次の記事 HOME 前の記事 能田達規先生の新連載はサッカー代理人マンガ 「となりの代理人 -フットボール・エージェント-」がきょうからスタート 2020.09.25 01:04 91 その他 アニメ・漫画 72 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 愛媛FCのマスコットデザインでJリーグファンにお馴染みの漫画家・能田達規先生。現在は女子サッカー漫画「レディース!」を連載中ですが、きょうから更にサッカー代理人を題材にした作品の連載がスタートするそうです。作品名は「となりの代理人 -フットボール・エージェント-」。 【新連載情報】『となりの代理人 -フットボール・エージェント-』サッカー選手の活躍の裏に代理人の仕事アリ⁉️『ぺろり!スタグル旅』『レディース!』の能田達規が描くサッカービジネス最前線⚽9月25日よりコミプレにて連載開始です‼️ pic.twitter.com/ZWFkBOLJBo— 【公式】コミプレ-Comiplex- (@heros_1101) September 14, 2020 能田先生の作品では、以前に「サッカーの憂鬱 裏方イレブン」で代理人を取り上げた回がありましたが、今回は連載作品となるようです。しかも実際の代理人の田邊伸明氏が監修を担当されるので、移籍交渉のリアルな裏側が紹介されるかも? 漫画の監修を真面目にやりました。タイトルは『となりの代理人 -フットボール・エージェント-』で、9月25日12時にコミプレという弊社のマンガ配信サイトで公開予定です。https://t.co/ORQI1pcX9D#jleague #漫画ヒーローズ— 田邊伸明⚽ (@jebetanabe) September 24, 2020 コミプレの更新は毎週金曜日の12時。楽しみに待ちましょう!コミプレhttps://viewer.heros-web.com/ 72 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【J2第31節 清水×町田】ディスイズ…ディスイズ…ディスイズ・フットボール!清水が2点差を逆転する会心の勝利で上位対決制す 「ラブライブ!」シリーズとJリーグがコラボ実施決定!富士フイルム杯に大西亜玖璃さん、田中ちえ美さんが来場 TVアニメ「キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編」が10月放送決定 カール・ハインツ・シュナイダー役に福山潤さん 91 コメント 1. 瓦斯 2020.9.25 01:11 ID: U4ZjAxY2Vi 主人公は佃煮か 2. 熊 2020.9.25 01:28 ID: c1NzFiYTVj 田邊かぁ・・・・・ 3. 札 2020.9.25 01:43 ID: Y3OTc1MjVj 今連載してる女子サッカーのレディースも面白いよ! 頑張れ能田先生〜 4. 名無しさん 2020.9.25 01:54 ID: A5OTMyYzUw ウェブ漫画って金曜更新のところが多いな 5. 渦 2020.9.25 01:55 ID: g0YTIxYTQw これは楽しみ。 サッカーの移籍やお金に関することは興味深い。 6. 鹿 2020.9.25 02:15 ID: I5OGQwOTQ5 ピース✌ 7. 緑 2020.9.25 02:29 ID: QzZDIzNDYz 試合内容では事実は小説よりもって感じだから、試合以外が中心の話しは大好きです。 8. 熊 2020.9.25 02:31 ID: I1NmNiMTNk 田邊監修・・・ 「俺、育ててもらったクラブに恩返しがしたいんです」 「これはビジネスだよ?0円なら、君が希望する5大リーグの古豪からだってオファーがあるんだ。 クラブに金を残すなんて義理人情より、君の夢が大事なんじゃ?」 「・・・(コクリ)」 「(よっしゃあ契約料ゲットダゼー、クッソやっすいJなんぞに残せるかwwww)」 ですね 9. 潟 2020.9.25 02:48 ID: hlYTViNTRi 代理人はあまり良いイメージないですね 10. 名無しさん 2020.9.25 03:04 ID: MxOWJlNzRk 楽しみ 本来クラブとの契約解除金は安いほうが選手の利益になるのに移籍金の額からの割合で報酬を得るような利益相反行為が常態化してる現状についても取り上げてほしいな あと代理人がクラブの株主をやっててクラブの利益のために選手を丸め込んで中東に売るとかそういう暗黒面も 11. 