イングランドの強豪マンチェスター・ユナイテッドが浦和レッズGK鈴木彩艶の獲得に動く スポニチ報道
すでに正式オファー済みで、移籍金は日本人選手歴代最高となる500万ポンド(約9億1700万円)と伝えています。
[スポニチ]浦和GK鈴木彩艶 マンUに9億1700万円で移籍へ Jから海外歴代最高額 身体能力と将来性超高評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/0392717074e5e8f0bd037cf2f485f1b2100666bd
イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドが、浦和のU―22日本代表GK鈴木彩艶(ざいおん、20)の獲得に動いていることが5日までに分かった。複数の関係者によれば、既に今夏の獲得へ正式なオファーを提示。交渉は順調に進んでいるようで、移籍成立が間近に迫っているという。移籍金はJリーグから海外に渡った日本人選手歴代最高となる500万ポンド(約9億1700万円)にも上るもようだ。
世界屈指のメガクラブが、近い将来、A代表のゴールマウスを守るだろうと期待される若き守護神に目を付けた。複数の関係者によれば、浦和のU―22日本代表GK鈴木を長期にわたってスカウティングしていたマンチェスターUが、その身体能力と将来性を高く評価。今夏での獲得へついに本腰を入れ、既に正式オファーを出しているという。
その本気度は、マンチェスターUが提示した移籍金にも表れている。関係者によれば、その額はリーグ戦出場が今季ゼロ、通算でわずか8試合の選手に対しては破格となる推定500万ポンド。過去Jリーグから海外に移籍したケースでは、日本代表FW古橋亨梧(28)が21年7月に神戸から現所属のセルティックに移籍した際の移籍金450万ポンド(当時6億7500万円)が最高とされているが、今回はそれを上回る歴代最高額となる見通しだ。(以下略、全文はリンク先で)
世界屈指のメガクラブが、近い将来、A代表のゴールマウスを守るだろうと期待される若き守護神に目を付けた。複数の関係者によれば、浦和のU―22日本代表GK鈴木を長期にわたってスカウティングしていたマンチェスターUが、その身体能力と将来性を高く評価。今夏での獲得へついに本腰を入れ、既に正式オファーを出しているという。
その本気度は、マンチェスターUが提示した移籍金にも表れている。関係者によれば、その額はリーグ戦出場が今季ゼロ、通算でわずか8試合の選手に対しては破格となる推定500万ポンド。過去Jリーグから海外に移籍したケースでは、日本代表FW古橋亨梧(28)が21年7月に神戸から現所属のセルティックに移籍した際の移籍金450万ポンド(当時6億7500万円)が最高とされているが、今回はそれを上回る歴代最高額となる見通しだ。(以下略、全文はリンク先で)
なお、スポーツ報知からも移籍報道が出ましたが、そちらはシントトロイデンでした。
[報知]浦和GK鈴木彩艶にベルギー・シントトロイデンから獲得オファー
https://news.yahoo.co.jp/articles/d83391fc3996a0913c89769b23700e6d4ddc969f

ツイッターの反応
彩艶……!?
— 零音
水瓶座生活 (toooorioooo) 2023, 7月 6
マンUはワロタ 移籍金でさらにワロタ
— アオ (aosoccergamba) 2023, 7月 6
彩艶ユナイテッドはわろたw
— こはぜ屋 (charofu14) 2023, 7月 6
マンU????
— まどり
(3ldk_madi) 2023, 7月 6
トトロとマン・ユナイテッドで争奪って感じ? 仮にユナイテッド移籍なら彩艶も凄いし、 ACL優勝賞金+移籍金10億で浦和が移籍市場最強になってしまうw どうなるんだろうか。とりあえず朝までは静観。
— しがしか (shigashika15) 2023, 7月 6
もしマンUがマジなら行ったほうがいいな
— MATSUMEGANE (J7massanI) 2023, 7月 6
ザイオン、マンUにいったら、デ・ヘアとポジション争うのか
— ぴえ@俺は脱法JK (J_Pierre_9sr) 2023, 7月 6
本音は彩艶浦和で見たいしずっといて欲しい マンチェスターユナイテッドなら致し方なしだけど しかも9億置いてくれるわけだし…
— つよし (redssmap) 2023, 7月 6
彩艶海外からオファーはまあ来るよなあって思ったらシントトロイデンだけじゃなくてマンチェスターユナイテッドさん…?
— サファリ (safa_csbm) 2023, 7月 6
てか、ちゃんとうちのフロントは有望株に安い金額で移籍させないようプロテクトかけてんだな、安心した まー彩艶はマジで浦和が天塩にかけて育てた子なのでそう易々と安い移籍をさせるわけにはいかない
— MATSUMEGANE (J7massanI) 2023, 7月 6
5chの反応
0858 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:02:15 Ep5zI/48
スポニチ 浦和CK鈴木彩艶 マンUに9億1700万円で移籍へ Jから海外歴代最高額 身体能力と将来性超高評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/0392717074e5e8f0bd037cf2f485f1b2100666bd
0863 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:04:01 Hy+Svo08
>>858
ネタかと思ったらマジだった
ユナイテッドが出てきたら白旗だわ
0864 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:04:07 eLarbBvZ
>>858
これなら正直納得して出せるわ
0872 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:05:17 cLl8hfZq
>>858
釣りかと思ったらマジだったw
0897 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:15:52 WUhu9VcH
>>858
これなら本人もクラブもサポも納得だろ
新トトロとかじゃなくてよかった
0859 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:02:24 LpIIxh/R
マンUまじかよwww
0860 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:02:42 dfJmUZhw
まあ五輪あるからそりゃリミットはあるよな
0861 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:02:45 L+Cg+xWM
ザイオンは使おうが使うまいが流出不可避だと思ってたので
正直国内移籍でなければどうでもいい
0865 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:04:24 afHatAZm
このクラブはユナイテッドからオファーある選手を干してたんか?
0867 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:04:25 NVWa8shU
国内 ふざけんな
シントト ふざけんな
マンユー きたあああああ
0868 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:04:49 9gpQQuDh
9億なら出せ
9億あれば何ができるんだ?
0869 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:05:04 Hy+Svo08
さすがにユナイテッドもどっかにレンタル出すだろ
0870 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:05:04 AK6Mp9bF
よしザイオンユナイテッドいってこい
0871 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:05:13 KX+di1Xv
マンUならなんの文句もない今すぐいけ彩艶
0873 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:06:00 IS9S5RBg
マンUが取るなら
マンUからとりあえずレンタルでどっか出してって感じやろなあ
0874 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:06:13 A/C0ZolS
デヘアの後釜がウチのベンチw
まぁレンタルだろうけど
0875 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:06:31 IS9S5RBg
デヘアより足もとあるしいけるいける
0876 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:06:47 9gpQQuDh
まとめるとマンUが買ってシントトレンタル?
