【J1第33節 神戸×鹿島】鹿島は上田綺世の先制弾など3ゴールで勝利収める!アウェイ神戸でリーグ戦10年間負けなし
- 2020.10.21 20:31
- 112
2020年 J1 第33節 ヴィッセル神戸 VS 鹿島アントラーズ
神戸 1-3 鹿島
ノエビアスタジアム神戸(6553人)
得点: 上田綺世 和泉竜司 藤本憲明 土居聖真
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
神戸は相手の高い位置からのプレスと、素早い攻撃に序盤から苦戦。前半12分にはそのプレスを受けて自陣でボールを失い、ショートカウンターから先制点を許してしまうと、同43分にはまたも速攻から追加点を奪われて試合を折り返す。それでも、後半に入ってCKから1点を返すことに成功し、反撃ののろしを上げる。しかし、その後の果敢な攻撃も最後まで得点にはつながらず、2連敗を喫した。一方の鹿島は後半の途中に1点を返されるが、選手交代で攻撃を活性化。3点目を奪って相手を突き放し、見事に勝利を飾った。


得点: 上田綺世 和泉竜司 藤本憲明 土居聖真
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
神戸は相手の高い位置からのプレスと、素早い攻撃に序盤から苦戦。前半12分にはそのプレスを受けて自陣でボールを失い、ショートカウンターから先制点を許してしまうと、同43分にはまたも速攻から追加点を奪われて試合を折り返す。それでも、後半に入ってCKから1点を返すことに成功し、反撃ののろしを上げる。しかし、その後の果敢な攻撃も最後まで得点にはつながらず、2連敗を喫した。一方の鹿島は後半の途中に1点を返されるが、選手交代で攻撃を活性化。3点目を奪って相手を突き放し、見事に勝利を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/102114/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/102114/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/102114/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/102114/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/102114/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/102114/recap/



[YouTube]ハイライト:ヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第33節 2020/10/21
https://www.youtube.com/watch?v=2tZiqzk9ZQ4
ツイッターの反応
アントラーズ、勝点3獲得おめでとう #antlers #鹿島アントラーズ
— はむばぐ (humbug_tko) 2020, 10月 21
勝利!天皇杯のリベンジ達成! #antlers
— ラフマ (rfm_football) 2020, 10月 21
失点は痛かったけど見事な勝利! おめでとう🎉 ラッキーボーイどんまい #antlers #鹿島アントラーズ
— こう @鹿島アントラーズ (kasima_soccer) 2020, 10月 21
そりゃ負けるわけにいかなかったよ 進化と成長を証明しなきゃいけなかった #antlers
— →魔術師dash!!←🌈🐰⛩ (majutsushi_dash) 2020, 10月 21
毎試合、最後まで走り切って、戦い抜いてくれる小泉には頭が下がる。 #antlers
— クマヲ (blascott) 2020, 10月 21
Vamos!アントラーズ! https://t.co/0VXQ6WjDKy
— まきた (sensainaamami2) 2020, 10月 21
【10/21 神戸戦】#antlers #kashima #Jリーグ #上田綺世 そしてお待たせしました、超速報クリップです! まずは先制点!やったぜ、綺世! 試合を見逃した方は、#DAZN でぜひご覧ください!!… https://t.co/etEZmVu9pQ
— 鹿島アントラーズ (atlrs_official) 2020, 10月 21
⚽️#Jリーグ⚽️ 鹿島がアウェーで神戸に3発快勝! #上田綺世 が先発起用に応える鮮烈ショットで今季4点目! 👉https://t.co/ekDbTmrUym #jleague #antlers #visselkobe https://t.co/U6THNlLuGA
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2020, 10月 21
試合終了 3-1 失点はしたもののナイスゲーム 先発起用の上田が、ゴールという結果で応えたのは大きい アラーノや小泉の運動量もさすが #antlers
— はまちゃん (khmkz12) 2020, 10月 21
勝ったー!#antlers https://t.co/NMmJyRFRp4
— もたろう (tm_antlers) 2020, 10月 21
5chの反応
532 U-名無しさん 2020/10/21(水) 19:56:25 ID:ID:WaVEhkTn0
勝ったー
しかしノエスタの芝酷いな
芝変えたんじゃなかったのか?
