サガン鳥栖の竹原社長がサポーターミーティングで謝罪 「優勝を逃したのでスポンサーが撤退した」報道は否定
- 2020.04.30 23:42
- 414
きょうオンラインのサポーターミーティングを開催したサガン鳥栖。
スポーツ報知によると、クラブの竹原社長は経営難の状況をサポーターに謝罪した上で、新スポンサーは決まっており、クラブ消滅やJ3・JFLなどへの降格は無いことを明言しました。
[報知]【鳥栖】サポーターミーティングで竹原社長謝罪「クラブの消滅はございません」
https://hochi.news/articles/20200430-OHT1T50223.html
前年度は主要スポンサーの撤退などで広告収入が激減する一方、高額のチーム人件費が経営を圧迫した。今季は新型コロナウイルス感染拡大の影響でさらに経営は厳しくなるが「クラブ消滅、ライセンスの失効にともなうJ3やJFAへの降格はございません。非常に重要なポイントですのでお伝えしておきます。ご安心ください」と断言。参加者からの質疑応答の場面では、資金ショートの可能性について質問されると「本年度はやっていけると思っている。キャッシュは大丈夫ですという言い方はおかしいが、新しいスポンサーは決まっていますので、いいタイミングで発表できれば。期待してください」と話した。

また、西日本スポーツによると、一部で報道されていた「優勝できなかったからスポンサーが撤退した」という発言を否定。
息子・哲平氏が社長を務めるバスケBリーグ「佐賀バルーナーズ」との間に資金の流用が無いことも断言しました。
[西スポ]鳥栖・竹原社長がサポーターに釈明「V逸したからスポンサー撤退」否定
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/604964/
竹原社長がオンラインミーティングで全選手、スタッフに対し、優勝を逃したことでスポンサーが撤退したと説明したとする一部報道について、同社長は「優勝できないからスポンサーがいなくなったとは言わないし(現場の)努力不足とか結果責任とは断じてありえない」と否定した。
また、息子・哲平氏が社長を務めているバスケットボール男子のBリーグ「佐賀バルーナーズ」との関係について「関わっているバスケット(ボール)チームに資金の流用はまったくございません」と断言した。
昨年度が20億円の赤字で、今年度もコロナの影響でそれなりの規模の赤字が見込まれるサガン鳥栖。
それでも早々に安泰発言しているということは、よっぽど大きなスポンサーをゲットしたのでしょうか?

追記: クラブからサポーターミーティングの動画が公開されました。
サガン鳥栖の竹原社長が選手らに事情説明 「(大口スポンサー撤退は)優勝が元々の条件だった」「マンションをみんなで買わないか」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60146421.html
サガンのサポミどうなったかな?
— あば (zed9BiL61GS2gmi) 2020, 4月 30
一部サポミの内容が漏れ伝わって来てますが、一部報道はデマとの事でした。クレームを入れても良いのでは?
— sagantino-0212 (sagantino) 2020, 4月 30
みんなが怒ってサポミが開かれて、サポミをきっかけにみんなが向くって、うまく出来た仕組みだよな。毎回実にいいタイミングで開かれる。債務超過はないんだから、これからのことをみんなで前向いて乗りきっていけばいいさ。
— のんちゃん (noncha1717) 2020, 4月 30
鳥栖のサポミ参加させてもらいました。 これからメディアで色々な情報が流れると思いますが、これからは疑問、質問に真摯に答えてくれると思います。 選手もサポーターのことを考えてくれているようなので、試合はありませんが楽しみはできたと思います。 僕は楽しみに待ってます! #サガン鳥栖
— サガン@久留米 (m0VRgDAx2p1EUPi) 2020, 4月 30
何故スポンサー撤退理由と竹原進退ついて質問がないのか。 サポミ入れてる人ほぼ竹原信者なのかな? #サガン鳥栖 #sagantosu
— KEN (kenkendayo42) 2020, 4月 30
鳥栖で何か起こる→周りがざわつく→シャチョのあんな話こんな話が出てくる→間髪入れずサポミ開催→👏👏 毎度毎回、この様式美たるや…
— HAMASHO (hamashovski) 2020, 4月 30
有意義なサポミになったのならそれで良い
— れおな (Leonaaa_14) 2020, 4月 30
サポミ終了。 まぁ、有意義ではあったんじゃない? あることない事確かに報道でされてるけどどうか鳥栖が良い方向に向くことを祈って。 同じく参加されたサポーターの方々お疲れ様でした。
— Y.まさと@現在勝ち点1 (sagan_mighty) 2020, 4月 30
サポミお疲れ様でした ネット上に出てる情報はデマが多いとのことで。新スポンサーも決まってると断言されたので安心しました
— ぜん (mz_1234567) 2020, 4月 30
サポミのやつ見てたらなんか、少し安心したなあ〜〜〜
— hana (hn_____1122) 2020, 4月 30
サポミ終わったみたいですね。 いろいろ出たみたいですがなんか信用出来ない。 でも、サガン鳥栖というチームを俺は信じる‼️ #頑張れサガン鳥栖 サポーターとして出来ることをしていきます。
— 葵 (A1tH7VinFtvmmXS) 2020, 4月 30
サポミ2部から帰宅。 社長もだいぶ切り取られて報道されてるんだなと。 東京のメディアを信じるか、竹原社長を信じるかなら竹原社長を信じるよ。 とりあえず言葉を聞けて良かった。
— ソウイウヒト (souiuhitodesu17) 2020, 4月 30
参加された方の議事録を見る限り、荒れたということも無く、有意義なサポミになったみたいで良かった。
— nihai (nihai_17) 2020, 4月 30
火のないところに煙は立たないんだから、類する事象があったんでしょ?スポンサー契約もマンションも…本当に火がないんだったらきちんと文書を出して該当メディア批判するぐらいやって欲しいわ。サポミで否定で終わりてなんやねん、サポミは会社としてのオフィシャルな発言の場所なんか?
