閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第22節 鳥栖×鹿島】鹿島が白崎・犬飼のゴールと4試合ぶり無失点で2連勝!鳥栖に対してシーズンダブル達成


2020年 J1 第22節 サガン鳥栖 VS 鹿島アントラーズ

鳥栖 0-2 鹿島  駅前不動産スタジアム(3882人) 

得点: 白崎凌兵 犬飼智也
警告・退場: 白崎凌兵 松岡大起

戦評(スポーツナビ): 
攻め込みながらも結果が伴わず、黒星が続いていた鳥栖。だが、悪い流れを今日も変えられなかった。森下、内田が両サイドから攻め込み、石井、本田ら若きアタッカーも果敢に仕掛けるが、実らず。4節以来の先発出場となったチアゴアウベスが「エゴ」を前面に出して強引にシュートを放ち続けるも、ノーゴール。今日も「決定力不足」とまとめられてしまう結果に終わり、痛恨の4連敗を喫した。一方の鹿島はブロックを敷いて思惑通りの完勝。上田が決定機を逃すなど、満点の内容とはいかなかったが、試合巧者ぶりを発揮して2連勝を達成した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/101417/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/101417/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/101417/recap/


WS000183

WS000189

WS000198



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第22節 2020/10/14
https://www.youtube.com/watch?v=AhmjKLqwmDk





ツイッターの反応


















5chの反応




863 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:39:46 ID:HxKLeLdD0
連勝キター!!
松村のクロス痺れた!!
上田はスランプなのかな?




865 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:40:01 ID:dBUqjBwj0
上田が無気力だな



866 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:40:02 ID:68TMEfCy0
互いに酷い決定力だった



867 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:40:09 ID:f0BmrfADa
エヴェ上田は反省しろよ



870 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:41:15 ID:21cbXvm50
2-0で勝ったのは素晴らしいし、守備も固かったと思うけど三回くらいあった危ないパスミスはなんだあれ。絶対あってはダメだろ



871 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:41:33 ID:/CIMWfa10
5-0で勝ててたかもしれないし0-5で負けてたかもしれない試合だった



874 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:41:57 ID:5K5QldDx0
スコアだけ見れば綺麗な勝ち方だけど
グダグダだったな




885 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:43:55 ID:YTY3SjQd0
今日は珍しく犬飼が前半ワチャワチャしてたけど良かった
そして町田が珍しく良いカバーしてて良かった
関川の台頭で成長したか




888 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:44:26 ID:ExeTaEHc0
何度か見せた永木の寄せの速さはすごかった



895 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:47:33 ID:NUonP84I0
>>888
永木ってあんなに足早かったんだなw
若干パスが遅いのが気になったけど、
危ないところもカバーしてたし、実質アシストしたし、
今季のベストだったんじゃね?




906 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:50:03 ID:ExeTaEHc0
>>895
今季ベストだと思う
これでボランチ争いが激しくなりそう




893 U-名無しさん 2020/10/14(水) 20:47:00 ID:vNUgebTJ0
これで勝ち点39か
なんだかんだ今年も普通に残留ライン越えた

65 コメント

  1. エスパルスさん,ありがとうございます!

  2. アウェイ鳥栖で勝てただけで御の字

  3. チアゴアウベスが完全に足引っ張ってたなw
    白崎と犬飼は何であんな番号付けてるんか
    去年とかけっこう活躍してたし大きいよね

  4. 攻め手がないね

  5. 沖ありがとう

  6. 勝てて良かった。
    清水さんのお陰です。

  7. 全然駄目だった一年目の犬飼がここまでやれるようになるとは

  8. アウェイの時と一緒の展開や…
    苦しい時期だけど乗り越えよう

  9. 今年の鳥栖の試合でファースト同士ってこれが初めて?
    もはや水色じゃなくて青だから相手にはすべて白着てもらうと思ってた。
    清水でさえファースト同士でできなかったし。

    2月は札幌が紺着ていたけど。

  10. 白崎が結果出したのは大きいな。松村はスタメンで出すには守備が怖いけど、スペースができてくる後半は相手にとって嫌な選手だわ。1.5列目2列目は贅沢な悩みになってきた。

    にしても、控えFWの交代ファーストチョイスは綺世なんだけど、どうにも結果が出てないのが気になる。

  11. 鹿さん有望な若手ばかりで羨ましい。

  12. そういえば二人とも清水からの移籍組なのか。

  13. うちの駅の勝利?

  14. 12連戦目だしおつかれモードやね
    あと3戦やっと終わりが見えてきた

  15. 追加点が遠かったなあと
    お互い取らなきゃ行けないシーンを逃し続けてた

  16. ※14
    今日はありがとうございました
    来年は開幕も早いのでお互い大きな怪我なく乗り越えましょう

  17. 今の綺世なら翔さんが見たい
    今日のようなシーンも翔さんはチップキックで決める
    リードした展開なら守備は断然翔さんのが上手いし

  18. チアゴはもう何がしたいのか分からんw

  19. このコロナのタイミングではさすが鹿島とは思ったが
    もし今年は降格無しがなくてもやれていけてるよな
    やっぱうまいわ

  20. 選手は試合内容に納得してないだろうからどうこう言うつもりはなく、
    こういう肉弾戦が頻発した試合でしっかり0点に抑えて勝ったことを最大限褒め称えたい。

    とはいえ上田がねえ。
    エベと土居の2トップだと土居がすっぽんマークにあったときにエベが孤立するのと、中央からの崩しが途切れてしまうが
    上田が本来の出来になるとエベとともに一人じゃ止められないから、
    自動的に2トップ以外で数的優位になる強力なオプションが出来上がるんだけどねえ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