名無しさん 2020.9.25 03:15 ID: dlNGY5YzU0 ぺろり!スタグル旅 は今でも全話読めるのかな?面白いから皆も読もう 12. 札 2020.9.25 03:35 ID: Y3M2YxMjQz ほんとだもん!ほんとに代理人いたんだもん!うそじゃないもん! 13. 脚 2020.9.25 03:58 ID: QxMTMwNDRh 代理人っていうとあれだろ ユースっこが大活躍したと思ったら、ダービー相手の元レジェンドが何故か代理人で海外に青天の霹靂移籍したりするやつだろ 外国人が練習にこないとおもったら、白い服きた王族に囲まれて中東で撮影会やってたりとかさ… あ、レディースはめっちゃ面白いです まとめて一気読みできないのがストレスだから早く書籍化してほしい 女子チームのあるJクラブがうらやましい 14. 名無しさん 2020.9.25 04:23 ID: IzOTY5Y2Zh 海外挑戦成功の為のノウハウを持ってるのってクラブでもJFAでもなく代理人なんだよな。 語学勉強のサポートや短期留学等、代理人やマネジメント会社が育成年代の面倒を見る時代もそう遠くないと思う。 「ブンデス行くならこの代理人、リーガ行くならこの代理人」ってなかんじで得意分野があったりするんだろうか。 15. 熊 2020.9.25 04:39 ID: k1YzMxYzFj 選手名鑑に選手がどの代理人かも載せてほしい 16. 名無しさん 2020.9.25 05:39 ID: YxMjliMGZj まぁ、能田先生の絵柄は男を描いてる方が向いてると思う、女の子は正直いって全然かわいくない… 17. 柏 2020.9.25 05:54 ID: I3OWQ5NWM2 代理人が交渉先でご当地名物を食うマンガなんでしょ? 18. 赤 2020.9.25 05:59 ID: Q4NjM3NjA0 突撃隣の代理人! って、デカい杓文字持って晩飯食うんでしょ? 19. けさい 2020.9.25 06:07 ID: U2ZGM5Nzk0 この人愛媛Fc舞台にした漫画書いてた人か 20. 名無しさん 2020.9.25 06:10 ID: M2OTAyNmRi 代理人にスポットが当たる漫画は初ですかね? LOST MANは裏の主人公が代理人だけど 1 2 3 … 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2020.9.25 01:11 ID: U4ZjAxY2Vi 主人公は佃煮か 2. 熊 2020.9.25 01:28 ID: c1NzFiYTVj 田邊かぁ・・・・・ 3. 札 2020.9.25 01:43 ID: Y3OTc1MjVj 今連載してる女子サッカーのレディースも面白いよ! 頑張れ能田先生〜 4. 名無しさん 2020.9.25 01:54 ID: A5OTMyYzUw ウェブ漫画って金曜更新のところが多いな 5. 渦 2020.9.25 01:55 ID: g0YTIxYTQw これは楽しみ。 サッカーの移籍やお金に関することは興味深い。 6. 鹿 2020.9.25 02:15 ID: I5OGQwOTQ5 ピース✌ 7. 緑 2020.9.25 02:29 ID: QzZDIzNDYz 試合内容では事実は小説よりもって感じだから、試合以外が中心の話しは大好きです。 8. 熊 2020.9.25 02:31 ID: I1NmNiMTNk 田邊監修・・・ 「俺、育ててもらったクラブに恩返しがしたいんです」 「これはビジネスだよ?0円なら、君が希望する5大リーグの古豪からだってオファーがあるんだ。 クラブに金を残すなんて義理人情より、君の夢が大事なんじゃ?」 「・・・(コクリ)」 「(よっしゃあ契約料ゲットダゼー、クッソやっすいJなんぞに残せるかwwww)」 ですね 9. 潟 2020.9.25 02:48 ID: hlYTViNTRi 代理人はあまり良いイメージないですね 10. 名無しさん 2020.9.25 03:04 ID: MxOWJlNzRk 楽しみ 本来クラブとの契約解除金は安いほうが選手の利益になるのに移籍金の額からの割合で報酬を得るような利益相反行為が常態化してる現状についても取り上げてほしいな あと代理人がクラブの株主をやっててクラブの利益のために選手を丸め込んで中東に売るとかそういう暗黒面も 11. 名無しさん 2020.9.25 03:15 ID: dlNGY5YzU0 ぺろり!スタグル旅 は今でも全話読めるのかな?