0879 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:07:55 eLarbBvZ
スポニチだとほぼ決まりだろ
0881 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:08:17 A/C0ZolS
常時これくらいで売れるとユースの育成も捗るんだけどな
0905 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:17:50 WUhu9VcH
>>881
やたら本人のためとか言って安売りするクラブがいるからおかしくなるんだよな
0882 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:08:50 IS9S5RBg
やっとちゃんとした値段になった感じだな
0886 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:09:40 PsNV+klH
うちから直でユナイテッド行けるなんてなったら若手来まくるだろ
0890 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:12:49 g0K7Q2+F
プレミアの労働基準満たしてなくね?
マンユーなら特例つかうのかな
0894 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:13:45 wVCH4+a3
>>890
アンダー代表じゃあかんのか
0902 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:17:05 IopsGNdY
>>890
一応緩くなってJリーグ所属選手は行きやすくなった
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?386398-386398-fl
とはいえユナイテッドだと先ずはそこから別のクラブにレンタルだろう
0893 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:13:14 IopsGNdY
500万ポンドはすげーな
0904 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:17:33 cLl8hfZq
例の移籍垢、内部関係者かと思ったが、やっぱ違うな。内部関係者ならこんなネタ逃さないし、黙ってもいられないだろう
0906 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:18:22 KX+di1Xv
>>904
そういや誰も掴めてなかったなw
どんだけデタラメかって話だわ
0908 名無しが急に来たので 2023/07/06(木) 02:19:10 h+KbjwqH
彩艶はプレミアが夢って言ってたよね
おおう…
十分に可能性あると思えるぐらい、彼の能力は高いと思う!
マンU、トトロ、京都とか話は出てるが実際どうなるか
転売目的としても9億ペイできるとみてるんか
どの選択肢を取ったとしても応援したい
ウチの自慢の選手だよ
そして牲川、吉田はここからがチャンスかもしれん
偉大な背中を追って、追い越せるように頑張ってくれ!!
これは凄いな。J所属日本人選手の移籍金記録更新か。
森保ジャパンにも1回呼んでもらったのに結局リーグ戦で全然使わなかったの勿体なかったなー
でも本人は以前からプレミアリーグ行くのが目標って行ってたから報道が本当なら移籍するよね
ビザとか登録的なもんってどうなる感じ?
まず出られるとこ行こうよ、何年燻ってんの
こマ?
9おくって…
やっぱ高値で売りたいなら基本的にはなるべく若くないと額は下がりやすいよね…なおかつ高額プロテクト
古橋はそれなりの年齢だったけど、イニエスタビジャからの話やフロントに元CFG関係者がいて評価されやすかったってのもあったらしいし、セルティックはステップアップの通過点ってよりはある意味キャリアのゴールの選択肢の一つみたいなクラブだしね
南米でも早めに仕上げるのを意識して育成してるとかって話があったよね確か
それくらいのポテンシャルあるとは思ってたから嬉しいけど
西川のあとどーすんのよっていう不安もある
ちょっと頭の中整理できない
よくある飛ばしの移籍へ・・・という記事じゃなくて
正式オファーと断言してるのか
頑張れよ
まずはリザーブリーグくらい出ろよ
なんて分厚い選手層なんだ…
浦和がいつまでも西川くん使ってる間に、世界は彩艶を狙うんだね
マンUが獲得→トトロへレンタルということかい?
トトロと京都の報道もあるがユナイテッドは具体的な移籍金も記載されてるし信憑性が高そう
ユナイテッドに移籍してどこかにローンかな
Jでちゃんと使うべきだったよね 見たかったなあ
西川くんはもうロートルで高年俸らしいじゃん
あの強固なCBコンビが居るうちに世代交代させるべき
デヘアとトレードと聞いて
西川からポジション奪えてないのに海外行って大丈夫なんか
彩艶が出られないくらい西川が成長してるからな
マンUのGK事情が大きく動きそうで、正GKのチャンスがあるなら行って欲しいなぁ。
西川、牲川の信頼あってこそそう思える。
もちろん浦和で正GKになるところも見たかったけど。
これほどの移籍金が取れるならチーム強化の観点でもありがたい!
これは応援
ポテンシャルは間違いないからユナイテッドでどのように成長するのかを見たい
※19
デヘアお高いよ
給料出せるの?
いくらポテンシャルはあるといっても全然試合にでてないのに9億はすごいな
ビザクリア出来るのこれ?
またいつものたらい回しなんか?
>>8
は、まだ20歳なんだけど?
ほとんど出れてないセカンドGK9億で売れりゃ万々歳でしょ。
こいつはすげえぜ でも出れるところがいいんじゃない
GKはそこが本当に難しい
スポニチがこの書き方(●日までに分かった。複数の関係者によれば〜)の場合で具体的な移籍金まで書いていれば実話だな
マジかマンUからオファー凄いなザイオン
まあ試合出場できる所に移籍した方が良いけど
西川で安定してるしセカンドよかはマンUでチャンス掴んだほうがいいよな
即レンタルかもしれんがそれでも試合出れる場所にいってほしい感あるわ
シントトロイデンに行っても、シュミットからレギュラー奪えるかな?
西川からレギュラー奪えてないんだし。
どこに預けられるかわからないけど、試合出れるとこに行けるといいね。
まずは試合に出ないと。
※22
ビザの問題で、即マンUでプレイは無いでしょ。
どこかにレンタルだろうけど、それでも試合に出れるなら今より良いはず。
GKは若手ベテランともに試合勘が大切だから、
レンタル移籍された場合、いいところにいけるといいな
ザイオンなら英語は大丈夫そう
※35
ビザ問題は今季から緩和されたからユナイテッドでやる可能性はあるよ
基本的には経験積ませたいからレンタルだろうけど
ザイオン英語が全然ダメだったような笑 自分の勘違いでしょうか。即他のクラブにレンタルだと思うが、実現すれば本人の為にはとても良いと思う。続報を待ちましょう
良いとこに目を付けたな。
デヘア出て行きそうなんだろ?
