閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第11節 清水×横浜FM】横浜FMが壮絶な打ち合いを制し3試合ぶり勝利!今月加入のJサントス&前田大然が早くもゴール

165 コメント

  1. ※138
    荒らしって俺の事やんねー。連投と言い方がきつかったのは反省してるよー。でも事実言ってるだけなんよなー、サッカー詳しいですぅぅじゃなくてマーケティングの話してたんよ。

  2. ※128
    > とりあえずJ2からJ1にきてサブで出場機会に飢えているブラジル人を探せばいいんだな。
    ↑柏産というウチで絶対ハマるマンだったからどこ産でも良いって訳でも無さそう。

  3. 分かってたしどう転んでも損しないしをアピールする柏さんの手首が回転し過ぎて千切れそう

  4. 天野小池ティーラトン畠中エジガル大津辺りを休ませた上で、途中交代で入って来る選手がオナイウ扇原エリキ渡辺って…本当に2チーム分の戦力だわな。唯一喜田の代わりって誰なんだろ?和田か?ちょっとタイプ違うよなぁ

  5. JmMzk0ZmU2がどれだけ失点を重ねても顔真っ赤にして戦意を失わないところは各クラブ見習うべきだな

  6. 「余剰戦力を放出した。
    たまたまマリノスで活躍した。
    うちでは通用しない。」
    柏はこの認識を変えてはいけない。

  7. 和田が入ってマルコスがミドルゾーンより前で仕事しやすそうなのを見てると、
    疲労を差し引いても相手を引き付けたり、マークを外せず運べない喜田が微妙過ぎる。
    攻撃で上がっても味方に寄るからむしろせっかく作ったスペースを殺してしまってる。大津とタカも
    これと同じ現象を引き起こしてノッキング起こす原因。

  8. ※136
    それは、この記事に付いたはてブコメントを指してコメント欄って言ってる程度には的外れに感じるなあ。

  9. ※111
    それ俺も気になったわ。プレス行くべきところいけてなかったし。
    疲れもあるんやろなぁ

  10. ※141
    苦しいの~w
    さしずめマーケッターじゃなくて、”負ーけったー”やねw

  11. 仲川の復帰が思ったより早くてほんと良かった。怪我をかばってか仕掛けるシーンは少なかったけど、ウチが押し込められてからのカウンターだと巧さを発揮してたな。

  12. ※146
    それな
    まぐれで2点取っただけだから柏さんは手を引いた方がいい

  13. ※147
    守備強度は誰よりも喜田が高いのは事実だし使い分けっすね

  14. こんなの隠してたんですか!柏さん。

  15. うちに戻っても活躍するイメージが全然できないんだよな。ボールを持たせて放置させるのが正解っぽいんだけど、今のチーム的にそんな選手は求めてないし。移籍金払ってもらってこのままマリノスでプレーさせた方が良さそうだけど

  16. ※153 現状それしかないからね。今一番ボトルネックなポジションだけど・・・。

  17. ※155
    オルンガが冬に移籍したら、一番必要になるタイプじゃないか。
    鞠さんはそれまでいっぱい試合で使って育ててください。

  18. ※153※156
    畠中をボランチに入れてみたい

  19. ホント西澤苦手だな。
    かつての澤登を思い出す。

  20. ※159 あれ小池だと普通に抑えてたと思う。マツケンはステップワークに問題がある。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