面白いから皆も読もう 12. 札 2020.9.25 03:35 ID: Y3M2YxMjQz ほんとだもん!ほんとに代理人いたんだもん!うそじゃないもん! 13. 脚 2020.9.25 03:58 ID: QxMTMwNDRh 代理人っていうとあれだろ ユースっこが大活躍したと思ったら、ダービー相手の元レジェンドが何故か代理人で海外に青天の霹靂移籍したりするやつだろ 外国人が練習にこないとおもったら、白い服きた王族に囲まれて中東で撮影会やってたりとかさ… あ、レディースはめっちゃ面白いです まとめて一気読みできないのがストレスだから早く書籍化してほしい 女子チームのあるJクラブがうらやましい 14. 名無しさん 2020.9.25 04:23 ID: IzOTY5Y2Zh 海外挑戦成功の為のノウハウを持ってるのってクラブでもJFAでもなく代理人なんだよな。 語学勉強のサポートや短期留学等、代理人やマネジメント会社が育成年代の面倒を見る時代もそう遠くないと思う。 「ブンデス行くならこの代理人、リーガ行くならこの代理人」ってなかんじで得意分野があったりするんだろうか。 15. 熊 2020.9.25 04:39 ID: k1YzMxYzFj 選手名鑑に選手がどの代理人かも載せてほしい 16. 名無しさん 2020.9.25 05:39 ID: YxMjliMGZj まぁ、能田先生の絵柄は男を描いてる方が向いてると思う、女の子は正直いって全然かわいくない… 17. 柏 2020.9.25 05:54 ID: I3OWQ5NWM2 代理人が交渉先でご当地名物を食うマンガなんでしょ? 18. 赤 2020.9.25 05:59 ID: Q4NjM3NjA0 突撃隣の代理人! って、デカい杓文字持って晩飯食うんでしょ? 19. けさい 2020.9.25 06:07 ID: U2ZGM5Nzk0 この人愛媛Fc舞台にした漫画書いてた人か 20. 名無しさん 2020.9.25 06:10 ID: M2OTAyNmRi 代理人にスポットが当たる漫画は初ですかね? LOST MANは裏の主人公が代理人だけど 21. 名無しさん 2020.9.25 06:18 ID: YxMjliMGZj ※20 フットボールアルケミストの方が、既に1巻も出てるしちょっとだけ早かったですね 22. 柏 2020.9.25 06:37 ID: I3OWQ5NWM2 て言うか小学館と講談社で連載持ってるって いつの間にやらスゴい売れっ子じゃね? 23. 名無しさん 2020.9.25 06:42 ID: I5YmZkZTgz 「となりの代健司-フットボール・エージェント-」 24. 町 2020.9.25 06:42 ID: hkZTI2NDMz この漫画でのユニティのカテゴリが気になる 25. 潟 2020.9.25 06:48 ID: ZjMThiODAx 0円移籍の闇に切り込めるか。 切り込めないだろうなあ。 特に海外。 26. 鞠 2020.9.25 07:01 ID: FkMzUxZGM1 ※25 普通に契約が切れての0円移籍なら闇でもなんでもないでしょ。延長しないのは選手の権利なんだから 27. 熊 2020.9.25 07:28 ID: ZhOWE4NjRi ※17 クラブや選手との交渉終わったらおなかを空かせて定食屋やレストランに飛び込んでいったり 「うーん・・・アイスバインとシュバインスプラーテンでぶたがダブってしまった」 とかになっちゃう漫画かもしれない 28. 名無しさん 2020.9.25 07:34 ID: gyZGExNWM3 日本の代理人描いてもなぁ・・・。 29. 新潟 2020.9.25 07:35 ID: lkMDA1YjAx 大活躍したブラジル人選手 オフシーズンになり帰国したが来年度も期待したい。 そういえばあの選手最近代理人変えたって言ってたな。 教会で出会ったとか言ってたけど、きっと協会のことだろう。。。 次週より「来ない外国人〜悪徳代理人との決戦編〜 連載開始!」 30. 名無しさん 2020.9.25 07:42 ID: QyYTVmNWM5 田邊監修なら面白くなりそう 31. 名無しさん 2020.9.25 07:57 ID: UzYzgzMmU5 田邊、、、あ。察し。。。 32. 名無しさん 2020.9.25 08:06 ID: lkMGIwNzVi 田邉さん、漫画サイトまで経営してるのかよ 33. 仙台 2020.9.25 08:18 ID: ZmYzcxMGE2 ※25 もしかして海外だとどんな移籍にも移籍金発生してると思ってる人? 