閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが金融機関とのコミットメントラインの設定を発表 村井チェアマン「必要な時に十分な資金を調達できるように」


Jリーグは28日、同日開催されたJリーグ理事会で金融機関とのコミットメントライン設定を承認したと発表しました。
これは新型コロナウイルスの影響で経営難に陥るクラブへの救済などに充てられる資金と見られ、一部報道では200億円規模と伝えられています。



[Jリーグ公式]理事会におけるコミットメントライン設定の決議について
https://www.jleague.jp/release/post-63372/
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ/チェアマン 村井満)は、本日の理事会書面決議にて、金融機関とのコミットメントラインの設定を承認いたしました。これにより、平時、災害時に関わらず、あらかじめ定められた条件で迅速な資金調達が可能となります。なお、本日、融資実行ともとれる一部報道がありましたが、現時点において融資の実行を要請しているものではなく、本件はリスク対応のための融資枠の設定にとどまります。
また、契約先金融機関名、契約金額、契約期間等の個別契約内容は公開を控えさせていただきます。

■村井 満チェアマンコメント
「先日の臨時合同実行委員会後のメディアブリーフィングで申し上げたとおり、必要な時に十分な資金を調達できるよう、金融機関と交渉してまいりました。本日の理事会書面決議で、リーグの年間予算とほぼ同額のコミットメントラインの設定を承認いただきました。」

<コミットメントラインとは>
企業と金融機関が、あらかじめ設定した期間・融資枠の範囲内で、企業側が随時借り入れを可能とする契約を指します。




Jリーグのリリースでは融資実行ではなく融資枠の設定であることを説明していますが、これは日本経済新聞などの報道を否定したものとなります。


[日経新聞]Jリーグ、200億円強の融資要請 観戦収入消え苦境
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58582220Y0A420C2EE9000/
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が三菱UFJ銀行と商工組合中央金庫に対して、コミットメントライン(融資枠)の設定を含む計200億円強の融資を要請した。新型コロナウイルスの感染拡大でリーグの開催延期が続くなか、クラブ支援などの資金を予防的に手当てする。特に中小のクラブでは観戦収入の激減で資金繰りが課題となっていた。




01


ツイッターの反応











49 コメント

  1. これは日経の報道に悪意あり過ぎる

  2. 前にも言ってたようにすぐに動かせる現金はあるけど、いざとなったらリーグはここまで借りられますって保険か。
    日経はミスリードなのか誤報なのかわからんが困るな

  3. 新聞だけ見るともう全チーム滅びかけてるような言い草だな

  4. 20億はおいといて、入場料収入の補填は必要。リーグにはしっかりと頑張ってもらいたい。
    心苦しいが、早期再開を信じ活動していたので、あくまでリーグ側の決定による試合中止であるのなら相応の補償を求めるのは企業として当然。

  5. 日経「うーん・・・良く分からんけど多分こうだな!」

  6. 債務負担行為の設定みたいなもんですかね?

  7. 200億円あるから鳥栖は大丈夫だな あの社長、助かったな

  8. 鳥栖救済もこれで賄うのか
    その代り経営陣総退陣、暫定的にリーグが運営に介入して
    その間に市民クラブ化へのスキーム作りって流れかね

  9. 日経ってJリーグアンチだよな

  10. コメットサンのサイン?(難聴)

  11. 有能
    これで突然死の心配はほとんどなくなったでしょ

  12. シーズン消化出来ないとか再開出来ない時に使う借入枠じゃない?だから鳥栖さん
    これで何とかなるは違うでしょ。他のクラブもキツイ状況なんだし

  13. 「200億円強の融資要請」って事実と報道が違いすぎじゃない?
    コミットメントライン設定しただけでしょ?日経の記者なのに金融のこと全く知らないんだな…

    トヨタの1兆円要請と比べると報道の仕方が違いすぎる。現状Jリーグの財務が危機を迎えてるわけでは全くないのに

  14. ※12
    鳥栖サポは誰もこれで乗り切るなんて思ってないと思うが…

  15. 最近の日経まともに取材してない

  16. 日経はスポーツ記事はそこそこ得意だけど経済は苦手だからしゃーない

  17. さすがに鳥栖を救済するのとは別枠の話でしょ
    あの20億は自腹でどうにかしてくれないと

  18. ※14 上のコメントに対して言ってるんだが。

  19. ※10
    さすがに大場久美子の方だよね?
    まさか九重佑三子の方だったりする?

  20. ※17
    そもそも全然鳥栖とは関係ない次元の話だよ
    —–
    金融のことを分からない方向けに超シンプルに説明すると、「仮に2020シーズンの売上が0だったとしても、リーグ開催がなされた場合と同様の資金調達のメドがついた」ということ
    Twitterの反応でも心配の声があるけど、仮に最悪2020年が無開催だったとしても、99%すぐにJリーグが潰れることは無くなったから、これはむしろ朗報。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