— 麺ヤワ (men_yawa) 2020, 4月 30
サポミ参加してない身分で言うのもなんですが、なんでああいう報道が出たのかが知りたい。 否定だけじゃなくてどこまでが本当なのか知りたい
— とび (sgnts_bjk) 2020, 4月 30
おすすめ記事
414 コメント
コメントする
-
ツイッターで議事録と書いている人の中に
バルナーズ → 鳥栖 7億
とかってのがあつて
こんなんあるんですが
あくまでも彼女だけど3 U-名無
建て直したか前スレでバルーナーズから7億がどうこう書いてる奴
きっと
髭がバルーナーズに金だして資産へ
↓
バルーナーズが1月の増資で鳥栖の株を買う
↓
髭が持っている鳥栖の株を一部バルーナーズへ譲渡鳥栖の会社登記簿で増資の確認した
らいふ薬局と同じ住所になってたと1月な報告あったろバルーナーズの会社住所もらいふ薬局と同じ住所だから
9 U-名無しさん (ワッチョイW 13cd-xZfx [219.98.68.52]) [sage] 2020/04/30(木) 22:21:27.92 ID:JeB16Gi40
113 :U-名無しさん (ワッチョイWW 7580-18pz [110.66.161.147]):2020/02/05(水) 10:37:53 ID:HpGgbolC0.net[6/8]ついでに
(株)サガスポーツクラブ
本店 佐賀市中の小路1-14
発行可能株式数 5000
発行済株式 100→1000(R1/6/1変更)
資本金 100万→1000万(R1/6/1変更)
代表取締役 竹原稔→竹原哲平(H30/4/17変更、R1/9/25鳥栖市弥生が丘五丁目361-1から佐賀市愛敬町4-15PLUMERIA駅南に移転)
R1/6/1に株式会社たけはらを吸収合併93 :U-名無しさん (ワッチョイWW 7580-18pz [110.66.161.147]):2020/02/05(水) 08:58:29 ID:HpGgbolC0.net[2/8]
サガンドリームス
発行可能株式
40000株→50000株(H31/1/14変更)→90000株(R2/1/13変更)
発行済株式
32590株→44590株(H31/1/25変更)→84590株(R2/1/23変更)
資本金
8億8975万→11億8975万(H31/1/25変更)→21億8975万(R2/1/23変更)代表取締役 竹原稔
鳥栖市弥生が丘五丁目361-1→佐賀市中の小路1-14(R2/1/24住所移転)やっぱバルーナーズが株主になってんか?
