県で天皇杯予選を中止しろとの声が広がり中止の判断をくだしたが、そもそも天皇杯予選観戦歴ゼロの方達に言われる筋合いはない!
— 裴陽根(ペヤング) (sokaoukslcp3591) 2020, 4月 10
色んな意見あるとは思うけど。 勇気ある決断でもあると思う。 参加者全員がリスクはある中でやる責任感ある行動でもあると思う。 三密のライブは相変わらず、延期だけど。 感染者ゼロ 岩手で公式戦へ #Yahooニュース https://t.co/15sA2JMSps
— PAOKI@ATFIELD 〜6月3日はポンコツの日認定㊗️2020〜ATF20TH (Hi_AT) 2020, 4月 10
これ考え方逆だと思う。 罹患者がいないから決行じゃなく、いないから自分のとこから出さないために中止しないと! 岩手の人怒らないと! ここでクラスター発生したら、岩手県あっという間に感染するよ。 感染者ゼロの岩手で公式戦敢行 12… https://t.co/qjpIVuOKp4
— mie (mie_mie5582) 2020, 4月 10
岩手の天皇杯開催表明への反応がヒステリックすぎてこれじゃJとかプロ野球の再開は当分無理だな。
— とみ (tooomiiii) 2020, 4月 10
天皇杯予選、岩手県、準決勝。まあほとんど客は来ないやろうけどチームスタッフが揃っただけでも危ないやろうしバッシングされるのもやむなしかな。というか今年天皇杯無理やろ https://t.co/5wQgME37LH
— 夛田(タダ) (mk68_kt_egoist) 2020, 4月 10
おすすめ記事
120 コメント
コメントする
-
まぁメディアが煽りすぎた上に志村さんの死去で完全に流れが変わってしまったという感じだと思う。
大体JリーグやNPBが開催中止や延期を決めたときや、学校の休校を決定したときは
世間の声は大げさとか経済はどうするとかやり過ぎだとか子ども達が可哀想だった。
特措法改正を決定したときでも桜だモリカケだとやっていた。
それが今ではもっと行動制限をとか損害補填とか休校延長とか非常事態指定地域拡大とか叫んでいる。
冷静に怖がれと言っていた筈なのにね。結局JリーグやNPBが専門家チームを入れて再開を慎重に検討することにした判断は間違っていなかったということ。
こういった事例を起こしたくなかったのだろう。 -
※81
都知事のパフォーマンスに付き合わされる周辺県はたまったもんじゃないよね。
埼玉県も13日に営業自粛要請することが決まったとのことだけど、ヤフコメじゃぁ遅すぎると・・
準備期間が必要なことぐらい分からないのだろうか・・
まぁ、重症者の為のベットか確保できていなかったというのは残念だったけれど。※82
実際、批判『だけ』しているのって凄く気持ちいいんだよね。政権批判もそうだけど、
例えばクラブや強化部への強烈な批判とかもよくあること。ある意味依存症だと思う。
#78 さんも触れているけれど、そういった人は先のことを考えないで吠えているよね。 -
※95
欧州は油断してたらこうなったって散々言ってるよ選手らは
あちらにいないとその感覚は分からないんだからあえて口に出してんでしょ
卑屈に捉えないで反面教師としてくれって言ってるんだと受け取ればどうよ
マイナスに考えて自家中毒おこして選手にあたっても意味ないし自分でも気分悪いっしょここのコメント欄は前から騒ぎすぎ派が多いけどさ
上にも書いたが岩手は東北では大きな街の1つだから県外からも人はいってきてるんだよ
関東から帰省してる人もぶっちゃけいる
そういう人らが無自覚のまま身に来てたかもしれんのだし避けるのは賢明だよ -
※45
福島県協会も頭痛いと思うよ、県代表はここ数年いわきFCでしかも、ジャイキリしまくった実績も持ってきてるけど
最上位カテゴリー所属はJ3の福島ユナイテッドだから、県代表を予選なしで決める訳にもいかない静岡もHondaがたまたまアマチュアシード獲得してたから、県代表決勝を藤枝対沼津で納得してもらったけどHondaもいたら3チームどこを選ぶんだって話だし、三重とか千葉とか東京、神奈川あたりは同カテゴリーや大学の有力チーム多くて納得してもらえなくなる
