閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが全スタジアムで観客数を50%上限に引き上げへ 早ければ今月末から


きょう開かれたJリーグと日本野球機構による新型コロナウイルスの対策連絡会で、Jリーグの村井チェアマンは収容人数1万7000人以上のスタジアムに設定している30%の人数上限を、早ければ今月末にも他のスタジアム同様50%に引き上げる方針を示しました。


[NHK]Jリーグ 観客数上限 収容人数の50%に引き上げる方向で協議へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200921/k10012628581000.html
プロ野球とサッカーJリーグは新型コロナウイルスの対策連絡会議を開き、Jリーグの村井満チェアマンは規模の大きいスタジアムでの観客数の上限を早ければ今月末にも収容人数の30%から50%に引き上げる方向で協議を進める考えを示しました。

Jリーグは政府がイベントの開催制限を緩和したことを受けて、19日から1万7000人以上が入場できるスタジアムについては、観客数の上限を30%程度に引き上げました。

21日、Jリーグの村井チェアマンはプロ野球との対策連絡会議のあとの会見で、観客数の上限をさらに50%に引き上げる方向で、今月24日に開く臨時の実行委員会で協議する考えを示しました。

村井チェアマンは「おそらく9月30日や10月のあたまの試合から引き上げていく方向で協議する」との見通しを示したうえで、「観客にはマスクをすることなどをしっかり啓発していく」と感染防止対策の徹底を観客に呼びかけていく考えを重ねて示しました。(以下略、全文はリンク先で)




また、スポーツニッポンのニュースによると、アウェー席チケットの販売やアルコール類の販売の緩和も段階的に検討していくとの言及があったそうです。
スタジアムによっては50%でも3万人入れられることになるので、アウェー席を空けておくのはアンバランスな感じがありますね。


[スポニチ]Jリーグ 入場者数さらに引き上げへ「期待を損なうことがないよう」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/09/21/kiji/20200921s00002000250000c.html

12


ツイッターの反応












133 コメント

  1. 冬になってからどうなるかね
    良くはならないと思うけども

  2. 観客数は賛成
    アウェイ席も、いいんじゃない
    酒は…うーん…?
    酔って燃えよドラゴンズとか歌ったりしなければ…

  3. プロ野球が軒並み50%まで上げたからそれに追随したところが大きいのでは。

  4. アウェイ席があれば堂々と県外のスタジアムに行けるだろうし早くしてくれ

  5. アウェーも早く行けるようになると良いなあ

  6. 昨日の埼スタは前後2列、左右2席ずつ空けていたよ

  7. 東京もGoTo解禁になるし。アウェイも解禁…。とか言うものの、あのナゴドのおっさんのことがあるから軽々しく言えない。
     
    アウェイ旅諦めてたから、サッカー抜きのGoTo予定決めちゃったんだけど…。まあ、今年のウチは旅してまでアウェイで観る価値があるかと言うとね…(涙)。

  8. 取り急ぎ、ルヴァン準決勝だけでもアウェー解禁にしてくれませんかねぇ
    等々力までチャリですぐなんだが

  9. 開幕から野外スポーツでクラスター出してないのは立派
    もうゴールしてもいいよね?

  10.  呼吸器系の持病持ちじゃなく、60歳以下で限定したら、武漢コロナ自体はそこまで脅威ではない。
     アビガンもまもなく承認されるしな。

  11. 屋外でマスクしてるのなら、声を出さない限りいいと思うよ

  12. 来たい人余裕で全員入れられるな

  13. 県外サポでホームに行きたくても自粛している人がいるから
    早くアウェー解禁してほしい

  14. 電車でドえらい密を作りながら海豚サポが観戦に行けて
    自転車で15分の俺がなぜ等々力に行けない

  15. ※13
    私もです 待ち遠しい…

  16. 先週の緩和で感じたのは
    一個空けの席をいいことに、前の席の背もたれに足を乗せ
    アリバイ的にマスクを顎にかけ、酒を飲んで大きな声を出す人が増えたなって事
    感染防止は勿論、周囲に嫌な思いをさせないよう、自制してほしいものです

  17. ルヴァンカップ決勝までにはアウェイ解禁しとかないと、中立地でのサポーター入場どうすんねんって話になるよね

  18. 現時点ではアウェーサポはそうとわからぬように見てねっていう状態だけど
    公式にアウェー席作っちゃうとついつい熱くなって声出してしまう人が出そうなのは容易に想像できる。
    秋田だけはホーム、アウェーにかかわらず県外住所でのチケット購入を控えるようにコメントしてるね。

  19. 県外にいる人はホームクラブのサポでも観戦不可
    アウェークラブのサポがアウェーの地に居住してても観戦不可
    これほんとなんとかして欲しい

  20. やるこ事が遅い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