3月から中断のACLは10月中旬から中立地で集中開催か J1リーグ日程と最大7試合重複で再調整不可避に
- 2020.06.20 12:09
- 163
けさのデイリースポーツによると、新型コロナウイルスの影響で中断しているACLが、今年10月中旬から中立地で開催される方向で最終調整に入っているそうです。
15日に発表されたJリーグの日程とは最大で7試合が重複することになり、このままACL日程が決まれば早くも再調整が必要となります。
[デイリー]ACL10月中旬から中立地で再開へ 決勝までJ1最大7試合重複で日程再編へ
https://www.daily.co.jp/soccer/2020/06/20/0013439489.shtml
AFCが提示した日程案によると横浜M、神戸、FC東京が出場する東地区は、1次リーグ残り試合と決勝トーナメント1回戦を10月16、17日~11月3、4日までの19日間にわたって中立地で集中開催し、決勝トーナメント以降は一発勝負になるという。準々決勝を11月25日、準決勝を同28日に中立地で行い、決勝は12月5日が予定されている。開催地は東南アジアなどを候補に今後決定される。
Jリーグは15日に再編日程を発表したばかりだった。日本勢が決勝まで勝ち進んだ場合、リーグ戦最大7試合がACLと重複することになる。Jリーグにとっては過密日程の隙間を縫った難解な日程再調整を余儀なくされることとなった。
先日、中国メディアの報道で中立地での集中開催について伝えられていましたが、報道にあった9月中旬ではなく10月中旬に再開が延びることになるようです。
10月のJ1リーグはルヴァン杯含めて5週で最大7試合が開催される予定で、ここにACLをぶち込むとなると出場チームは前例のない超過密日程が避けられない見通しになります。
日程くんがそろそろキレそう……

アジアサッカー連盟、ACLを再開し12月上旬までに終える方針を各国協会と合意 具体的なスケジュールは後日
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147514.html
ACLはグループステージをトーナメント化して9月14日に再開か 日本、韓国が反対との情報も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60147514.html
ACLはやっぱりそうなるのかな。 2チーム体制にならざるを得ないのかもな。。 https://t.co/2p4HVhZZOW
— (o・ω・o)いつき@でんぐりキャッチ💫 (p1in9e) 2020, 6月 20
神戸、横浜FM、東京の3チームはかなりのハードスケジュールになりそう… しかも神戸でACLが観られなくなるのは悲しい… ACL10月中旬から中立地で再開へ 決勝までJ1最大7試合重複で日程再編へ(デイリースポーツ) – Yaho… https://t.co/e9lMLN3cR0
— もっぴー (1039_vissel) 2020, 6月 20
ターンオーバーかなあ? 降格ないし、ACL側に力いれそう リーグ側にダンクレーセルジはいるし、大丈夫じゃろ
— ひび山 (Hibi_vk12) 2020, 6月 20
クラブワールドカップやるからしないといけないという事なのかね 7試合被るのはきついけど もう2軍でやればいいんちゃうん? ACL組は最後に当てたらいい
— 勝利船⭐⚓♦️next フットサル5th (visselpoai_17) 2020, 6月 20
マジかよ超ハードスケジュールじゃん しかも中立地ってどこだよ ACL10月中旬から中立地で再開へ 決勝までJ1最大7試合重複で日程再編へ/サッカー/デイリースポーツ online https://t.co/G46okypuFP
— しがない @リアルインパクト大好きマン (shiganai_se_) 2020, 6月 20
緑の四角で囲んだところがACLになりそう。神戸は最初の2戦勝ったので1回戦まではほぼ確実に出るでしょう。 移動考えたら10/14大分戦もずらすかも?でも神戸は4試合やればいいから10/16からやる必要ないかもね https://t.co/m3MIvWS5uL
— v_higashi@スポーツ文化の終焉 (vhigashi2) 2020, 6月 20
うひょーーーACLセントラル集中開催かぁ これリーグがACLどっちか選ぶハメになりそう
— カペラ@この時代に生まれて良かった (capella_us) 2020, 6月 20
セントラル方式で観客入れるなら是非とも行きたい🤔 恐らく東南アジア辺りになるのかな? ACL10月中旬から中立地で再開へ 決勝までJ1最大7試合重複で日程再編へ(デイリースポーツ) https://t.co/38IvqtVnjF
— アルファルファ 🇯🇵🇧🇷🇰🇷🇹🇭 (dekao456) 2020, 6月 20
A3とACLを掛け持ちしてた頃の感じを思い出す。。。