※65
いつの時代だよw
ガンジュかグルージャかって
石川県でフェルボかツエーゲンかとか、アルウィンを使うのはアンテロープ塩尻か山雅かって時代じゃん※49
本当にそれ。
あまり発表されてない地域リーグの練習試合とか実は普通にやってる。
札幌は紅白戦やってるし、練習見学まで解禁しちゃってるけど叩かれない不思議な。
むしろ練習見学解禁を野々村インタビューで美談化させてるメディアまであってダブスタもいいとこだと思ったわ
ID: gzYjViYzgy
あたり前田
ID: NmNmI3MmY0
しゃーなし
※2
のクラッカー食べたくなってきた……
ID: UzYTZlY2Fj
某所で電凸の動きあったからねえ。
ID: dhZTVmOGIy
これJが再開してたら同じ目に遭ってたのかなあ
ID: AxYTUwNzcx
そら(岩手県で出ていないとはいえ)そうよ(明日はわが身だ)
ID: Y4MTA5YWYx
まだまだコロナの拡大期だし岩手でもいつ感染者が出るかわからないんだから
ここで延期しちゃうと当分開催できなくなっちゃうと思うんだけど良かったのかね
ID: BlYWQzNTZm
イチかバチかでやることではないわな。ダメージもでかいし。
ID: JiOTYyNjRl
「岩手県予選準決勝」じゃなくて「全日本準決勝」と勘違いした抗議電話が殺到したんだろうなあ
抗議電話の回数>去年の観客数になってそうだ
ID: AxZTU5NDk0
今はこの判断をすべきだし、それは仕方ない
とはいえ、いずれは何処かで折り合いはつけなきゃいけない
恐らく「完全0」は数年スパンでも無理(MERSも未だ感染・死亡者がいる)
先陣を切る団体・組織は辛い想いをするだろうけど、
その決断を出来る環境が早く整ってほしい…
そしてそれを自分は尊重したいと思う
ID: AxZDIxYzJl
ニッカン、コロナに関しては燃えそうな案件みつけて記事にして燃やしてる印象しかない。
ID: JjZDNkMjVm
県内でも感染者ゼロなのは隠蔽してるから!とか検査断られた!とか真偽不明の情報が出始めてる
今はリスクのあることはやらんほうがいいよ
ID: Y5ZWNkNzBk
何を血迷ったかと
ID: RlMmRhYzFl
「グル~ジャには負けらーれない」
ID: U0ODNkYzc4
天皇杯岩手県予選準決勝なんてほぼ無観客だぞ
こんな末端の活動がメディアが大々的に拾われて自粛ヤクザの格好の的になるの本当ひでえわ
岩手FAもクレームで止めるくらいなら最初からやるな
ムードで何もかも決まる風潮本当に怖い
ID: EzMDQ3NTZh
※11
まぁ、岩手なら感染者の一人ぐらいいそうだもんな。
鳥取はいないと言いきれそうだけど…。
鳥取も感染者いなくて安全!って言って旅行いってるのが先週あたりTV出てたし時間の問題か。
ID: MwZDE0NTBi
岩手だけで進めて、最終的に不戦勝で優勝狙ってた説
ID: Y1NjllNjRk
大会自体どうなるか分からんのになんで強行しようとしたんだ…
しかもやってかないと食っていけないプロではなくアマチュアが
これこそ不要不急なんじゃないのか
仮に強行したところでどううまく転んでも岩手代表はJ3やぞ
ID: JlNWJlNGI5
世間の反応うかがうのもいいんだけど
観戦してる人の行動履歴が追えるのだったら
一週間以内に陽性の方出てないことを条件に
やってみたらとは思うんだけど…
県協会とJFA は雌伏のときやね
ID: JiZjBiZWUx
観客いなかろうが、もし選手の中に無症状感染者がいて相手チームに感染せましたってなったらどうするつもりやったん
そこまでのリスクと天秤に掛けてまでやることとは思えないんだが
ID: czYWY0NjFk
地域ごとに事情は違うとは言え開催するの、ええ…
とは自分も思ってたけど、それにしても反対する人たちの反応がヒステリックすぎひん