Jリーグ、スタジアムでのアルコール提供を10・30から可能に 主管クラブの判断で
- 2020.10.21 09:07
- 138
Jリーグは20日、「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」を改定したことを発表しました。
新たなプロトコルでは、これまで制限されていたスタジアムでのアルコール販売を10月30日から提供可能とし、提供の有無は各クラブの判断に委ねられます。
[Jリーグ公式]「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」 試合会場でのアルコール提供に関する改定について
https://www.jleague.jp/release/post-64865/
【試合会場でのアルコール飲料の提供について(「プロトコル7:制限付きの試合開催」より)】
〔制限の考え方〕
・10/30以降、アルコール販売は容認される
・提供有無や提供方法は主管クラブが判断する
・提供の際は、応援マナーの遵守の呼びかけを強化する
[Jリーグ公式]新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン(10/20改訂版)
https://www.jleague.jp/img/pdf/2020_1020_01.pdf
アルコールが入ると大きな声を出しがちになるので、これまで以上に観戦ルールの遵守や飛まつ防止などマナーの徹底が求められます。

10月30日以降Jリーグにてアルコール提供ができるようになるとな???
— はまさん・たいさん (HowMuchHamachi) 2020, 10月 20
アルコールのないスタジアムなんて、僕にとってはアルコールのないスタジアムみたいなもんだからな
— しらみ (shirami_) 2020, 10月 20
「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」 試合会場でのアルコール提供に関する改定について: プレスリリース:Jリーグ.jp さすがにこれは不安が大きい https://t.co/TzJV8Mhn5h
— ヤズ (Yaz_w) 2020, 10月 20
スタジアムでのアルコール販売okか… 声出しが12月に解禁になったりしないかな🤔
— わくごろ (wkgr_consa) 2020, 10月 20
Jリーグ、試合会場でのアルコール提供を解禁。10月30日以降、クラブ判断で https://t.co/JjmtxmAPGB サンガはいつから解禁やろか。フットボール観るのに酒は付きもんやからな。
— MIYAKO-UNISON.HIDE (UNISON_HIDE) 2020, 10月 20
正直アルコール販売解禁によって ・座席守らない ・マスクつけない ・スタジアム内で大声出す奴 こういうのが続出するなら即刻販売やめてもらって構わない。
— Estrella(エストレヤ) (estestestrella) 2020, 10月 20
11月にアルコール類解禁 全く酒が飲めない自分にとっては変化がないも同然なんだけど少し不安😓 アルコール禁止の現状でブーイングやら怒声が問題になってるから。 スタジアム入る前に飲んでる人もいるしそこの判別はできないから解禁事… https://t.co/I3r5FwEBwK
— りょう@横浜アルビサポ (ryou6alb) 2020, 10月 20
もう少しでスタジアムでアルコール飲めるようになるの嬉しすぎる🤩 BMWで飲むサンクトガーレンが1番美味しい🍺
— ☺︎ (mLZA4tXJLqXxP72) 2020, 10月 20
スタジアムでアルコール解禁…良いけどしばらくノンアル慣れたから無くてもいいかなという気もしてる。だってスタジアムで買うと高けーし!
— ラムフ (azoic666) 2020, 10月 20
Jリーグ、10月30日からアルコール販売解禁へ https://t.co/x5afGSH6GP #gekisaka #jleague https://t.co/udmQDlUYHi
— ゲキサカ (gekisaka) 2020, 10月 20
今の屋台村アルコール販売ないから車でスタジアム行ってるけど、解禁したらまた電車になるな🚃
— ¹º高*原τακαнαяα🍠 (aki100269) 2020, 10月 20
スタジアムでのアルコール販売はまだ早いんじゃないかと思う…ちょっと不安だなぁ(´・ω・`)
— chinatsu✯ (china2275) 2020, 10月 21
おすすめ記事
138 コメント
コメントする
-
※123
まぁもう少し入場制限を緩和しないと、クレカ決済以外の一般ルートでの販売再開は難しいよね。
現状ではチケット販売から試合日までの期間が短いというのが建前だけど、実際には
万一感染者が出た場合に備えて購入者の身元を出来るだけ把握したいからだし。ちなみに自分はクレカでトラブってからデビットカードに切り替えたんだけど、
口座残高=利用可能額な所と、即時引き落としで決済確認通知が届くので、気が楽になった。
返品時等払い戻しの時が少し面倒だけど。
(当然チケット購入にも使える。但し、機内販売等利用できない所も有るので注意)
ID: ZjNzkyMmIz
いよいよだな
ID: hiZThlMDUy
さいスタでは販売禁止にしろという書き込みが乱立しそうだな
ID: EyZDE3OTli
もう寒くなってきたし、酒飲むとロクでもない事になるサポもいるし
今年は提供しなくても良かったんじゃあ・・・
新潟、仙台と来て、浦和辺りのサポにトラブル起こされたらリーグのダメージでかいで
ID: M4NjNlZTRj
ビール好きだが別に無くてもいいがスポンサーとかが困るか
ID: JlNWRiMTEy
酒が飲める飲めるぞ~
酒が飲めるぞ~
ID: RjYWU4NzUz
個人的に飲めないし、酒飲んで絡まれたりがあって嫌なんだが。
スタグルの売上とか考えたら仕方ないか。
ID: U2NDI3ZmU2
埼スタ&アウェー浦和戦では、引き続き販売および持ち込み禁止
ID: U1YWEwYWU5
声だした奴は強制退場ってのを徹底するのとセットにしてほしい
ID: kyYjczMGM2
よっしゃ解禁や。ビール飲むやで!(気温15度)
ID: U3YzRmNWJl
またウチがやらかす!! にベットした はらたいらさんに3000点!
ID: MxNTM3OGY1
それよりもチケットを現金で買えるようにしてくれないか?
現金払いでも例えコロナが発生してもその人物が特定できればいいんじゃないの?
ID: FmZDBhMDdl
解禁されてももう11月だし、ビール飲む人もだいぶ減ってるやろ
今年いっぱいなくてもいいんじゃないかと思うけど、スポンサーの絡みとかあったら仕方ないのか…?
ID: gzMDMzZDJl
うちはスポンサー抜きに考えればアルコールない方がメリットだらけだからずっと無しでも悪くない
ID: JlNWRiMTEy
瓦斯戦で少な目に酒用意してたら瓦斯サポが試合開始30分前に飲み尽くして暴動が起きる、に1000点
ID: Q3NjQ5YzM2
※12
せやな
ID: dkZTQ2YTRk
生酛の純米酒を熱燗で欲しいのじゃ
ID: FlYTZjMWM0
今でも声出す奴は出してるし座席指定守ってない連中はいるから、ここでアルコール解禁してもそれほど変わらんかなって印象。
同じドームでやってる野球の方は特にトラブルないみたいだし。
それよりウチのパートナーであるサッポロビール(銀座ライオン)様の売り上げに貢献することができるようになるのが嬉しい。
ID: U3YzRmNWJl
※15
遅いぞ蝗。 たるんでやがる。 飯と酒じゃ食いつきに差があるのか?
ID: U4MTZjMjJm
試合中売り子目障りなんだよな
ID: MzYjFkZDM2
うちは相変わらず禁止みたいだな
やったぜ