17 U-名無しさん (スッップ Sd33-pJtg [49.98.161.15]) [sage] 2020/04/30(木) 22:47:07.65 ID:e85z0EOGd
>>9
あー
それそれ。何で話まとめると
1月に増資約20億
資本金(発行株)が10億
資本準備金が10億(未発行)発行した株のうち7億が多分バルーナーズが買った分
他にも、竹原が発行済の株をバルーナーズに譲渡してたら発行分の資本金でバルーナーズが筆頭株主になってる可能性あり22 U-名無しさん (スッップ Sd33-pJtg [49.98.161.15]) [sage] 2020/04/30(木) 22:56:19.22 ID:e85z0EOGd
現在はサガンドリームス
資本金 21億8975万
資本準備金 20億3100万うち資本金7億がサガスポーツクラブの増資ひょっとしたら+α(譲渡の可能性あり)
こんな感じ -
サポミ応募したけど外れたからYouTube全部見てきたぜ最後らへんだったけど
社長自らが強調してきた新スポンサー獲得については「決まっている。給与支払いの遅延もない」と言い切ったという。だが、「スポンサーさんもコロナの影響で自粛しており、このタイミングで公表できない」と具体名は避けた。選手側から「心配する連絡もたくさんあるので、名前は言えないがスポンサーは決まっていると言って良いか」と聞かれても、明確な返事はしなかったという。
選手とぶつかったていうここの部分は否定してなかったからマンション報道の関係者筋の話は概ね合ってるものと考えられるwww -
※107
問題になってるからこんな事言われている
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/603464.amp
佐賀B2昇格も注文 J1鳥栖と「ごちゃごちゃにならないように」
大河チェアマンは竹原社長の父でJ1鳥栖の竹原稔社長が資金面で支えている点に言及。ライセンス審査の際に「オーナーが竹原(稔)さんで、オーナーの資金が頼りなところがある。サガン鳥栖とバルーナーズで(資産が)ごちゃごちゃにならないように」と明確な資産管理を要望したことを明かした。改善されたとみなしたためライセンスを交付したという。※49 みたいな話になってたから
ぐちゃぐちゃと言われたんだろうよ -
全部妄想だけど、こんな感じかね?
[竹原氏]
サガン鳥栖とバルナーズを主軸に「総合スポーツクラブ」にしたい。[何が起こったか]
スポンサーへの対応をおざなりにして計画を推進。
計画の甘さや、資金管理の甘さ(竹原氏個人資産、サガン鳥栖、バルナーズの財布がぐっちゃぐちゃに混ざってる)を様々な所から指摘され、難色を示されるもスルー。
バルナーズの体育館問題を契機にスポンサーが離れ始める。
スポンサーに対して「俺の言う事を聞け。結果で示してやる。優勝したら変わらずスポンサードしろ」のような事を言ったところ、
大手スポンサーが結果を持ってサガン鳥栖側「有責」状態で撤退。
新たにバルナーズのスポンサーの不動産(賃貸?)系の会社を大口スポンサーにロックオンして、選手の財布に手を突っ込んでゴマすりしようとしてるけど多分NG。って感じか。
-
何というか竹原社長を中心に極めて閉鎖的な「ムラ社会」ができたんだろうね
問題点指摘しようにもシンパで周り固めているから聞く耳持たず
同調圧力の結果、子飼いのサポはアンチだなんだと言って排他的に進んでいき
良識ある地元企業や大口スポンサーは離れ、ストッパーがいない結果
放漫経営の末赤字は膨れ上がり、選手へのマンション投資勧誘という
胡散臭い手段取るしかなくなった。竹原社長を擁護してるサポの中で
無自覚な人もいるだろうけど、結果的にネズミ講や新興宗教に通ずる
経営状態になっちゃっていて、もうどうしようもない状態アカンなコレは
-
メインスポンサーの話で隠れてるけど、背中スポンサーは昨年から「もうすぐ発表出来る。」と言い続けて最後に自分トコの薬局が数試合ついただけ、現在もスポンサー発表なし。
メインスポンサーも日刊の記事で経営危機と出てから「ほぼ決まってる、コロナの影響で発表出来ないだけ。」と言っていて未だ発表なし。
今年の予算計画もDHCがいないのに何故か広告収入UP。
ほんの1ヶ月前は「Jリーグの救済制度を使うつもりはない。」と言いながら「使えるのなら使いたい。」「どんな手段を使っても生き残る。」と前言撤回。
サポミでも信憑性のある数字はなく、ただ「スポンサーはほぼ決まっています、大丈夫。」これだけ社長を信用出来ない材料があるのに、昨日のサポミの社長発言「大丈夫。」で納得するなら、他サポが何言っても無駄でしょう。
社長と運命共同体、一蓮托生で突き進んで下さい。真っ当なサポさんは可哀想だけど、もうどうしようもないよ。
-
長崎のケース、長くてすみません
2016年6月:JリーグやJFAに「長崎の社長とGMによる権限集中」「公益性の高い社団との不透明な関係」など不健全なクラブ体質を訴える匿名の投書が複数送られてくる。JFAからの問い合わせに対してクラブは問題無しと回答。
