【J2第19節 水戸×山口】シュート27本で4ゴール奪った水戸が3試合ぶり勝利!山口は7試合勝利なしに
得点: 山口一真 山口一真 中山仁斗 高井和馬 小松蓮 アレフピットブル
警告・退場: ヘナン 安東輝 乾貴哉
戦評(スポーツナビ):
ホームの水戸は序盤から積極的なプレーが目立ち、素早い切り替えと強度の高いプレスでアウェイの山口ゴールを脅かす。これが功を奏して前半20分にPKから先制点を奪取すると、立て続けに得点を重ねる。その後、山口の反撃を受けて1点差まで迫られるも、後半45分に途中出場のHピットブルが追い上げる相手を突き放すゴールを奪って試合を決めた。水戸は今季2度目の1試合4得点を挙げ、相性の悪い山口との撃ち合いに勝利。3試合ぶりの勝点3を獲得した。一方、敗れた山口はこれで7戦未勝利となり、依然苦しい状態が続く。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091323/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091323/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/091323/recap/

[YouTube]ハイライト:水戸ホーリーホックvsレノファ山口FC 明治安田生命J2リーグ 第19節 2020/9/13
https://www.youtube.com/watch?v=Kqzht9dqI70
ガッツポーズするAKB監督可愛すぎない????? いつもそれみせてよ! #水戸ホーリーホック #mitohollyhock https://t.co/wPgCMjdD8R
— おだ。@2020水戸期待 (ayuminwotasotu) 2020, 9月 13とりあえずよかった!!!!! #mitohollyhock
— ラバーホイップ (loverhoip310) 2020, 9月 13祝 水戸ホーリーホック勝利! https://t.co/bu4G5baxq1
— (名前なし)道口信行 (beans302) 2020, 9月 13お疲れ様でした! しっかり休んでアウェイ連戦頑張りましょう! #水戸ホーリーホック #mitohollyhock https://t.co/FKOYip3i8c
— コウタ@ 9.13 山口戦! (koota_41) 2020, 9月 13水戸勝利! 前半チャンスを多く作り先制を取れたがもっと取れた気がする 後半も攻め続け2、3、4点を取ったが2失点をしてしまったのは反省です とにかく勝てた事が良かったです! #水戸ホーリーホック #mitohollyhock #hollyhock
— ノワールIF (noire_IF) 2020, 9月 13今日は4得点で寺田さんのゴールを4回聞けて良かったです! #水戸ホーリーホック #mitohollyhock #hollyhock
— ノワールIF (noire_IF) 2020, 9月 13水戸4-2山口 久しぶりの勝利 久しぶりのポケットファームどきどきの詰め合わせ食べました😊 ほんとは、もう少し取れたな😅 勝利が大事なので、次も勝ってほしい😊 がんばれホーリーホック❗️ #水戸ホーリーホック https://t.co/tBuocMa764
— ひろっち (Z6PxX4UbYgGfKPM) 2020, 9月 13水戸ホーリーホック、勝利!雨中の試合、皆さんお疲れ様でした(^^)/
— ねこまげさん (nekomage3) 2020, 9月 13水戸ホーリーホック、シュート27本枠内16本4得点って無慈悲すぎんか
— むっく@東下りのAggRessive ChallengeR (tt8lb21) 2020, 9月 13水戸ホーリーホック勝ったけど、 3点リードあったのが僅か数分で1点差になったのは心臓に悪すぎるよ… https://t.co/Iw8YG7ToZN
— L-Nanko (NankoLocal) 2020, 9月 13831 U-名無しさん 2020/09/13(日) 20:52:17.39 ID:roEnP6Ws0
仕上げのピットブル
エンターテイメントすぎるw
832 U-名無しさん 2020/09/13(日) 20:54:03.85 ID:P9q8y3TN0
さすがピットブルさん外す気がしない
もうアゴは前半中山後半ピットブルに妥協しろや
835 U-名無しさん 2020/09/13(日) 20:57:01.21 ID:STQZDFiT0
飲水タイムとピットブルのおかげだと思うわ。
3枚替えされてから、流れが急に変わった。
838 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:01:02.39 ID:yOF0LpPX0
この5連戦は、イロイロあって
本当にこのチームは集中力のムラが稚拙だと思うけど
今のこのチームには、勝利こそが最良の特効薬!
まずは4得点の攻撃陣!素晴らしい気合いだった!おめでとう!勝ったあ!
(守備陣には猛省…。監督も。油断大敵〜)
839 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:01:18.05 ID:j0VaAuOE0
勝つには勝ったけどさあ…
4点差あれば一気に得失点差マイナス消して 2にできたんだ
何点差つけていたって守備陣は0に抑えることが仕事だろうよ
3点差つけてから守備に緩みが出て追い上げられてしまった
いつからこんな腑抜けた守備をするようになったんだウチは
こんなんじゃ観客は戻ってこないぞ
844 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:07:14.52 ID:5Fd1AmGPa
それでは皆さん指出して
せーの!
ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨヨヨイ ヨイ!
848 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:11:13.27 ID:fQCf9Iota
>>844
めでてぇな!
847 U-名無しさん 2020/09/13(日) 21:10:55.79 ID:vZS7KJ0fM
ピットブルはカメラに向かってなんて叫んでたんだw









ID: MzYjIzODRj
ひとつ前の記事といいサムネで遊んでるな管理人さん
ID: U4NWE2MWUz
霜田さんの心労ヤバそう。。。
ID: U0NDAzYTVh
苦手の山口戦、勝利のキーマンは山口だった!
…で済むところを自ら難しくした試合。
なんとか勝てた。
ID: AyMjRlN2Y0
可愛いよピットブル可愛いよ~。
ID: Y3ZDk3MjM4
選手の動きから疲労感が伝わってくるね
そのなかでも気持ちの入った打ち合いしてくれてとても楽しい試合でした
ID: E1YjRhODI5
流れって大事よね…
それはともかくピチブーカウンターの切れ味誇らしい
ID: UyYmNhNDA1
m9
ID: M0YTI5YmVl
勝つには勝ったけど、三点取った後守備が緩くなって
一気に追い上げられてしまったのはなあ
去年は1差で悔しい思いをしたのだから一つの差を埋める
気概を持って欲しいよ
サポーターは攻撃陣の得点で勝利するだけでなく守備陣の完封で
勝利することも待ってる
ID: IwMDJmY2Yy
一瞬コラかと思ったw
いい笑顔
ID: MxNjkxYTlm
まあ何というか、ダメなところはすべて実況解説相手選手のインタビューで言われた通りだと思いますわ。
後半戦で立て直せればよいけど。
とりあえず今日のポジ要素は小松蓮の初ゴールか。
綺麗なゴールではなかったかもしれないけど、決めたことが大きい。
ID: FhNjEwMTU0
レン、がんばってたんだけどなぁ…
ID: NiZGQwNjZm
ピットブル本人は先発で出たいだろうが、
相手が疲弊した時に投入してフィジカルでゴリ押すやり方が望ましいか。
とりあえずシュート27本で枠内16本ならもうちょい点取ろうか。
山口は高井小松森がおっかなかったなぁ。まぁ元気良いこと。
ID: Y3YTFiY2Vk
ピットブルのあれはクソコラに使えそうだなᴡ
あとスタグルでタルタルソースこってりの肉?みたいのをツイッターで見たが、あれは何だい?
ID: U2NmQxOTc0
一真頑張ってるなぁ。
得点王目指せ!
ID: E1YjRhODI5
※13
ポケットファームどきどきの龍神飯(タルタル追加)
あそこはソーセージ盛りも美味しいよ!喜作とは方向性が違うけど満足できると思います
ID: Q0NGMyMjg4
2016年の最終節、水戸はホームで山口にコテンパンにされたのを覚えているだろうか
福満、鳥養、小池、庄司、島屋、三幸… 未だに忘れられないほどの惨劇、ハーフコートマッチだった
あれから4年、その恐怖の対象でしかなかった山口から、同じ水戸のホームで、あのときの倍の4点取って勝利した
2点取られたのはけして褒められた話ではないだろうけど、なんというかあの大虐殺を目の前で見させられた身としては、ただひたすらに感慨深い
2018年に3-0で勝ってるだろって? まあそうなんだけどさ
ID: IzZmNiMDky
※15
龍神飯、大盛だと蓋を無理矢理閉じる位の盛りっぷりだったなー。
ID: UzZTEwMzJi
ホーム北関東ダービー、栃木にサヨナラ負けの次のホーム戦、絶対に勝たなきゃならない試合の相手が苦手山口。
※16の悪夢が脳裏をかすめたサポは多かったはず。
勝てて良かった。前半の決定機モノにしてれば…前半山口のシュートは2本のみに抑えた。それでも3-0までは良かったのよ。そこで2失点してしまうのが今季のチームなのか。意地と誇りを見せてくれた選手も居たし、最後はピットブルが救ってくれた。
点が沢山入るのはウケはいいけど安定しない守備と試合内容が。連勝欲しいなあ。
ID: ZkOGMzZGVj
控えにCBもボランチもおらんのに、真っ先に本職ボランチのサトケンを下げたのはよう分からんかったな、案の定すぐ2失点してるし。試合通じた動き出しの少なさからも選手間の意識が未だに全然共有できてないように見える。選手交代が活性化以上に混乱の元になってないか
ID: Q4NDg4Mzc2
一真は使い方間違わなければ、やっぱり点獲るよね。