第3キーパーからでも20歳だったら経験になるだろうね
キックも反応・身体能力もいいし 性格もまじめで良い人そうだし
相当伸びしろアリアリだと思う。 ぜひ実現して欲しいね
新トトとかふざけたところがしゃしゃり出てくる状況じゃねえな
※18
西川のプレーを見てないのがわかるコメント。
※18
残念なコメントだなぁ
スポニチ…マンU正式オファー→交渉は順調に進んでる
ホウチ…新トトロ正式オファー→交渉は順調に進んでる
ニッカン…新トトロ移籍の可能性、国内では京都も触手
どれが正解やねん
ガセネタじゃないんだったら売れる時に売っておけ釣り上げてでも
ガセネタじゃないんだったら売れる時に売ってOK
売れる時に売ってOK
国内で守護神の玉突き移籍発生しそう
9億を手にした浦和はどこからでも引き抜ける
どれだけポテンシャルがあろうが試合に出ないで成長なんて有り得ないからな
出られるとこいかないと
英語喋れる…?
デヘアはとっくに契約満了で退団決まってるのに知らない人多すぎやろ
おぱ
欧州から見たらJリーグ全体が育成出荷型のリーグなのか…
とは言え移籍金ビジネスは夢があるよなぁ…
現時点で英語の記事が一切無いのが信憑性に欠けるポイント
もし今後出てきたら現実味を帯びてくるんかな
スポニチは札幌ダビドシルバ獲得を出したことがあるからかなり信頼できるぞ
会長と会食するまで信じない
即レンタルにしてもさすがにマンU直行オファーは応援したくなっちゃう
京都がこの倍くらい出して強奪していくかもしれんしな
マンチェスターユナイテッドとシントトロイデンと京都サンガFCの争奪戦面白すぎでしょw
あまりにも情報が錯綜しすぎ
※54
スポニチは浦和のスポンサーの一つで最近の浦和の補強に関する第一報はスポニチから出ることが多いから信憑性は高いと思うよ
9億ってマジですか
※22
申し訳ないが、西川に勝てないのにユナイテッドの正GKなんて無理
カップ戦でベンチにも入れない
トトロ正式オファーも事実だろうけど、スポニチは凄いの出してきたな、内容も一番具体的
23歳以下のPremier League2のGK枠が空くのでまずはそこでじゃないかと川治さんは書いてるね
Jで彩艶をもっと見たかったという点を除けば、割りと全方向的にポジティブな話
牲川や吉田なんて明らかに西川、彩艶後を見越した獲得だったし
今の状況で9億なら浦和さんは売りたいだろうね
先物買いしてもろて
大金出してウッドさん、ハーンさん取ったけど…ってのと、若原がケガで現状使えるのが
太田しかいないから、来てくれるならザイオン来てほしい。でもそうなると外国籍GK2人が…。
うーん。
景気の良い話だなおい
河治さんの見立て貼っとく
報道が確かならばビッグニュースですが、浦和は経験豊富な西川周作がジョアン・ミレッGKコーチの元で、さらなるスキルアップをしており、1つのポジションを争うという意味では鈴木彩艶にとっても厳しい環境ではありました。それでも確かな成長を続けており、それがU-22代表でのパフォーマンスにも表れていますが、試合に出られる環境というのは重要だと思います。今回、労働ビザ取得の規定が緩和されることも後押しになっているとされますが、プレー環境という意味では「Premier League2」があり、23歳以下の選手が出場可能です。しかも、リーグ戦だけでなくカップ戦も整備されています。年齢的にはネイサン・ビショップが24歳になり、出られなくなります。おそらく当面はここで経験を積みながらトップを目指すことになるはず。労働ビザの問題さえクリアになれば、契約後、即レンタルなどより現実味がある話かもしれません。
謎レンタルで落ち着かないキャリアになりそう。
J2でも良いから出場出来る所に行かないと・・・
西川くん、採艶、チーム状況、もろもろ含めると仕方がない。というか万々歳なんだけども。
せめてワンシーズン採艶正GK見たかったなぁ
玉突き巻き込まれそう
彼の実績ではプレミア登録は無理だから、他にレンタルに成るだろうね。
スポニチがマンUオファーが裏一面で記事にされている中、まるでパセリのようにシン・トトロもって…。
決まればいずみ高校のスーパースターだな
※52
欧州5大リーグ以外は全部育成出荷型だよ
9億!9億!?9億?9億!9億9億?9億!9億!!?
ん9億!ん9億☆9億!9億!9億!9億!ぉく
正GKならまだしも、控え選手に9億はヤバすぎ…
ザイオンだって海外でやりたいとかあんじゃね?
玉突きはないでしょ、西川が怪我しない限り
マンUにしても、9億円でもし将来正キーパーになったら激安なんだろうなぁ
ならなくても勉強量として納得できる額というのが、プレミアリーグの恐ろしいところ
※11
今年の吉田補強は彩艶流出間近を察知していたからでしょ。西川をまだ軸に据えているのも同じこと。牲川も吉田もミレッさんが鍛え上げてくれるよ。
※15
彩艶がこういうことになるのはわかっていたから、まだ西川を使っていたんだよ。彩艶を軸にチームを作ったら流出時にやり直しになっちゃうじゃん。
Premier League2で出場できるならまだ……って感じだけど、マンUレベルのクラブは守護神とんでもない金額で引っ張ってくる印象だから成長してもスタメン取れる未来が見えにくいなあ
ビジネス的な観点で言えばサブGKを9億で売れるのはこれ以上ない
試合に出てないキーパーを出したら9億貰えるとか移籍させるしかないじゃん
本人にとっても大チャンスだね
西川の後釜はどうするのかな?
なんかすごい話だ
クラブでレギュラー獲れてないうえ言葉の壁があるキーパーをマンUが狙うなんて嘘みたい
※1
リーグでは全然試合に出てないからマンUがどこで彼に目を付けたのか?
U22代表でイングランドに完封勝利した試合は小久保玲央ブライアンが出てたのでザイオン出なかったはずだし謎
※80
ぶっちゃけ3部か4部にレンタルで試合出れるみたいな状態にならなかったら終わり
u23チームでプレーしてるだけになったら数年で帰国コースだよ
下位リーグで経験積ませるのが次のステップだから。超有望株なら2部スタートになるけど
もちろんしっかりした調査をしたうえでの獲得オファーだと思うけど、公式戦出場8試合の選手に9億円出すとか宇宙猫状態になる
※30
スポーツ新聞だって適当なことを書いて信頼を失うわけにいかないから、証拠は積み立てるやね
自分はまだ、サッカーの報道はネットメディアよりかスポーツ新聞の方が信頼できる
というかネットメディアはこたつ記事ばかり
※59
うちはスポンサーであるはずのスポーツ新聞が一番信じられないぞ!
マジか!