34. 鞠 2020.9.25 08:59 ID: ZkNWVmNzdk となりの代理人メイ氏「トトロっているんだよ!ベルギーに!」 選手サ・ツキ「!」 新章スタート「となりの代理人トトロ編」 35. 鞠 2020.9.25 09:03 ID: RkM2I2ZDk2 「海の外でも川の外でもチャレンジであることに変わりはないよ」 36. 赤 2020.9.25 09:07 ID: I5NWIxOGZi ※11 コンビニ本で見たよ 37. 名無しさん 2020.9.25 09:27 ID: gyZGExNWM3 日本の代理人が日本人の移籍金安いのはJリーグのサラリーが安いからとか 言ってたんだけど、Jリーグよりサラリーが安いリーグの若手が残す移籍金はJリーグから 移籍する若手の倍なの見てると日本の代理人も力ないだけと思うようになった。 38. 札 2020.9.25 09:31 ID: ZhMmMzZWI0 代理人の仕事で契約に関わることは10%くらいで 残りはプレー分析とか生活のよろず相談とかがほとんどってJラボで田邉さん言ってたな 39. 脚 2020.9.25 09:41 ID: ViMzcwMWU2 岡崎がシュツットに移籍した時の真相を漫画の題材にしてほしい 40. 鞠 2020.9.25 09:50 ID: hkZjE5NGE5 ※25 サッカー史的にはそこはむしろ光なのでは かつては契約満了した選手にもクラブが移籍を拒絶できたのをご存じ? 41. 新潟 2020.9.25 10:02 ID: JhMDMxZWIx ※25 矢野0円移籍特約? (また古い話を…) 42. 道南札 2020.9.25 10:19 ID: djM2VhOTAw ※40 選手には光、クラブには闇。 あんまり0円増えるとJ自体が舐められる。 43. 鹿 2020.9.25 10:29 ID: QzZjQ2Zjg0 Bismarck!元気かな? (艦娘じゃないよ) 44. 鹿 2020.9.25 11:00 ID: ZiYWQyZjFj ※38 移籍先の家探しとか車の手配とか、独身の選手だったらホームキーパー探したり、海外移籍で家族連れだったら地元の日本人会に取り次いだり、若い選手なら交友関係にも気を遣ったり 基本的に選手にはサッカーに集中して貰わないと困るわけで、そのために必要なことは色々やるみたいね 45. 草 2020.9.25 11:31 ID: RiN2Y2NjAz いつか強化部にスポットライトを当てたサッカー漫画とか見たい 46. 赤 2020.9.25 11:41 ID: M5MzU3ZDAy ガンバが落っこちた時のマネジメント会社との癒着も漫画にして欲しい 47. 瓦斯 2020.9.25 12:04 ID: UzN2M5MTE4 ※27 腹が、減った………!!! (ポン、ポン、ポーン) 48. 川 2020.9.25 12:07 ID: RkNzJmZDhm 1ページ目に「誰かに合わせてくるぞ!」とは流石だな 49. 道南札 2020.9.25 12:23 ID: djM2VhOTAw 走れぐず共ワロタ 50. 脚 2020.9.25 12:24 ID: UzZGNlMDFk ※16 マスコットはかわいくなくて苦手だけど、女のこはエロエロしてなくて爽やか可愛いと思う スポーツやグルメとエロの組合せが苦手だからのー先生ぐらいでいいや 51. 名無しグンマー白鳥 2020.9.25 12:31 ID: E5NDVmNDMw ※11 ローソンの一部店舗で、今までの連載を抜粋して再編集した単行本が2冊販売してますよ。 52. 名無しグンマー白鳥 2020.9.25 12:36 ID: E5NDVmNDMw ※18 ここの住人なら心配ないけど、30代未満にはポカーンされるだけな悪寒がががw ※19 今「レディース!」で愛媛FCレディースを元ネタにしたクラブを舞台にしてるよ 53. 戦車 2020.9.25 12:42 ID: A0OWZlMmM0 なんか見覚えある光景が作中で描かれてる。 能田ワールドのプリマールサポの心中やいかに 54. 鞠 2020.9.25 12:45 ID: Y5NzJkOWIy ※53 あれ絶対槙人をモデルにしたよね? 55. 鹿 2020.9.25 12:46 ID: FjNzgzMWI4 ※29 新潟さんが言うと重さが違うんだがw 56. 町 2020.9.25 12:47 ID: U1YTU5NGYw 東京ブラックスとは何処だろう? 57. 