ドイツ・ボルシアMGのホームゲームに多数の人型ボード登場!サポーターの顔写真付きでスタンドに彩り
リーグ再開後の無観客試合に備えて、スタジアムに写真付きの人型ボードを設置する活動を進めていたドイツ・ブンデスリーガのボルシア・メンヒェングラートバッハ。
先月23日に中断明け初のホームゲームを行い、多数の人型ボードがスタンドに並べられていたのでご紹介します。

関連記事:
人型に切り抜いた厚紙をスタンドに並べてスタジアムに活気を!独1部ボルシアMGサポがリーグ再開後の無観客試合に向けて準備中
https://blog.domesoccer.jp/archives/60145559.html
無観客試合のスタジアムに活気を!アルビレックス新潟がサポーターの分身ダンボールをスタンドに掲出する「アルボールくん」企画を実施へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147355.html
人型に切り抜いた厚紙をスタンドに並べてスタジアムに活気を!独1部ボルシアMGサポがリーグ再開後の無観客試合に向けて準備中
https://blog.domesoccer.jp/archives/60145559.html
無観客試合のスタジアムに活気を!アルビレックス新潟がサポーターの分身ダンボールをスタンドに掲出する「アルボールくん」企画を実施へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147355.html
試合直前の本拠地のシュタディオン・イム・ボルシア・パルクの様子がこちら。



マスコットのユンターくんの姿も。

動画で見るとこんな感じ。
ゴール裏はかなり雰囲気が出てるんじゃないでしょうか。
あとはチャントや歓声が欲しいところですが、同じく無観客での再開を予定している英プレミアリーグでは、試合中継の映像にサッカーゲーム「FIFA20」内のサウンドを合成した副音声チャンネルを用意する案が検討されているそうです。
各国から無観客試合を盛り上げるためのいろいろなアイデアが出ているので、Jリーグでも積極的に取り入れていきたいですね。
[DailyMail]Premier League could take the incredible step of pumping out fake crowd noise from FIFA 20 video game to accompany live broadcasts – with vote set to take place on Thursday
https://www.dailymail.co.uk/sport/sportsnews/article-8374755/TV-plans-use-crowd-noise-FIFA-video-game-closed-doors-Premier-League-matches.html

ID: BiNzliNGVj
ドイツの大宮
ID: Y2YmU3MjJk
現実がゲームに追いついてきた感じ。
ID: Y2MGIxMjY5
なんだこのマスコット!?
ID: U4NzA2ZTg5
若干の狂気を感じるところがドイツらしくていいね。
ID: I0NDY2NjI3
ユンターくんが気になる
けっこう可愛いかも(海外比)
ID: djODM2MjEz
大宮から世界へ
ID: FkN2ZlYjhm
アルボールくんの方が好きだわ
ID: Q1YzZkMTY3
ちょっと怖い
ID: EyNjEzMmNi
大津がBMGにいたことみんな忘れてないだろな?
ID: RiZTQ0ZWY2
今季のデザインが大多数を占めるんじゃなく、過去の様々なユニを着てるのが歴史を感じる
色使いとか見た目の統一感は薄れるけど、せっかくの分身はお気に入りを着たいしね
ID: Y2MGRkYWM1
※9
僕は忘れない
ID: ZjNWY1Y2M1
新潟もこんな感じになるのか
ID: JlYzM1NDg4
※6
隣のオレンジはチームよりも先に、段ボールが世界の舞台へ…
ID: Y4NzM0MWVl
スーパーファミコンかな?
ID: ZjNWY1Y2M1
fifaの観客の歓声はかなり雰囲気あるからいいと思う
ID: E3NDNkYTgz
大宮が使用料とればぼろ儲けできるじゃん
ID: FlMDQ0MTI2
イエーイ!イエーイ!
ID: k2NmE0YWVj
国際特許とっておけば…
ID: YxMmJiNjIw
あれからちょうど6年か
ID: NkYTUyZGE1
なんか抗議の横断幕があったとかなかったとか