FC岐阜がゼムノビッチ監督の休養を発表 今後は仲田建二ヘッドコーチが暫定的に指揮
- 2020.09.21 20:13
- 105
FC岐阜は21日、ゼムノビッチ監督が休養し、仲田建二ヘッドコーチが暫定的に指揮を執ることを発表しました。
今シーズンからFC岐阜を率いるゼムノビッチ監督ですが、チームはここまで7勝4分4敗の7位で、昇格圏まで勝ち点10差が開いています。
[岐阜公式]ゼムノビッチ監督 休養のお知らせ
https://www.fc-gifu.com/news_information/62415.html
【ゼムノビッチ監督 休養のお知らせ】
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) September 21, 2020
ゼムノビッチ監督が本日9月21日(月・祝)から休養することとなりましたので、お知らせいたします。
トップチームは本日のトレーニングから、暫定的に仲田建二ヘッドコーチが指揮を執ります。#fcgifu #FC岐阜

ゼムノビッチ監督、休養って何? #FC岐阜
— コキサロ@サッカー (spulse_love2) 2020, 9月 21
はぁ!?ゼムノビッチ休養ですか…んー…。
— アサギリ。☘️ (asagirimahoroba) 2020, 9月 21
ゼム爺…このまま辞任かな。 選手編成は大木さんの頃に集めた感じが残ってたり、なんか新監督の意図みたいなものは感じられなかったよね
— 京右衛門 (kyoemoon) 2020, 9月 21
ゼムノビッチ監督 休養のお知らせ https://t.co/vYq5PWTTEj 暫定的に仲田建二ヘッドコーチが指揮をとる まさか今年のJ3でウチが一番早く監督交代することになるとは… トップスポンサーのサンクスマッチでアレでは…という事かな
— りん@FC岐阜サポ🇳🇬 (Rin01812) 2020, 9月 21
ゼムノビッチ監督のサッカー教室行ったことあるから寂しいな
— グラカ (gram0215) 2020, 9月 21
一言休養と言っても、精神的な疲労が重なってという事でも十分休養の理由になるので、もしゼムノビッチ監督に持病等ないのであればそこらへんなのかなと思わなくもない…
— 桐間ここあ☕️@vs札幌/富山 (mofufuwa_cocoa) 2020, 9月 21
ゼム爺は単年だと思うがどうなんだろうな
— アポリー (wr_cross) 2020, 9月 21
んー…正直成績があまり良くなかったから退任しろ…って言ってしまったことは事実だしそう思っている自分がいる。でもこんな形で一時的に退任は嫌だな…やっぱりゼムノビッチ監督も含め全員でシャーレ掲げたいよね… https://t.co/rcdnnc7vKq
— kurogane (kurogane_PES_) 2020, 9月 21
少なくとも半年あまりで攻撃全振りに魔改造されたうちの選手に守備を仕込んだのは感謝しておりますゼムノビッチ監督 シーズン始まってからDFがライン敷いてて感動したもん (ハードルが低すぎる
— なかやすまさゆき (NKYS3) 2020, 9月 21
ありゃ、ゼムノビッチさん休養…まあこのままズルズル勝ち点こぼしてくよりは手を打たないと、だもんね。ほんで休養ってなんや🤔
— キリ (pk_always_right) 2020, 9月 21
分かっている事実はゼムノビッチ監督が休養するってことだけで、健康面に問題があるのかもしれないのに、事実上の解任の断じてしまうのは少しモヤっとします。
— 心はは自粛しないくま砲、 (kumakuncj) 2020, 9月 21
ゼムノビッチ監督が休養。今後どのような形になるかわかりませんが、FC岐阜を見守っていてください。またいつの日かお会いできることを願っています。#fcgifu https://t.co/Zw9nKtR4Mb
— しゅうた (Shuta081023) 2020, 9月 21
仲田建二ヘッドコーチが暫定指揮官に。
— 白鳥士郎 (@nankagun) September 21, 2020
ミスターヴァンフォーレの手腕に期待! https://t.co/OXhhJJ3Hr6
おすすめ記事
105 コメント
コメントする
-
岐阜がなかなか上昇出来ない理由は、監督のせいでもベテランのせいでも無くて、ユースから選手が上がらない事だと思う。
ウチは大木さん時代に昇格が出来なくて3年で政権を終わらせちゃったけど、大木さんが深く関わったユースからは、今も確実に足下が上手い選手が上がる様になった。
岐阜が大木さんを下部組織に関わらせていたのかどうかは分からないけど、J加盟10年以上のクラブとしては岐阜のユースからの昇格が少なすぎる(いない?)。
そりゃあ、去年の琉球みたいに、実力が未知数で数合わせに使われてしまったみたいに疑われるのは良くないけど、選手は1〜2年なら挑戦したい気持ちがあるはずだから、まずは1人でもユースから昇格させて、下部組織全体の目の色を変えさせて地元愛も育てる活動が必要じゃないかと感じる。
大木さんが熊本では調子いいのは、近年ポゼッションを見越してユースからの昇格が増えている事と無関係ではないと思う。
ID: Q4ZDlhNDg0
プロ野球かな?
ID: cyNDZlMzRh
体調不良とかじゃなければいいんだけど。
ID: E3NmYwNjE1
ゼムさん…お大事に。
しかし、中日かな?
ID: Y1ZjdlMjAw
休養した場合の給与ってどうなるんだろ?
ID: U1NDNkZTYx
解任ダービー1着2着がJ3とはな
ID: k3YTk3NjJk
試合後にコアサポからガツンと言われたのが利いたのかもしれん・・・。
実質クビだろう。来年はギジェさんのようなメンタルの鍛えられそうな監督を招聘してほしい。
ID: I4MTY4ZmY5
仲田建二なっつ
頑張れ
ID: M4OTc1YjBh
ゼムさんはもう70近いおじいちゃんだし、マジで体調悪い可能性はあるわな。
と言っても成績も良くなくて試合内容も良くないこのタイミングでは交代ととるのが普通か…
ID: dhODYzMGZh
まだ間にあいます
ID: ZlZmRkMjJj
甲府のレジェンドの人か?
ID: M4OWEyNThi
大木さんが絶好調なのがなんとも…。
ID: NlNjIwYTJl
チェン・ウェインが日本球界復帰(千葉ロッテ入団)の発表が出るし、監督の休養が発表が出るし、どうなってんだ今日は。
色々と落ち着かん。(ちな檻(俺竜時代の竜兼任))
ID: UyMzhkNWVj
ここ数年で休養したのは新潟の三浦文丈と名古屋の小倉は覚えてる
ID: gxODJhYmI5
コロナで金もないし、解任しても次にもっと良くて安い監督のあてもないだろうに
たいして悪くもない成績で解任とか言い出すのは、サポと呼べるのかね
自分のストレスをぶつけてるだけじゃねーのと、うちのアンチ城福に思ってる事を思う
ID: A0NWZlYTVk
FC岐阜って今昇格目指すようなチームになってまんか?
ID: RlZjk1NTdj
成績だけ見ればそれほど悪くないけど、今年に限って言えば昇格できなければ失敗なので仕方ないのかな。
ID: Q4MmY5Mzhi
うちは
ID: M4MGE4OTc5
「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
ID: ViMWY1OTAz
そんなに成績悪いようにみえないから本当に体調不良なのかな?
ID: IxZjQ2Zjdl
コロナ疲れ等の精神的な疲労も避けられないからな。
監督がご家族と同居してるのか否か知らないが、思うように身体が動かない理由は本人しか分からない訳で。