名無しさん 2020.9.25 12:58 ID: c1ZDI3YjBk 東京ブラックスは多分野球の読売ジャイアンツだね。 かつて連載していた「オレンジ」でも、埼玉のクラブのユニフォームが水色だとか、ちょいちょい野球がらみのネタが出てくる。 そして管理人ちゃん、サッカーの憂鬱にも言及しているとは。 あれも、選手の海外移籍に関してJクラブは結局怒ったままだと言う、現実的な話だった。 58. 栗鼠 2020.9.25 13:03 ID: VlMGE0NDZl ※27 それ以上いけない 59. 瓦 2020.9.25 13:10 ID: JkNjJmZWNj 最初は市場にあまり無いサッカー描いてくれるマンガ家さんだ、思ってたがそればっかりが続くと流石に飽きが(^◇^;) 60. 名無しさん 2020.9.25 13:29 ID: RjYjY4Nzg2 東京ブラックスはオレンジの東京シュバルツのパラレル存在かな(シュバルツ→ドイツ語で黒) 61. 名無しさん 2020.9.25 13:31 ID: ZkYWMwZTU5 まあ、ゼロ円移籍は闇でもなんでもないんだけどね 契約期間を勤め上げて、契約をまっとうしたということだから晴れやか 移籍期間の途中で出ていくのは、クラブにとって裏切り者 というのが逆転してしまっているのが今日の移籍事情 62. 名古屋市民 2020.9.25 13:31 ID: ZkM2FiNzBl ※9 選手転がしてぼろ儲けしてるイメージ。 63. 赤 2020.9.25 13:46 ID: M5MzU3ZDAy 0円移籍されたくなかったらお高い年俸で複数年契約しなさいよって話だしな もっとも契約途中で怪我して不良債権化するリスクとも隣り合わせだけど 64. 海豚 2020.9.25 14:01 ID: dmNmQ0Nzc4 1話読んだけど面白かった、脳震盪起こしても出場時間気にして無茶しちゃう選手実際にいるんだろうなぁ ※25 海外サッカーでもフリー移籍(現クラブとの契約が残り半年になった選手との交渉はクラブとの移籍交渉をすっ飛ばして直接交渉できる)は良くあることなので悪ではない 契約延長しないクラブが悪い 65. 湘南 2020.9.25 14:16 ID: BkYTEwOWQ2 「相手のツートップ誰が行くんだよ!!」・・・てwww 66. 脚 2020.9.25 14:52 ID: djZGNjNTJk 東京ブラックスのユニフォームの胸ロゴのGIANとはジャイアンのことで、左にあるロゴマークはジャイアンがいつも着てるシャツの柄ではないかな・・・w 67. 鹿 2020.9.25 15:18 ID: U1NDA3ZDhl ※66 ジャイアンズか 68. 鞠 2020.9.25 15:25 ID: RkYTBiYWM5 ※37 代理人が上げるべきは選手の年俸であって移籍金じゃないんだよなあ その場合力がないのは代理人じゃなくてクラブ 69. 札 2020.9.25 15:47 ID: ZhMmMzZWI0 ※37 Jリーグからの移籍金が低いのはその程度の実力の価値としか見られてないというだけのこと 香川以降Jから直接4大リーグにいってまともに活躍した選手がいないから 70. 名無しさん 2020.9.25 16:03 ID: FiMjBjYzc1 フットボールアルケミストに続く代理人マンガですか。 のー先生の作品なので期待します。 ※64 以前の「マネーフットボール」でも脳震盪のエピソードあったね。 71. 愛媛 2020.9.25 16:13 ID: IwMzA3YzU3 そういや欧州は5人交代のおかげで出場給が増えてクラブの財政を圧迫するみたいに聞いたけどJリーグもそうなんだろうか… 72. 鞠 2020.9.25 16:23 ID: VhOWJhZmRk 遺恨があってサポから蛇蝎のように嫌われている代理人が期待の若手の代理人になったとたん その若手選手の人気と期待度が急落という闇も書いてくれないかな 73. 鞠 2020.9.25 16:53 ID: AwMDJkYWFl ※72 詠太郎が佃と契約してたのか… 代理人は別にサポから嫌われてもいいと思うけど、佃は契約関係で本当にクライアントの利益になってる?という件が多すぎるんだよね(特に海外) よっぽどそれ以外の分析とか生活のフォローとかが良いのかな 74. 札 2020.9.25 17:16 ID: czYmFhMjY1 オレンジ大好きマンなので新連載嬉しいぜ 75. 