閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第26節】徳島はドローで連続無敗を10に伸ばし得失点差で首位キープ 北九州と長崎が敗れ上位2チーム抜け出す 他、J2まとめ


[徳島新聞]ヴォルティス首位死守 岡山戦、引き分ける
https://www.topics.or.jp/articles/-/433144
 サッカーJ2の徳島ヴォルティスは14日、岡山市のシティライトスタジアムで岡山と対戦し、1―1で引き分けた。無敗試合を10(6勝4分け)に伸ばし、通算成績は15勝7分け4敗の勝ち点52。2位の福岡が2―1で新潟に勝って勝ち点で並ばれたものの、得失点差で徳島が首位を守った。

 徳島は前半、前線から厳しいプレスを受けながらも冷静にパスをつないで主導権を握り、優位に試合を運んだ。0―0で折り返した後半、FW河田篤秀を投入して前線の枚数を増やし、縦へのロングボールも織り交ぜて攻め込んだ。34分、FKのこぼれ球をDFジエゴがゴール前へクロス。こぼれ球を河田が胸で落とした後、鮮やかな右足のボレーシュートで先制した。しかし、後半ロスタイムにゴール前への左クロスを頭で押し込まれて追い付かれ、勝ち点1を分け合った。(以下略、全文はリンク先で)




001



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[スポーツナビ]J2第26節の日程・結果
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j2/26/all

01


関連記事:
【J2第26節 新潟×福岡】福岡が福満決勝ゴールで新潟下し破竹の11連勝!ついに首位徳島と勝ち点で並ぶ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157019.html
【J2第26節 磐田×長崎】磐田が三木直土のプロ初ゴールで長崎にウノゼロ勝利!鈴木監督は就任3戦目で初白星
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157027.html
【J2第26節 松本×水戸】松本は好相性の水戸と2-2ドロー 試合中盤に逆転を許すも阪野豊史の同点弾で痛み分けに
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157036.html
【J2第26節 甲府×北九州】甲府が終盤の武田将平ヘッド弾で競り勝ち8試合ぶり勝利!北九州は6戦勝利なしと急失速
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157044.html
【J2第26節 町田×京都】町田が高江麗央の技ありロングシュートなど3得点で京都に快勝!9試合ぶり白星を挙げる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157054.html



ツイッターの反応

栃木  0-1  山形


https://www.youtube.com/watch?v=XZ-eMo36tFo













 

大宮  0-0  千葉


https://www.youtube.com/watch?v=ryrboBg7Zpg







https://twitter.com/Orangellin46312/status/1316348028177899520





 

金沢  4-2  山口


https://www.youtube.com/watch?v=_uOf2MXhsCw












 

岡山  1-1  徳島


https://www.youtube.com/watch?v=Gq8AVndpgNM








次のページ

43 コメント

  1. 勝ち点2を失った…やっぱりCスタは鬼門だわ。次は難敵甲府だしきついな~。それにしても福岡が止まらない

  2. ついに、J2もJ3フォーマットかー。とはいえ、これだけ試合が詰まればやむを得ないか。管理人さん、お疲れちゃん。

  3. 管理人さんまじお疲れ様ですとしか言いようがない

    それはさておき、金沢さん強かった
    この状態で次京都、徳島、水戸とやると考えると恐ろしい

  4. 上位がうち以外こぞって躓いてくれたというのもあるけど、何より上位陣との試合がこれで一段落してホッとしたわ

  5. 管理人ちゃん大変だでなぁ
    お疲れ様です

  6. 毎試合必ず失点してたうちが10月になってからまだ1失点もしてないのが信じられない、、、、

  7. 土日に分散ならまだしも水曜にJ1J2一斉に試合あると大変だよね
    ラスト5分で何回もスタを沸かせていたデューク・カルロスは次はもっと長い時間見たい

  8. Jリーグタイムがとらせてくれた1点
    たとえ呪いだろうと、特集される側になりたいものだと…

  9. 福岡の追い上げすごいな。

  10. 笠原のプレー幅が広がってたのが収穫。
    ・パス回しに参加
    ・ポジショニングが前め
    ・リスタート早め
    ・ハイボールよく出る
    今までは「身長とシュートストップが武器」で通ってたけど、さらにデカくて実績のあるクリャイッチが入ったことで、別の強みを研究したのだと思う。

    あとは渡部が左CBに入った時の押し上げが面白かった。畑尾河本西村だと強いキックは蹴れるけど、自分で持ち上げないから攻撃が動かないのよね。

  11. 岡山戦は試合終盤に追いつかれる展開、逆転される展開が多い。
    3位以下がつまずいているので福岡と並走していきたいところ。

  12. 中2日の過密スケジュールは管理人ちゃんにも襲いかかる
    いつもお疲れ様です

  13. ついについに鬼門グリスタ初勝利!

  14. 全試合まとめかw

  15. 徳島首位なのに扱いが

  16. せっかく岡山側には劇的な展開も、遠方者はDAZNで観てらんないのは辛いなあ。

    実況の山崎達也が追放されたらどなたか教えて下さい。

  17. 管理人さんお疲れ様です。
    前節同様に2点先取後に追い付かれ、イヤーな空気が漂う中で杉浦が突き放してくれた。
    怪我人も戻ってきて、これから期待が持てる。下川の復帰が個人的には楽しみ。
    それにしても、山口さんは致命的なイージーミスが多かった印象。

  18. まだ諦めない
    ここから大逆転してみせるぞ

  19. 福岡と安倍で世代交代したいってのはずっと企画してテーマだと思うんだけど、やっぱり副作用はあるんだよね。ただでさえ空中戦に難があるのに、こっちの数的優位でマーク外すときつい。とはいえ、どこかでリスクを取らなきゃいけないわけだから、次につながる1戦であってほしい。

  20. 地元紙に「ホームゲームでヤジを止めて応援しよう」と投書があったけど、開始早々失点で結果ダービーの倍の失点じゃヤジしか出ませんな…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