2016年9月:クラブの財務担当者は16年度決算が3年ぶりに赤字になると把握。
2016年12月:匿名の投書によるリーク内容が信用できるとし、Jリーグは長崎に対して外部監査を受けるよう要請。12月末から外部監査人と顧問弁護士が開始するも… 中立性に欠ける調査方法&投書内容に触れない報告書を提出したため、Jリーグが監査人と弁護士を解任し再度調査。
2017年1月:クラブの不誠実な対応と外部監査が繰り返し入ったことが地元経済界に広まり、支援を断るスポンサーが続出→資金ショート
2017年2月8日:サポミが開かれ1億2千万の赤字と、社長専務GM3名の引責辞任を発表。(専務とGM辞任は取締役会で了承済み。社長の進退は翌月の株主総会で) -
※361
広告費を得るため常習化していた観客数水増し、元社長がクラブハウス内に開設した整骨院が不正請求が発覚しても、ジャパネットは旧経営陣の責任に触れなかった
当時のGMが代表を務めていた社団(クラブとの不健全な関係を指摘されていた)がアカデミー運営や、完成したばかりのクラブハウスの管理を引き受けていたんだけど
経営問題ごたごたが起きてから、下部組織の活動が停止したり新クラブハウスに引っ越しできずにいたが高田社長が面倒ごとを速やかに(金で)解決してくれた
とにかくチームがサッカーに集中できるよう優先して
細かい不正に目をつぶったんだと思う -
※361
※374あれは単純に前社長の池ノ上のせいだけでないからな
長崎サポに未だに理解していない人多いけど
不正は池ノ上からでなくてJ2昇格した年からやっていた
観客水増しにシーズンチケットの前食い決算()翌年の収入とするべきものを本年(12月、1月に売った分)計上とかクラブハウス関係も池ノ上以前から家賃とかの扱いとかPO行って、サポが昇格目指してくれ行けると騒いで無理ですと言えず、大砲の要求に答えて金つかっていろとやからしてた
池ノ上が社長になる前からやっていた
で池ノ上の時に前食いが限界になってどうにかしないと債務超過となって池ノ上が保険詐欺みたいな事して何とかしようとしたのできちんと、掘り下げると池ノ上以前の長崎県会社やっている複数の会社と社長にも追求しないといけないから
それもあって目瞑って精算した
ID: ZjYjI0ZTkw
なにが真実なのやらさっぱり分からないけど、少なくともマンション投資を促したのは確からしいし、もう何を言っても信じてもらえないよ……
ID: FmOGNkMThh
辞めるの?辞めないの?
ID: RmMDQ0MzE0
信じていんだな?
ID: k1NzYzNmFl
で、マンション選手に買わせようとしたのは事実なの?
ID: ljM2RkYjcy
サガンの過去コラボに引っ掛けた言い方をすると、ウマ娘のアプリリリース目途と鋭意制作中並みに信用ならんスポンサーは決まっていますだな
ID: gzNGY5MjUw
※3
待っていた
ID: c4ZmM3NmIx
これだけではなんとも
ID: QwMWI3MWFi
いつスポンサー発表できるかきまったら教えて
それまで寝て待ってるわ
ID: Y4ODgwOGMz
この状況で荒れないってのがすごいな
ID: BmZmI3NTgw
※3 次は絶対勝つ
ID: E1YTBhOTNk
いいぞいいぞ
もっと喋れ
ID: ZkNjhlMzU5
この状況でスポンサーになってくれるところがいるのか誰しも疑問に思うはずだが果たして…
ID: JlZTNmNjg5
もうちょっと大分のサポはタイムリープを繰り返して竹原の暴走を止めてやらないと。
既に30人は挑戦してるけど、まだこの状態なんだぜ…。
ID: c4OTY3OWUx
正直なにを言おうが信用したらいけない段階に入ってる人だと思う
ID: YzZmE1NWZk
鳥栖サポは信じてる人が多いけど、自分は全く信じられないんだよな
このタイミングでそんな大型のスポンサー見つかるとも思えないし、それが事実ならJリーグがあんなに慌てないだろ。
もってあと3ヶ月かな…
ID: RiZjdlYzQx
去年からユニフォームスポンサーももうすぐ発表出来るって言い続けてたような…
ID: EzMWFkNDIx
スポンサーが決まってるならさっさと発表したらいいのでは?
色々不安に思ってるサポのガス抜きにもなるし、このタイミングで発表しない理由が思いつかん。
ID: BiYTliMTk3
議事録メモってる人のツイート読んだけど、バルナーズからサガン鳥栖に7億円の資金流入があったらしい。
昨シーズンB3リーグのクラブがなんでそんな規模の金額を融通できるのか。
ID: ZhMDgxOTgw
なんだかんだ資金は捻出して クラブの存続もJ1ライセンス失効も回避する敏腕社長(赤字から目をそらしながら
ID: JhY2ZkMDQ0
20億もの赤字を出しておきながら経営陣の進退問題は一切触れられなかったそうな
Twitterでも脳内お花畑の擁護ばっかりで真面目に応援してる信者以外の鳥栖サポさんたちが気の毒すぎる…