即レンタルだろうけどどうなるかは本人次第だな。
スポルティングにも小久保がいるしセカンドスタートならユナイテッドでも驚きはないってくらい欧州遠征の起き上がりセーブがすごかった
それより金額が事実ならそっちのほうがすごいな
小久保はベンフィカの間違いだったわ
西川外して使ったところでどうせ海外に行くんだからもう売れば
西川は良いGKだけど流石に優遇しすぎた結果狙われたな
※83
オランダ戦すごかったよ
一度弾いたボールを相手FWが詰めてああこれやられたな、って場面で信じられないスピードで手が伸びてスーパーセーブしてた
もともと追ってたって書いてるけどあのセーブ見たらすごいとは思うよ
※90
優遇って、さては試合見てないな?
※10
西川のパフォーマンスはすごいしACLも彼のおかげってセーブもあったけど、欧州の周辺リーグならもうザイオン使ってるよね
実力どうこうより若い選手は価値が高いという当たり前の価値観で、ザイオンも今回の金額が事実かわからんけど、レギュラーならもっと移籍金取れただろうし
何せ選手の価値は30歳超したら急激に下がってくしな
※90
それはギャグで言ってるのかな?
試合見てたらそんなこと言えないもんな
西川からレギュラー奪えてないって話かなり出てるけど、それはこういう移籍になりうる背景込みでの状況よね。
こないだのポロリの後の采配をみて確信に変わったよ。
現状とてもプレミアでプレー出来る安定感はないのでとりあえずレンタル回しだろうけど
そこで結果出せるかだろうね。
金額は…流石に盛りすぎなのかマンUがバカすぎるのか…。
※9
9えん置くんとちゃいまっせ
>移籍金は約9億1700万円
遂に来たか、Jリーグ→欧州5大リーグの日本人選手の移籍金が10億円近くに。
でもソースがスポニチなのがなー。^^;
浦和への思い入れの強いからこそ国内他クラブへの移籍はなかなか決断出来なかったんだろうけど、海外でしかもビッククラブ、高額の移籍金をクラブに残せるとなると話は変わってくるだろうなぁ。
※97
おもんな
ザイオンが本当に移籍したらGK大移動起きそうだな
浦和としてはACLあるし、西川の控えorスタメン争いに実績ある選手欲しがりそう
9億が本当ならJのどこのクラブのレギュラークラスでも札束で引っぱってこれるし
ホントかは知らんが実力、マーケ色々考えるとユナイテッドが500万ポンド払うのはなにも違和感ないよ。経営陣が経済合理性あると判断しても個人的には疑問ゼロだよ
全然追ってなくて申し訳ないんだけど、
言葉の壁があってもメンタルとノリで馴染めそうなタイプなのかな?
上手くいくことを願ってます
日本人としては嬉しいけどユナサポとしては疑問符なオファーだな…
ただでさえFFPで必要な補強ができそうにない状態なのに、即戦力でないGKに500万ポンド程度でも払う余裕あるの?って思う
全然追ってなくて申し訳ないんだけど
言葉の壁があってもメンタルとノリで順応できそうな選手なのかな?
上手くいくことを願ってます
※24
半額以下まで減給飲んで契約更新って報道も出てたから安くなってないかな…?
※101
既に彩艶代表不在時に牲川がルヴァンでいいプレーしてるし。大分の正GKだった吉田も獲ってるんだよな。
※93
欧州の周辺国なら西川は更に上のリーグ行っているのでキープできないのでは。
西川と東口はいまだに若手みたいな成長曲線だから世代交代が難しいんだよな。
ユナイテッドが買って京都に貸してくれればええんやで
ロマーノもインスタでフォローし始めてて笑った
だいぶ確定に近いのかもね
青田買いされて、ユナイテッドでは使われず、結局契約終了が迫ったら何処かのクラブに売り飛ばされるのが目に見えてるけどね。ベルギーやオランダあたりのクラブからもオファーあれば、そこに完全移籍のほうが良い気がする。完全移籍とレンタルじゃ、扱いは違ってくる。
※91
それも普段浦和でミレッGKコーチの元さんざん練習しているプレーで浦和のサブでも彼は伸びているのよね
あのプレーはそれにしても素晴らしかったよね
彩艶推しとしては辛いがビッグオファー過ぎて感情が追いつかない
※19
デヘアはこのサイトを見てる層と趣味被るから、有意義に日本を過ごせそう
※22
ユナイテッドはオナナ狙っとるよ
彩艶これはユナイテッドに絶対行くべきだよ。
ユナイテッドで仮にオナナのサブになったとしても、数年後にはプレミアの他クラブで正GK出来るだろう。
うちは西川の後継という問題があるけど、しばらくは牲川吉田がいれば安泰だと思う。
特に牲川はJ1上位クラブの正Gkやってもおかしくないくらいの選手だし。
マジなら本当に凄いね。麿さんは外国籍GK2人もいるけど結局チームに合わないのかな?
ザイオンは足元がねえ
※117
ビルドアップに苦もなく参加できますが
※100
ボケを生かすも殺すもツッコミ次第
※117
西川とはタイプ違うけど、問題無く参加出来るくらいには足元上手いでしょ
でも現状でも試合経験足りてないのに、さらに出番無くなりそうな気が
夏に鈴木彩艶のレンタルはあるかなとか考えてたら、こりゃ無理だな。
京都は外国人GK2人をフィットさせられず、若原は怪我で試合に出ているのがJ3でも正GKを取り切れなかった太田。
太田は予想以上にやってくれているけど、実績の無い控えGKにとっては魅力的な移籍先だと思うんだけどなぁ…
パリオリンピック目指したい人、誰か来てください。
※117
デヘアで鍛えられてるし大丈夫やろ
んほー
もしかして久保やら三笘やらW杯効果もあって日本注目されだしたんか?
これからは直で5大リーグ行くのが増えたりするんかな
西川はあの年で安定感が増してるからな(あのトラップミスはそれとして)
※43
少なくともシントトロイデンがオファーしてるのは間違いなさそう
ただ、この中で一番信憑性が低いのは日刊かな
過去何度も飛ばし記事書いてきたから京都が獲得に乗り出してると言われても眉唾感しかない
あとスポニチもシントトロイデンが獲得に乗り出してることを記事内で触れてる
これはあれだろ
金額が本当なら熨斗つけてお贈りするレベルだろ
過ぎたる話だ
ヨーロッパでは羊羮手に入るんかな
セービングも凄いけど
スローイングで弾丸ライナーでハーフライン超えるのがとんでもないんだよな
現状西川以下のなのにマンUとは…悪いけど100%マーケティング要員としてシャツを売る為の移籍だろうね。芸能人になりたいんだったら移籍すべき、サッカー選手なら浦和に残るべし。
※117
ロングスローがあるから、、
※126
というか、彩艶からポジションを再奪取してからの失点に繋がるようなミスらしいミスがあれくらいしかない。
西川からスタメン奪えてないのに…って声もあるけど現役Jリーガーで1番試合に出ていて無失点試合数を更新中の西川からスタメン奪える選手なんてなかなかいないよ
だからこそザイオンも浦和に残って西川越えに挑戦していたと思うんだけど夢だと公言していたプレミアからオファーが来たなら話は別かな
※72
ウチらは爪楊枝とかでっか?
