Jリーグが入場制限の段階的緩和方針を発表 ついにアウェー席解禁が決定
Jリーグは24日、新型コロナ対策として実施している観客動員の制限について、今月30日から緩和することを決定しました。
30日からガイドラインの基準を「超厳戒態勢」から「厳戒態勢」に移行し、各クラブの判断をもとに段階的に緩和。遅くとも10月30日までには発売チケット数の3%を下限とするアウェー席(ビジター席)を設置するルールが設定されました。
[Jリーグ公式]「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」 適用時期の変更及び段階的な緩和のステップの設定について
https://www.jleague.jp/release/post-64567/
また、チケッティングが「厳戒態勢」の場合に運用される「段階的な緩和のステップ」を新たに設定しました。
(以下略、全文はリンク先で)

9月30日からステップ2-1または2-2が適用され、そこから10月30日までの間が移行期間。
その間、クラブの判断によってタイミングはまちまちになりますが、ステップ2から3への移行が順次進められ、10月30日の時点では全カテゴリーの全クラブで必ずステップ3に移行するという流れになります。
Jリーグでアウェー席が設置されるのは2月23日以来。
まだまだ制限は多くありますが、ようやくここまで漕ぎ着けたという感じがありますね。

思ったよりアウェー席が使えるようになるのも早そうだ。 https://t.co/XW9eeyizsd
— 暁in大宮 (myart_sgkg) 2020, 9月 24
・遅くとも10/30までに全クラブ最低3%のアウェー席設置 ・クラブ判断により、早ければ9/30から ウチは最速で9/30大宮公園からアウェーとしてスタジアム行けるってことか あとは声と鳴り物だけど、今シーズンは少なくともアウトぽい空気やね
— ca310 (ca310) 2020, 9月 24
現状5000人でもチケット捌ききれてないクラブは9/30からでもアウェー席あけたいやろうね。
— のり (PRIDEofao_kuro) 2020, 9月 24
アウェー席の用意もいいけど、ホーム客だけで埋めれるから応援できないなら必要ないよなぁとも思ってしまう俺氏であった https://t.co/GRntE16UJi
— いつき。♂ (GqMBa) 2020, 9月 24
いよいよ 限定にはなるけど 旅ができそうだ Jリーグ 30日の試合からアウェー席設置可能に、入場制限緩和決定(スポニチアネックス) #Yahooニュース https://t.co/EOuY7wJMAu
— あまぐりのあ~ちゃん🍣💜🍒🏃⚾⚽ (amagurinoaachan) 2020, 9月 24
うわー見てぇ、すっげぇ見てぇ、スタジアムの3%のアウェー席とそのために作られる緩衝帯と入り口分け
— めしたろう (suta_meshi_taro) 2020, 9月 24
アウェー席開放決定。 11月の熊本との九州ダービーは盛り上がりそう😄
— みー (miyuki601852) 2020, 9月 24
ついにアウェー開放きた!
— だめにんげん@次の未来へ (TKK8637F) 2020, 9月 24
アウェーでも手拍子のみだよね ホームのようにチャント流せないのかな? 厳しい後押しになりそう😣 https://t.co/g9cawQntbh
— マンマ (manmamiya0820) 2020, 9月 24
ビジター最低3%とかアフリカとか中米アウェーの代表戦における日本代表サポみたいになりそうで笑う
— ルーカス山口 (L_U_C_A_S_9) 2020, 9月 24
今年はアウェー席なしでも良い気がする。 うちは三ツ沢だと無しだろ
— 龍壱🇫🇷⚽️❤️💙🎮 (ryu1_s) 2020, 9月 24
今年アウェー行きたいけどコロナも怖いし金も金欠だし断念かな?
— たつき 9/23柏 (CSDe225) 2020, 9月 24
アウェー席割合3%っていうのは最低との事ですので どこのクラブも売上欲しいと思うので、意地悪クラブでなければそれなりに座席数割り当てると踏んでいます。 (ほとんどのスタジアムで今も完売してない訳ですし)
— おけん (inunookensan) 2020, 9月 24
アウェー行けても声だし出来ないのか…うーん…
— よーいち@ (Yo_1_CAAD) 2020, 9月 24
ってか”最低”3%なのに3%って数字が独り歩きしてる感。応援が復活しないとそんなにすぐホーム客も来ないだろうから、客沢山入れたいクラブは多めにアウェー客入れると思うよ?まあアウェーに応援無しで行く人がどんくらいいるかも不明だけど
— トリパラが咲く頃 (YFM_De_N46) 2020, 9月 24
アウェー解禁の記事が出てからTLがとても賑やかになっている!
— ゆっこ (yucco_1120) 2020, 9月 24
アウェーの解禁や入場制限が緩和されるけど、声を出しての応援の解禁は最後かな…。年内は無さそうだね。
— RossoGialloNagoyaGrampus (758lovelove) 2020, 9月 24
ID: IwOTczOWU4
ニッパツのアウェイチケ取れる自信ねぇなw
ID: RkOGIxZDEx
これで堂々と隣県アウェイに行ける
ドライブ→観戦のデートプランが使えるぜ
ID: RkOGIxZDEx
とりあえず金沢戦には間に合わせてくれ
ID: U2Njg2NDE5
ようやくか。遅いよ。
ずっと隠れアウェーいたんだから意味ない規制やったな。
ID: ZjMzkzZmY5
コロナは 擬陽性あるからな、、
擬陽性って性格悪いので、無意識のうちに移したり、もらったり、拡散してしまうリスクもあるから、正直、怖いわ。
その地域に住んでるなら良いけど、観戦旅行は、気を使うな。。
ID: k3YjI5NTZh
「ようやく」と「まだまだ」は意見が分かれるところだよね。正確な現状把握にしても難しいところ。
とにかくお願いだからトラブルだけは避けてくれ。
ID: NmMzBhMjk3
10・4(日)のダービーはどうなるのかな?
アウエー席開放が決定したらチケット争奪戦になりそう。
ID: FmZWU0NWNh
ルヴァンは2-2にしてもらえんかのう。
ID: RiMzEyYTJk
※8
申し訳ないけどアウェイ席設置の予定はないな
https://www.frontale.co.jp/info/2020/0921_15.html
ID: Q4MjZkYjg4
※5
それは擬陽性ちゃう、偽陰性やw
ID: gzZDgxYWVl
やっと今シーズンのユニ着て行ける…
て、近場の試合ないじゃん( ´△`)
ID: I0NmJjOWRj
正直遅すぎた
ID: BhY2Y2MTlk
ホームのクラブが決められるならあえてステップ2でビジター席を用意する必要ないだろうな
強制設置のステップ3まで現状のままが有利だし
ID: c3NmEwMTUz
大阪ダービーはあちらさんをお迎えして出来るようでなにより!
ID: I0NmJjOWRj
※5
何が言いたいのかわからん
無症状キャリアのこと?そんなこと言い出すなら一歩も外出られないわ
ID: M3NThhMjkx
日立台のビジター席は尋常じゃないレベルの争奪戦になりそう。
ID: Q3MTlhYjA1
キャパ3万以下のところはステップ3までホームのみじゃないかねこの選択肢だと
ID: U0MDllOWUy
立ち見席は早い気がする
ID: hkMTRiYmIz
今も5000人なかなか入らない下のカテゴリーはビジター解禁するかもですね
というかうちらの自慢のミクスタにぜひ来てほしい
ID: MwNzZiOWYw
※1
来週のニッパツ大分戦はステップ2-1 アウェイ席なしです。
https://www.f-marinos.com/news/category=1_id=7234