534 U-名無しさん 2020/10/21(水) 19:57:16 ID:ID:63jbJfSL0
上田よかったねぇ、今日はリアルストライカーでしたわ
535 U-名無しさん 2020/10/21(水) 19:57:34 ID:ID:XfblGAbYa
沖セーブ良かったがハイボールはほんと課題だな
536 U-名無しさん 2020/10/21(水) 19:57:38 ID:ID:Uj03lxFY0
今日は絶対的にすごくよかったな。
何が変わったんだ?
540 U-名無しさん 2020/10/21(水) 19:58:39 ID:ID:BOSEuQgJ0
まあ札幌戦はアウェー鳥栖アウェー札幌とかいう鬼畜遠征だったからかなり影響したんだろ
548 U-名無しさん 2020/10/21(水) 20:00:35 ID:ID:f/FzxJCr0
勝ったああああ!
ザーゴサッカー波が激しすぎるよw
550 U-名無しさん 2020/10/21(水) 20:00:57 ID:ID:qBAvC0B 0
イニエスタもうまかったけど西もうまかったな
なんで放り出したのかまじで意味フ
560 U-名無しさん 2020/10/21(水) 20:08:30 ID:ID:YyN7dDTU0
アラーノは2アシストか
561 U-名無しさん 2020/10/21(水) 20:08:34 ID:ID:qoMrTaCw0
やっぱ札幌戦とうってかわってレオの位が前目になったとき左右と中央満遍なくなってたのが良かった
570 U-名無しさん 2020/10/21(水) 20:11:29 ID:ID:WaVEhkTn0
今日の3点目が狙い通りのような得点だった
細かいパス交換で相手のディフェンスライン上げて引きつけてダイレクトで空いたスペースに出すっていう
ID: RmZjQ5Mzg1
エヴェラウドと上田が先発で、染野が途中出場するのが理想。
ガンバレあやせ!!
ID: RhMGY5YmFk
神戸はホームスタのくせによくツルツルしててもう本気で芝を考え直したら?
ID: c5ZjM1YmY2
** 削除されました **
ID: EzMjBmNTc3
交代枠残っていたのになんで
ID: E0MmUzZDdk
またオフサイド失点
何回目よ…
ID: Q5YjY2Nzc5
バルサ化を標榜してたチームのフロントが監督になってこのサッカーかよ
これやるんならイニエスタもサンペールも返してブラジル人集めてオープンなサッカーやってた方がマシ
ID: QxNzM0ODlk
綺世、竜司、聖真!!
勝利は嬉しいけどツルツル芝で怪我しないかハラハラした…
芝が悪いのか、神戸さん(というかノエスタ)の管理が悪いのか?
ID: JlODRhOTJm
ノエスタの芝はウチの選手も足とられまくりだった
ホーム側の選手は慣れてるからアドバンテージと思ってたら、そうでもないのかな
ID: FjMmJlMWRh
サンペールのメリットがまるでないサッカーしてんな
ID: EyZDE3OTli
アツ解任まで、あと何試合かな
ID: JlNGJlMmIy
芝どうして
ID: ZmMTlhOWYw
芝生は何が悪いんだろ。送風機貸すか?
ID: I4Y2RjOGQz
身近に見てた人間が前監督、前々監督のやってたことをまったく理解してなくて
積み上げてたものが数試合でなくなるとか切ないものがありますね
ID: A1OWMyY2Iz
なんでこんな早い時間開始だったん?
カシマなら渋滞で帰り大変なのわかるけど
ID: YxZTc4NTY5
天皇杯の借りを返すために、負けられなかったでしょう。
アウェイでの激闘お疲れ様でした。
週末は疲れを癒やすため、ゆっくりお休みされてはいかがでしょうか?
ID: Y4Yjg5Yzk2
イニエスタがそろそろストレスでハゲそうやな…
ID: VkNGIwOWQ4
上田ナイスゴールだ!プレスも効いてた。
しかしまたセットプレーから失点。前みたいにマンツーマンに戻したほうがいいのでは?
あと三竿はアシストは良かったが、それ以外の奪ってからのパスの精度をなんとかして欲しい。
ID: gyYmVmYmQ0
去年のホーム最終戦と天皇杯でやりたい放題やられた神戸びビルドアップが今日は見る影もなく逆にうちがハメてた。
監督が変わるとこうも変わるものかと感心した。
ID: ZhZTEyZTk4
※5
オフサイドだった?
ID: U1ZjM2ZmYy
神戸の選手のジブラルタルヘアと芝ツルツルが気になりました!!