西川がマンU行けよ。
板倉はシティでの出場こそなかったけどフローニンゲン(オランダ1部)→シャルケ(ドイツ2部)→ボルシアMG(ドイツ1部)で五輪・W杯にも出場したから同じようなルート辿れるならかなり御の字じゃない?
※117
欧州五大リーグに在籍する選手ってみんな完璧超人だらけなの???(´・ω・`)
オナナとザイオン補強か
楽しみだな。ザイオンはオランダかベルギー当たりにレンタルかね?それかU-23リーグか
※117
オビンナと勘違いしてる説
※117
若い選手に対して欠点しか上げられない人って残念すぎるな
日本人選手の他の若手もこのくらいの移籍金が普通になってくれるといいなと思う
9億なら数うちゃ当たるって感じで無下に扱われることも無さそうだし現状でも控えだしいう事なしのオファーやな
※106
デヘア半額でも年俸20億円くらいだよ
9億って俺の10年分の年収かよ
すげーなぁ
サポではなく浦和ファン程度なライトな感じで申し訳ないが、スタジアムとか映像でも観てるけど、
ザイオンはことごとくロングフィードやゴールキックをサイドラインに外しまくってる印象があるんだ。
GKはキャッチングとかの技術は伸びるんだろうけど、足元が飛躍的に向上したのってなかなか見たことがかないからさ。
もちろん移籍先での成功を願っています。
※130
ハンドボールやったら無敵かも
見てみたい
9億円で騒いでるけど今円安だから数年前なら6億5千万くらいでは、それでも十分すごいけど
・デヘア99%退団(契約はすでに切れたけどまだ話し合いは続いてる)
・テンハグの教え子現インテルGKオナナに一度目のオファーしたけどインテルが拒否
・ノッティンガムにレンタル中の第2GKヘンダーソンは怪我多いのと人間性に問題あるからこのまま売却の見込み
・現状GKいないからPSMでは第3GKのヒートン使う
今のユナイテッドのGK事情こんな感じ
ビッグクラブの中では今一番チャンスある
まだ捕らぬ狸の皮算用だけど、ACL賞金とザイオンの移籍金と莫大と噂されるCWC参加賞金とでどんな補強をしてくれるのでしょうか
初年度はEU圏でレンタルになるのかな
※148
デヘアは6/30をもって退団済みだから一応100%退団
戻るかどうかは別だけど、減俸飲んで合意した契約を簡単に破られたクラブにおめおめと戻るとは思えないんだよな
明石家さんまの意見が聞きたいね
※148
いや流石にチャンスは無いわ
数年後に芽が出たら良いねって話
※148
だからってjリーグの控えGKにチャンスがあるほどではないわ
スポニチは競馬新聞だからサッカーはなあ
※30
スポーツ紙の記事は野球と公営競技以外全部適当だからな・・・
ちゃんと取材してるかしてないかもあるけど、誤字脱字がひど過ぎる。
※155
うちのスポンサーなんだよね
うちに関してはスポニチが一番信ぴょう性ある
飛ばし過ぎだろw
あのマンUだよね、どこから漏れたんだ?
決まってもポイント足らなくて(ACL優勝ベンチ入りはかなりたかい?)レンタルだろうけど、それでもこの移籍金は本気だな
※20
むしろレギュラー奪えていないにも関わらず五輪世代代表であれだけのパフォーマンスをするのが恐ろしい
小久保玲央ブライアンも素晴らしいGKだけど、個人的にファーストチョイスは彩艶だと思う
将来的にオイルマネー絡みのPSGに行って、サウジ移籍まで来たら、ザイオンは浦和にとってレインメイカーですぜ。
※135
マンUがトンカツなら、京都はキャベツかポテサラということにしよう。
※52
なおスコティッシュは育成完結型の要素もある模様(選手による)
※147
ビックマック指数使うと、5.8億くらいだね
十分凄いけど
※149
『埼スタにイニエスタを』の弾幕作ろう
今こそオールインする時
まぁ、彩艶の能力と将来性に疑問を持ってる人はここにはおらんだろう。
バケモン級の素質持ってるのは疑いの余地なし。 本場のマンUのスカウトが長年注視しての獲得みたいだし。
マンUだから即チームに所属ではなく2部のチャンピオンシップとかにレンタルだろうけどそれでも嬉しいよ彩艶。
スタメン全然ない!といってもGKコーチのミレッさんがエグすぎて明らかに彩艶の能力が上がってるけど
それよりあの年齢からまた急成長した西川がバケモノだっただけで彩艶もベンチで腐ってた訳じゃないのよ。
試合に出て経験積んでが当然一番いいけどベンチでも成長できる環境だったから大丈夫。
行っておいで彩艶。 まだ20歳よ。 本当に楽しみな移籍だわ。
※155 ※157
クラブによって信用に足る媒体が違ってるのが面白いんだけど、ウチはスポニチと報知は結構堅いんよ。
他のチームだと「報知てwww」とか「スポニチは飛ばしww」とかあるから結構面白いのよね。
恐らくクラブが多すぎて1媒体が全クラブに記者を派遣出来ないから差が出るんだろうけど。
※131
ユナイテッドのマーケティング要員とは… すごいな彩艶くん
浦和のスポンサーのスポニチって浦和の飛ばし記事出すことあるの?
どういう契約になってると9億って計算になるん?
実際には残り契約年数掛ける年俸程度で3000万位で獲得出来ると思うんだけど
ビザとかもあるから、行って即出れるとは思えんが
それでもマンUで9億と言われると、断る理由はあんまないだろうな
身体能力とかは確かだと思うけど、英語とかどうなの?
いつかは海外にいくことはみんな分かってたし、牲川吉田をとってる意味も理解してたからな
京都には悪いけど、京都に行くくらいならやっぱり海外でプレーしてほしいなあ
彩艶の売りは足元の技術とセットプレーの重量感(相手FWを弾き飛ばす)よ。REDSサポはみんな知ってるけど。
確かにフィードでハーフライン超えた時はビックラしたけど。
西川に劣るのは足元の技術が高いから難しい縦パス狙いすぎなんだよね。それこそ経験で埋まる話。
西川からスタメン奪うのは無理ゲーだしね
移籍金取ってこう
ちょくちょく散見するけど、西川の事低く見てる奴多すぎね?