— nari (fmbh_nari) 2020, 6月 20
10月ならリーグが良い感じならリーグ優先、ダメなら降格も無いしACL優先って感じになるかな
— ゆき (yuki_ksrm) 2020, 6月 20
リーグは8月9月でぶっちぎってそのまま走り抜けよう。 ACLチーム、頼むぜー。 https://t.co/Od0Kbq1b3H
— SONO (SO_NO_FUTURE2) 2020, 6月 20
おすすめ記事
163 コメント
コメントする
-
外務省HPより(6月5日更新)
危険度レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)
※AFC以外は割愛
(アジア)インド,インドネシア,韓国,シンガポール,タイ,台湾,中国,パキスタン,バングラデシュ,フィリピン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,モルディブ
(大洋州)オーストラリア,ニュージーランド↓日本からの渡航者や日本人に対して入国制限、または行動措置をとっている国・地域(6月18日更新)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html -
候補地的には、シンガポール&マレーシア(共同開催)、タイ当たりになるかと
コロナの数とスタジアムの数とかから言って出場する所は、もう完全に2チームに分ける。
どちらか捨てるか、平均して分けるか、選手に感染の危険性から立候補させるか、
ただ、ACLの方をユースからの動員ってのは止めた方が良いよな。ブロ契約もしてない高校生を海外に1ヵ月送るのはちょっとなJの方を延期(実質中止)と言うのはあまり無いかと、コロナ陽性でた時や代表に選手取られ時、ACも睨んで試合開催する人数をユース含めて14人居ればとしたわけだし、降格無いし、出場クラブに取ってハンデ見たいになってしまうけど仕方ないかと
後、ACL止めろと簡単に言うけど、AFCの立場としてはACLの放映収入、スポンサー収入が予算のかなりを占めているわけで
Jクラブが試合しないと、観客入れないと、Jリーグも経営厳しくなる。ダゾーンの放映収入が0円になったら……
と同じ事なんだから
AFCとして形変えても試合数確保したいと動くのは当然だからね。
折り合いつけて行くしか無いよ
ID: kyMDU5ODcy
調整くんボロボロに…
ID: RkNjk4YmYy
日程くん過労死不可避
ID: c1N2Y3MGNk
ACLすんのかいせんのかい!
ACLすんのかいせんのかい!
…すんのかぁ~い(涙)。
ID: hjNzMwOWMz
これ、今年の年末あたりに日程くんの屍が落ちているのでは?
ID: EwM2FiOGNk
これだけ過密日程だと出場辞退をするチームが出てくる可能性もあるのかな?
ID: UwZDZiMTk0
CWCもないし(ないよね?)控えユース中心で良いような…
ID: I3OTQ2ZmYy
選手は完全ターンオーバー前提で、最悪監督コーチスタッフ陣の移動時間だけ確保できる日程になったりする?
しかし分析、練習とかどうすんだって話になるよね。
ID: FkMGJmZjU4
セントラル開催ってそもそも東地区は場所のメドがついてるのかな
ID: I2MmNiNTE5
セントラルよりパシフィックがいいなぁ
ID: U4YzhjZTcx
今年はACLやらんで良くね…
ID: g0NTg3M2Yw
3チームだけじゃなく選手その時期にリーグ戦対戦予定のチームも影響あるよね
ID: M0MDQxNDFk
東地区16チームを集めて2ヶ月弱で日程こなす
1/2W杯みたいな規模だけど今から準備できるんだろうか
ID: JiNmI3MzY5
♪Oh! グレートセントラル~
ID: kzZGRiZTcy
そこまでしてACLをわざわざ開催する意味があるのだろうか
ID: E0MmNhYTFh
※9 コンソリデーション最強
ID: M4NDMwMDk0
※4
AFC、FIFAの日程発表攻撃の調整でボロボロになり崩れ落ちた日程くんの前にグレート日程くんが現れるんですね?
ID: AxMmVjNWQx
セントラルってことは常にACLは常に海外ってことになるから行って帰ってきて行って帰ってきてなんてのは現実的に無理だろ
平常時なら試合間隔が少なくてもホームを挟むからなんとかなるわけで
ターンオーバーというか完全2チーム制にしないと
ID: U0NGRhNzVm
同寸念
ID: g0ZmY4YjVh
10月ってW杯予選もあるからめちゃ糞過密日程やな
ID: MwNDAwOTli
これはA3を超える悲惨さだな(*´Д`*)
降格ないのは救いだけどリーグを捨てるわけにはいかんし…
神戸さんは初めて、うちと瓦斯さんもあんまり経験がない中でこれはあんまりだよ(;´Д`)
ACLチャンピオン経験者にお伺いしたいよ、こういう時どうしたい良い??