閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サガン鳥栖の竹原社長がサポーターミーティングで謝罪 「優勝を逃したのでスポンサーが撤退した」報道は否定


きょうオンラインのサポーターミーティングを開催したサガン鳥栖。
スポーツ報知によると、クラブの竹原社長は経営難の状況をサポーターに謝罪した上で、新スポンサーは決まっており、クラブ消滅やJ3・JFLなどへの降格は無いことを明言しました。



[報知]【鳥栖】サポーターミーティングで竹原社長謝罪「クラブの消滅はございません」
https://hochi.news/articles/20200430-OHT1T50223.html
 2019年度(19年2月~20年1月)に20億円超の赤字を計上するなど経営難に陥っている鳥栖が30日、オンラインでサポーターミーティングを開催した。出席した竹原稔社長(59)は、計約100人の参加者に対し「私に問題がありました。深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

 前年度は主要スポンサーの撤退などで広告収入が激減する一方、高額のチーム人件費が経営を圧迫した。今季は新型コロナウイルス感染拡大の影響でさらに経営は厳しくなるが「クラブ消滅、ライセンスの失効にともなうJ3やJFAへの降格はございません。非常に重要なポイントですのでお伝えしておきます。ご安心ください」と断言。参加者からの質疑応答の場面では、資金ショートの可能性について質問されると「本年度はやっていけると思っている。キャッシュは大丈夫ですという言い方はおかしいが、新しいスポンサーは決まっていますので、いいタイミングで発表できれば。期待してください」と話した。




001



また、西日本スポーツによると、一部で報道されていた「優勝できなかったからスポンサーが撤退した」という発言を否定。
息子・哲平氏が社長を務めるバスケBリーグ「佐賀バルーナーズ」との間に資金の流用が無いことも断言しました。


[西スポ]鳥栖・竹原社長がサポーターに釈明「V逸したからスポンサー撤退」否定
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/604964/
 J1サガン鳥栖は30日、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」上でサポーターミーティングを開いた。クラブからは竹原稔社長らが参加。2回に分けて行われた。1回に参加できるサポーターは定員50人で、抽選で選ばれた計約100人が参加した。

 竹原社長がオンラインミーティングで全選手、スタッフに対し、優勝を逃したことでスポンサーが撤退したと説明したとする一部報道について、同社長は「優勝できないからスポンサーがいなくなったとは言わないし(現場の)努力不足とか結果責任とは断じてありえない」と否定した。

 また、息子・哲平氏が社長を務めているバスケットボール男子のBリーグ「佐賀バルーナーズ」との関係について「関わっているバスケット(ボール)チームに資金の流用はまったくございません」と断言した。




昨年度が20億円の赤字で、今年度もコロナの影響でそれなりの規模の赤字が見込まれるサガン鳥栖。
それでも早々に安泰発言しているということは、よっぽど大きなスポンサーをゲットしたのでしょうか?


001


追記: クラブからサポーターミーティングの動画が公開されました。




関連記事:
サガン鳥栖の竹原社長が選手らに事情説明 「(大口スポンサー撤退は)優勝が元々の条件だった」「マンションをみんなで買わないか」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60146421.html



ツイッターの反応
















414 コメント

  1. なにが真実なのやらさっぱり分からないけど、少なくともマンション投資を促したのは確からしいし、もう何を言っても信じてもらえないよ……

  2. 辞めるの?辞めないの?

  3. 信じていんだな?

  4. で、マンション選手に買わせようとしたのは事実なの?

  5. サガンの過去コラボに引っ掛けた言い方をすると、ウマ娘のアプリリリース目途と鋭意制作中並みに信用ならんスポンサーは決まっていますだな

  6. ※3
    待っていた

  7. これだけではなんとも

  8. いつスポンサー発表できるかきまったら教えて
    それまで寝て待ってるわ

  9. この状況で荒れないってのがすごいな

  10. ※3 次は絶対勝つ

  11. いいぞいいぞ
    もっと喋れ

  12. この状況でスポンサーになってくれるところがいるのか誰しも疑問に思うはずだが果たして…

  13. もうちょっと大分のサポはタイムリープを繰り返して竹原の暴走を止めてやらないと。
    既に30人は挑戦してるけど、まだこの状態なんだぜ…。

  14. 正直なにを言おうが信用したらいけない段階に入ってる人だと思う

  15. 鳥栖サポは信じてる人が多いけど、自分は全く信じられないんだよな
    このタイミングでそんな大型のスポンサー見つかるとも思えないし、それが事実ならJリーグがあんなに慌てないだろ。
    もってあと3ヶ月かな…

  16. 去年からユニフォームスポンサーももうすぐ発表出来るって言い続けてたような…

  17. スポンサーが決まってるならさっさと発表したらいいのでは?
    色々不安に思ってるサポのガス抜きにもなるし、このタイミングで発表しない理由が思いつかん。

  18. 議事録メモってる人のツイート読んだけど、バルナーズからサガン鳥栖に7億円の資金流入があったらしい。
    昨シーズンB3リーグのクラブがなんでそんな規模の金額を融通できるのか。

  19. なんだかんだ資金は捻出して クラブの存続もJ1ライセンス失効も回避する敏腕社長(赤字から目をそらしながら

  20. 20億もの赤字を出しておきながら経営陣の進退問題は一切触れられなかったそうな
    Twitterでも脳内お花畑の擁護ばっかりで真面目に応援してる信者以外の鳥栖サポさんたちが気の毒すぎる…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