※65
仙台もかつて、クバとストイシッチをスタメン・サブで使ってFPがスッカスカでクバ劇場させまくったことあったような・・・
※131
浦和に置いておいても西川がいて出られず成長の機会がない、それを青田買いした上でビザが下りるまで適当な欧州のリーグにローンさせて出場させて成長させてくれるんだから、売りたきゃうればいいだけのこと。川口能活や林彰洋の頃とは違ってシャツ売りのために買うのではないよ。
まぁ、即マンUとかではないにしてももしそうなるなら面白いよね。
ビザとかの関係でまずは他のチームに貸すとかはあり得るし、シントトロイデンが声をかけてるのも嘘じゃないなら、最初はマンU→シントトロイデンはありそう。
しかし、すごい話が出て来てるな。
浦和さんキーパーどうするんだろうか?
その金額なら売る方が良い
西川、あと5年はやれるだろうし
※175
牲川がめっちゃ成長してるので不安は無い
ミレッさんはマジでチートコーチだわ
他所の1stキーパーが4人いるみたいなものだからな今
まだ確定とはいえないだろうけどスポニチならかなり信憑性高いように思ってしまう
彩艶はプレーももちろんだが人間性が本当に素晴らしいのでこういう選手に大成して欲しいと感じる どう転がるにしても頑張れ
マンチェスター経由シントトロイデンへのローンって流れになるかな(試合経験積むって意味で)
ザイオンに足りないのはそこくらいしか思いつかないから。
試合出てないじゃん! っていうやつ多いな
ここ数年の西川さんのプレー見て、
(この前のポカは目をつぶるとして)
ザイオンは出れないでしょ、普通に
けど、優秀なGKコーチがいて、下手にレンタルで試合出るよりもスキルアップ出来てるからこそ、
代表でいいプレー出来る訳で
そこを見ていたマンUさんは流石と言える
結局アンダー世代のGKで代表定着する為にJ2行ったやつが出来てないんだから、GKコーチって大切なんだよね
※165
浦和さんとこの大本営は埼玉新聞、スポニチ、報知の3つということでよろしくて???
ほへー
どういうルートか分からないけど
9億という数字が本当ならマジでJにとってポジティブだわ
※145
たぶんパス成功率でいったら西川より上
西川くんはハイライトでいいところばかり取り上げられるけどアベレージはそんなでもない。
サイドライン割るのは浦和のターゲットが主に前線ではなく酒井や明本だからある程度そういう場面が目につくのは仕方ない。
若手有望株とはいえ控えGKにこの金額は凄いな。ずっと追ってきたらしいけど。
こんな感じでJから海外への移籍金も上がっていくといいな。
しかしうちからすると一番の驚きは浦和さんたちから牲川くんの評価が高いこと……いつの間にそんなことに。
※186
ルヴァンで活躍したからな牲川
オビが麿さんにレンタルとかありそうな気がしてきた。
まさか流出(しかも補充なしor未定)情報で
ダンスシューズを用意することになるとは思わなかった。
長らくマンU好きだった自分にとってはとても楽しみな話。
高すぎておじゃんになった古橋の移籍金の件もあるし
5大リーグからも直接オファー来る時代になるんじゃね?
※166※174
「彩艶欲しい」を拗らせて こんな言い方しちゃってるだけでしょ
※186
ミレッさんの指導がすごい
※188
どうせなら完全で出した方が良くない?本人のためにも
※168
移籍係数みたいなローカルルールなんてとっくの昔になくなってるけど
契約にバイアウトが設定されてなければ金額なんて極論好き勝手決められるよ
レンタルやタダ同然で「送り出す()」ではなくて9億ならクラブとしても全然いい話だな
CWC参加の賞金の噂と言い、景気のいい噂が多いな浦和は
試合に出てないGKがみんな揃ってギュンギュン成長するとか初めての経験だよ
ミレッさんは渡り鳥なので、いまうちの強化部はミレッさんのトレーニングメソッドを文章化してクラブ内で共有財産にすることに必死
トレーニングマニュアルの作成に長けたスタッフまで集めてる
ユナイテッドファンなんですが、
デヘアが契約満了していて、ヘンダーソンはフォレスト移籍が濃厚、バトランドもレンタル満了で移籍、ヒートンだけ契約しています。ユナイテッドは単純にGKの枚数が足りなくて、サブがかなり手薄な状態です。
正GKは27歳のオナナが獲得できそうですが、とは言えサブが37歳のヒートンだけになってしまうので、若手GKを探していたというところでしょうか。
ユナイテッドはFFPの問題で、今夏は選手の売却が出来なければ補強資金が1億ユーロ程度って見積もられていて、
チェルシーからマウント獲得するのにアドオン込みで6000万ユーロ使ってる、残りの4000万ユーロはほぼオナナ資金に充てられるはず。選手の売却益も若手のイクバルしか売れてなくて、正直彩艶選手に9億の補強資金を使えるほど余裕があるわけではない状況下で、それでも獲得の意思があるってことはよっぽど将来性を見越してのことだから本当に凄いと思います。
過去シュマイケルやファンデルサール、デヘアと言った当時世界最高クラスの選手が担ってきたユナイテッドから声がかかるだけでも物凄い栄誉なことだと思います。
上でも書いたようにGKの枚数足りてないから、レンタル出されずに第3GKとしてユナイテッドに在籍し続けるのも大いにあり得ると思います。
もしユナイテッドのゴールマウスを日本国籍の選手が守るときが来たら本当にワクワクするので、移籍が実現したら活躍を楽しみにしてます。
長文失礼しました。
※58
うちは桜さんの次にマンUとは縁があるからなwww
プレミアの移籍動向はいまいちわからないけど、他のリーグの移籍動向見てるとみょーにマンUがGKの確保を急いでる感があるから、これはあり得るんだろうなぁと思ってはいる
あれ頭数が足りてないでしょたぶん
ビッグクラブからのオファーだけじゃ、浮かれなくなりました。
サポとしては試合に出てリーグ優勝してJで絶対的な存在だと実力を見せつけて欧洲トップクラブに移籍して欲しかったけど、ザイオンの能力はそりゃバレてるかって感想、マンチェスターユナイテッドに直接買われるなんて報道は流石に予想してなかったけど本当ならばJの価値的にも浦和の知名度も上がるし手放しで嬉しいね、
今年は西川がメチャクチャ良いし能力が目に見えて上がってるように見えるから出来れば彩艶もミレッコーチの元でいた方がマンチェスターより伸びるんじゃないかなと思うのが一抹の不安w
ビッグクラブに移籍できても
GKは試合に出ないと成長できないからなぁ…
※201
俺もそう思ってたけど彩艶と牲川と谷と一森見てたら考えが変わりました
なぜ9億?シントトロと競るのにそんな額いらないだろうし、浦和がそんな高額なプロテクトかけてるとも思えない。
パリ世代が欧州遠征続けてたのも一因なんだろうな。
代表でいつも違い見せてるもんな彩艶。
サッカーライターの清水英斗氏による情報の信憑性の高さについて発言が出たね
しかし移籍情報呟いてイキってたマルコはこの情報渡してもらえなかったんだなw
※203
500万スターリング・ポンドでググってみて
※203
他の一刻も早く欧州移籍したいですって若手に比べてクラブも本人も急いで移籍させたいしたいわけじゃないからお安くないんじゃないか。HGで枠にも困ってないし金銭面でもどうしても成立させたいわけでもないし。
来て欲しいけどマンU断ってサンガに来たら流石にビビる
GKのサブにビザの特例枠使うとも思えないから
どこかにレンタルかなー
試合出れるとこだといいけど
今の10代のユナイテッドってどんな評価なんだろ?