名無しさん 2020.9.25 17:31 ID: JhOTdhMzA1 ※68 いやここ10年くらい代理人も移籍金の一部をもらってるから出来る代理人はその辺上手く上げるよ。 そうしてクラブとも良好な関係築く方が先々メリットあるから。年俸だけ上がればいいとかさすがに代理人として 時代遅れも甚だしいぞ。 76. 鞠 2020.9.25 18:23 ID: AwMDJkYWFl ※75 そんなの昔からそうだよ。でもそれはあくまで副次的な仕事 移籍金が安いのは代理人のせいなんてのは八つ当たりもいいとこ 77. 名無しさん 2020.9.25 19:08 ID: U0MThmN2Yx ※18 何か森脇がやってそうw 78. 愛媛 2020.9.25 19:16 ID: I5MzZlNzAx ※16 たま媛ちゃん「ちょっとニンスタ裏にこいや」 79. 柏 2020.9.25 19:18 ID: I0ZWExNmI0 レディース!の方は今日金曜日18時に更新がありました。主人公の高卒1年目ルーキー小野寺杏が得点決めたのにエネルギー切れで途中交代されたのに、持ち前の明るさでレギュラーを争うライバル選手も笑わせていた。 やはりオレンジ!は名作だと感じます。 今回の「となりの代理人~」は ※70 さんも指摘されたように、マネー・フットボールで書き切れなかった選手代理人業を掘り下げる作品となるでしょうから、田邊氏案件とはいえ先ずは読もうと思います。 80. 愛媛 2020.9.25 19:35 ID: g3MTFiZmRh ※48 いきなりの「誰かに合わせてくるぞ!」は吹くw 81. 名無しさん 2020.9.25 19:56 ID: IxZmRkYzZl ※15 昔フットボリスタで5大リーグの代理人特集である程度乗ってたけど個人でやってたり、家族だったりも多くて、リーグに提出するデータと写真をもらって作る選手名鑑より10倍大変だよ 82. 名無しさん 2020.9.25 20:07 ID: RiMzc1YjNh 今読もうと思って1ページめで「誰かに合わせてくるぞ!」のアオリで笑ってしまった 83. 鹿 2020.9.25 20:16 ID: I4MWM2NTg5 誰かに合わせて来るぞ→急にボールが(後略) 84. 清水 2020.9.25 22:46 ID: c3NjU4ODQ2 漫画とは言え、「清水勝利」とか見ると我が目を疑う 85. 名無しさん 2020.9.26 02:56 ID: FmNmU2NDkx しかしテイストはそれぞれ違えど、サッカー漫画2本同時連載は大変そうだ 86. 海豚 2020.9.26 07:11 ID: Q3MDI3OTll ※15 選手ごとの仲介人(いわゆる代理人のJFAでの呼称)一覧なら、JFAが毎年公開してたりします。 https://www.jfa.jp/documents/pdf/basic/intermediary/transaction_2019.pdf 仲介人の名前で検索すれば所属会社も大体はわかるので、クラブ毎の色々な傾向が見えてきたりするかと。 でこれが毎年夏前に公開されるものなので、選手名鑑には間に合わないでしょうね。 87. 名無しさん 2020.9.26 09:40 ID: U4NDIzMWU5 ※76 八つ当たり 笑。マジで日本の代理人なんて力ないよ。東欧リーグの代理人の方が売るの上手いし。 移籍金も高い。日本の代理人は日本限定で人脈もネットワークがないから。お花畑の脳みそだからこれ以上は言わないけど。 88. 名無しさん 2020.9.26 10:45 ID: Y3ODM3OGMz 昔チャンピオンでピース電器描いてた人か この人サッカー漫画描かないほうがもっと売れてたと思う 89. 脚 2020.9.26 11:34 ID: NmNTE2ZGIz JSP…? 90. 道南札 2020.9.26 12:15 ID: RmOWE5Yjhm うちはチャナの自称代理人が定期的に欧州移籍の噂を流してくるが非公式の打診すら来てないガセがほとんどで何がしたいんだって思うわ。 91. 魚虎 2020.12.6 07:57 ID: I1ZjI0Y2Ux 能田先生は勿論、全部面白いが「オーレ!」が一番好きですね 時代背景が少し古くなるけど、リアルさと大人のファンタジーを上手く合わせて 選手以外、現役以外の人間も熱くなれる全方向広範囲サッカー漫画です 次の記事 HOME 前の記事
ID: U4ZjAxY2Vi
主人公は佃煮か
ID: c1NzFiYTVj
田邊かぁ・・・・・
ID: Y3OTc1MjVj
今連載してる女子サッカーのレディースも面白いよ!