20後半以降ならファギー時代を知ってるけど、それを知らないでもう一つのマンチェスターが強い状況を見て育った子から見てね
ザイオンはちょっとオファーのレベルが違うが、ザイオンや山本理仁みたいにリーグ戦でスタメンを奪えてなくても世代別で活躍していたら声かかるようになってきそうだね。
欧州遠征で結構すごいクラブ所属の選手と対峙しているところをスカウトは実際に見られるわけだし。
パリ世代は良いマッチメイクしてもらってるのも大きい。
※206
ごめん、500万ポンドなのは知ってる。。
※207
クラブはともかく本人がマンUに急いで移籍したいわけじゃない、なんてことあるのかな?
まあ、浦和がしっかりプロテクトしてたって話なら万々歳なんだけどね。日本人全体の価値も上げていきたいし。ただ、代理人が佃ってとこがどうも気になって。。
※18
大丈夫です。彩艶がいなくても、まだ二人優秀なGKがいます。
※203
ライバルは今回の記事に出てる所だけとは限らない
他に取られたくないなら それなりの金額が必要って事
※186
出場機会はあまりないけど、出たら安定したプレーを見せてくれるので割とみんな評価してるよ。
※196
こんなにワクワクする長文初めて、、、
安値で売らないのはとってもいいこと
浦和さん流石やで
すぐにとは言わないからマンUで欧州CLを制覇し、ACLとECL両方で頂点に立った初の日本人になって欲しい
※208
マンチェスターユナイテッドからのローン移籍で京都入りもありっちゃありだよ。
ローンだから怪我しない限りの出場時間確約が出るけど給料はマンUから全部出してもらえておトク。
ただ、EU圏内出場実績にならなくて代表に選ばれないとビザ取得が大変なのでないと思う。
※93
Jの場合良くも悪くも欧州マーケットの流れにちゃんと乗れてないので、そこを重要視しても欧州クラブほどリターンが得られない可能性が高いって問題はありますね
まだ狙って売れるほどのパイプや評価が固まってないというか
あと、国内基準だとまだまだ比べるほどの成績ではないですが、浦和は欧州でいうならセルティックみたいなスタンスに近いのもあると思います
クラブの主眼は上手な売買よりも眼前の好成績みたいな
そういう意味でも実力で西川が優先されてたのは妥当な面もあると思います
西川が想像以上にV字回復して浦和でも出番怪しいし同じ出番怪しいなら向こうから声かけてもらったタイミングでいけるのはベストなのでは
※83
u-17W杯での活躍
※117
プレー見たこと無さそう…
西川が凄いだけでザイオンも問題なくビルドアップに参加出来るんだよなぁ
プレジャンプをはじめGKの技術に対する認識って近年かなり変わってきてて、これまでのスタンダードが間違いになってるところもある
その点ではヨーロッパのGK育成が最先端だし、試合に出れなかったとしても一般的なJクラブで出場経験積むより良い気もする
※192 最終戦が麿さんで対戦終わってないから
形態としてレンタルはあっても今季中の完全は
ないと思う。
※146
球技大会でバレー部ちんちんにしたらしいよ
※154
試合見ずにベンチって情報だけしかみてないとそういう感想になるわな
牲川も十分良いキーパーなので後は安心
チャレンジできるならしたほうが良いよ
労働許可は下りないだろうけど、クラブで数年出続けたらものになりそうだからな
GKの青田買いで、かつ国内クラブからの移籍で9億の値がつくのはは普通にすごい
結局必要とあればシーズンなんて合わせなくても、それなりの額で売れてゆくんだな
マンUがGK足りないからJリーグから移籍金払って取るってだけでも、何言ってるかわからないのに
※228
後は安心❓その通りだと思います‼
よく言った、その言葉が聞きたかった・・・
※182
よろしくてよ。 サッカーライターの清水英斗も信憑性高い報道だって言ってるくらいだし。
※112
あとオフのトレーニングで取り組んでたわ
那須の動画に上がってた
※218
ECLだとカンファレンスリーグになっちゃうw
あれ?ザイオン足元あんまいうまくない印象だけどみんなは違うの?
ビルドアップにせよフィードにせよ毎試合1-2回はヤバいの蹴ってて、
そこが西川からポジション奪えないポイントになってると思ってた。
※235
間違えた笑
UCL笑笑
マンUが緊急事態だとしても現状控えの若手GKに9億はスゴすぎる
ライバルのマンCもそれくらい出してくれんかね
浦和の吉田って誰だろうと思ったら、ザスパ昇格の立役者でディサロと大学同期の吉田舜か。
西川以外のキーパーも優秀過ぎるのチートじゃん。
都築さんかギシさんかで悩んでた15年前よりもっとレベル上がっててすげえ。
※236
彩艶の課題はクロス対応とメンタル面で足元は相当上手いわけではないけど現代的なGKの標準レベルはあるよ。ロングキック精度は西川の方があるけどビルドアップってなると彩艶の方が安定してる。
ハイライトだけしか見てないならスーパープレーとピンチに繋がったプレーしかやらなくて無難にこなしてるプレーの場面がないからそういうイメージになるのかな。
※239
今、うちの中で一番層が厚いポジションがGKです。(次いでCB、左SB)
彩艶も牲川も、練習でレベルアップしたところをルヴァンで出た際にしっかり示してるので、吉田もきっとレベルアップしてると期待してます。
※226
その部のレベルによっては
ユースの試合にオルンガ出てくる様な感じか…
※240
私も、ざいおんの課題はメンタル面だと思うのよね〜。
波に乗ってくるとスーパーセーブ連発する。けど、油断なのか、なんでもないようなシュート決められたり、中途半端な処理になっちゃったりもする。。。
彩艶がんばれ!
若いとはいえ西川未満のGKを本当に欲しがるんか?
すずき・・・あやあで?さいつや?と読み方がわからず最初は口に出していえず
サポ仲間がザイオンといってるのをきいて「すずきざいおんがさあw」としゃべった思い出
※210
近年クソザコナメクジの赤さんでも福岡のテディベアくんが来た時盛り上がったし、似たようなビッグクラブって認識ちゃう?
歴史だけはビッグやし
浦和は選手の墓場、育成もできない、って思いたい奴らが西川もザイオンも見ずに騒いでるって感じ。
京都さんは断ったみたいなニュースも出てるし、さてどうなるか
※177 ※191
選手インタビュー等からの伝聞だけれど、ミレッさん面白いよね
見かける時はいつも朗らかでニコニコしてた
失礼ながら、やらかしで叩かれたりネタ扱いされてた牲川がミレッさんのもとで成長しているなら、ここで評価を一変出来ると良いなと思う
そして、きっと塩さんもいい勉強になっているはず
※248
補強とかもそうだけどそういう人って失敗例しかカウントしないからな浦和に限らず。アンチだけじゃなくサポでもいるのが厄介なところ。
事実は欧州に行った浦和生え抜きやユース産クラブでレギュラーになった生え抜きの数J1の中でも多い方だよ。
※240
>ロングキック精度は西川の方があるけどビルドアップってなると彩艶の方が安定してる。
彩艶はあまり観たことないけど、西川のこれはすごく分かる。キック精度あるけどビルドアップはいまいちなんだよな。
まぁ浦和だからフィルターかかってんだろうけど、先人たちや現役で評価を上げてきた日本人選手たちの功績が形となって現れ始めたってことなんじゃないの。日本人だから安く買い叩き続けるってフェーズから若くて信頼に足るなら多少高くても買うってフェーズに移ってきたその1発目がたまたま浦和の彩艶だっただけで。
今後、こういった将来性を買うで直でオファーがくる時代になるかも?!ワクワクするね。
って感想にならないのは浦和が儲けて悔しいってのと試合観てないから控えってとこしか観ようとしてない連中がこういったコメントで並んでるんだろうなって感じ。
※186
貴方に「男子3日会わざれば刮目して見よ」という言葉を贈りたいと思います。
※52
育成出荷元リーグの一つになれれば充分凄いことやと思う
欧州5大リーグに直接選手送れるアジア唯一のリーグになれば、かなり大きなことや
社会の歯車なんてと子供の頃思ったりしたけど、立派に社会の歯車になれるだけすごいことのように
※186
まずは水戸ちゃんに聞いてみたまえ
シントトロイデンはガンバの谷選手を獲得してシュミットダニエル選手と競争させて欲しい
競争に勝った方が年間30試合、副GKもローテーション要員として残り10試合くらいを出場機会を得られれば。
彼がいずれ欧州にいくと仮定したら、
Jでの実績<若さ
だろうから今売るのがベスト。
まーJで出れない現状ならダメ元で挑戦ってのもアリかもしれんね。
GKだし。
まーJで出れない現状ならダメ元で挑戦ってのもアリかもしれんね。
GKだし。
※117
ウチらからすればノイアーは飛び出しがねぇ…って言ってるのと同じようなもんだぞそれ
※258
※259
あ、いつもの熊さんだ
※173
代表に選ばれたとかウイイレやFIFAの総合値でしか物を見れない人達だからね
贔屓目抜きにしても今季のウチの試合をハイライトだけでも見てたらあり得ないような戯言ばっかりだからね
※168
ちょいちょい年俸上げないと移籍金取れないて主張してる人いるけど、こういうルール昔あったんやな
今は別に移籍金と年俸は関係ないよ
需要があれば移籍金は高くなる
※38
彩艶は英語が苦手って自ら言っていたね。
特訓すれば何とかなるのではないかと。
ここにクラブW杯の賞金も入ってくるのか
浦和がどんどん資金力でもムキムキになってきてるなぁ
重工も原発やら次世代火力やらでこれから更に伸びそうだし
9億は夢あるわ~
欧州クラブはこれぐらい分厚い札束でJクラブを殴ってもらいたいね
ここにクラブW杯の賞金も入ってくるのか
浦和がどんどん資金力でもムキムキになってきてるなぁ
重工も原発やら次世代火力やらでこれから更に伸びそうだし
テンハグはオナナ欲しがってるしザイオンはかなりタイプの異なるGKなので誰が欲しがってるのかちょっと謎だな
現代的なGKに魔改造されたらおもろいけど
※177※249
他サポさんたちにはGKコーチのミレッさんの凄さがなかなか浸透していないみたいだね。
あの歳の西川をあれだけ再覚醒しているのはミレッさん抜きには有り得ないし、彩艶がリーグ戦には出ていなくても国際大会に出てすぐに活躍できるのもミレッさんの指導の賜物。牲川も加入時よりも格段に伸びたというし、吉田もそうなるのは時間の問題。彩艶がいなくなってもこの二人が西川の次を狙う存在になるだろうな。
※208
さすがに期待は他のGKにしようかな
※268
監督の腹心のアシスタントコーチは他サポでもなんとなく存在を把握している事はあっても、GKコーチ自体の注目度が低いよね
松永さんや榎哲さん川口さんの様なクラブのレジェンドだったり代表クラスの有名選手、塩さんの様な見知った選手ががコーチ勤めていたら他のクラブでも把握するケースはあるけれど
ミレッさんがうちにいた時は正GKが林で、第二GKの移籍一年目の(大久保)択生はまだまだ危なっかしいな…という印象だったけれど
その後、少ないながらも択生に出番が回って来た時は都度成長が見られたよ
択生はその頃30手前、今の牲川と同じくらい
皆がGK目指す訳じゃないので、ミレッさんの著作を買え!とは言わないけれどw
スポルティーバの西川周くんインタビューも興味深い内容だったし、URL貼った林のインタビューも面白かった
ミレッさんに触れられている無料記事あたりから読んでみてほしいよね
https://jr-soccer.jp/2020/01/20/post120102/
※168
その理論だと先日マンU移籍したマウントとか年俸100億貰ってた計算になるんだが
※136
それ好き。