頑張れ能田先生〜
ID: A5OTMyYzUw
ウェブ漫画って金曜更新のところが多いな
ID: g0YTIxYTQw
これは楽しみ。
サッカーの移籍やお金に関することは興味深い。
ID: I5OGQwOTQ5
ピース✌
ID: QzZDIzNDYz
試合内容では事実は小説よりもって感じだから、試合以外が中心の話しは大好きです。
ID: I1NmNiMTNk
田邊監修・・・
「俺、育ててもらったクラブに恩返しがしたいんです」
「これはビジネスだよ?0円なら、君が希望する5大リーグの古豪からだってオファーがあるんだ。
クラブに金を残すなんて義理人情より、君の夢が大事なんじゃ?」
「・・・(コクリ)」
「(よっしゃあ契約料ゲットダゼー、クッソやっすいJなんぞに残せるかwwww)」
ですね
ID: hlYTViNTRi
代理人はあまり良いイメージないですね
ID: MxOWJlNzRk
楽しみ
本来クラブとの契約解除金は安いほうが選手の利益になるのに移籍金の額からの割合で報酬を得るような利益相反行為が常態化してる現状についても取り上げてほしいな
あと代理人がクラブの株主をやっててクラブの利益のために選手を丸め込んで中東に売るとかそういう暗黒面も
ID: dlNGY5YzU0
ぺろり!スタグル旅
は今でも全話読めるのかな?面白いから皆も読もう
ID: Y3M2YxMjQz
ほんとだもん!ほんとに代理人いたんだもん!うそじゃないもん!
ID: QxMTMwNDRh
代理人っていうとあれだろ
ユースっこが大活躍したと思ったら、ダービー相手の元レジェンドが何故か代理人で海外に青天の霹靂移籍したりするやつだろ
外国人が練習にこないとおもったら、白い服きた王族に囲まれて中東で撮影会やってたりとかさ…
あ、レディースはめっちゃ面白いです
まとめて一気読みできないのがストレスだから早く書籍化してほしい
女子チームのあるJクラブがうらやましい
ID: IzOTY5Y2Zh
海外挑戦成功の為のノウハウを持ってるのってクラブでもJFAでもなく代理人なんだよな。
語学勉強のサポートや短期留学等、代理人やマネジメント会社が育成年代の面倒を見る時代もそう遠くないと思う。
「ブンデス行くならこの代理人、リーガ行くならこの代理人」ってなかんじで得意分野があったりするんだろうか。
ID: k1YzMxYzFj
選手名鑑に選手がどの代理人かも載せてほしい
ID: YxMjliMGZj
まぁ、能田先生の絵柄は男を描いてる方が向いてると思う、女の子は正直いって全然かわいくない…
ID: I3OWQ5NWM2
代理人が交渉先でご当地名物を食うマンガなんでしょ?
ID: Q4NjM3NjA0
突撃隣の代理人! って、デカい杓文字持って晩飯食うんでしょ?
ID: U2ZGM5Nzk0
この人愛媛Fc舞台にした漫画書いてた人か
ID: M2OTAyNmRi
代理人にスポットが当たる漫画は初ですかね?
LOST MANは裏の主人公が代理人だけど