アルビレックス新潟の是永社長と玉乃GMがサポーターに謝罪 きょう試合前のスタジアムで
- 2020.10.21 23:39
- 246
きょう行なわれたJ2第28節で、アルビレックス新潟はホームのデンカビッグスワンスタジアムでファジアーノ岡山と対戦。
この試合のキックオフ前に、クラブの是永大輔社長と玉乃淳GMから挨拶があり、今回の不祥事についてサポーターに謝罪の言葉を述べました。
[ニッカン]新潟社長と玉乃GMがサポに騒動謝罪「名誉に傷を」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202010210000654.html
是永社長は「このたびは申し訳ございませんでした。自分自身の稚拙な判断で、皆さんの、自分自身の愛するアルビレックス新潟の名誉に傷をつけてしまいました。情けなく、恥ずかしく、猛省しています。アルビレックス新潟を愛するすべての皆さまに謝罪させていただきます。本当に申し訳ございませんでした」と語り、頭を下げた。
是永社長と玉乃GMの謝罪の様子は、YouTubeの動画で視聴することができます。
https://www.youtube.com/watch?v=oip2kHUdPKo

アルビレックス新潟のファビオとペドロ・マンジーが酒気帯び運転容疑で書類送検へ クラブは両選手のチーム活動参加禁止を決定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157100.html
アルビレックス新潟、ファビオ&ペドロ・マンジーの契約解除を発表 酒気帯び運転による書類送検で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157338.html
是永さんの謝罪だ
— はっしー (imomutti) 2020, 10月 21
是永社長あいさつ https://t.co/5xcDfgLBS8
— つ͜͡よ͜͡さ͜͡ん͜͡ (ece_243) 2020, 10月 21
新潟の是永社長出てきて謝罪が始まる 特に深い説明は無し サポーターからは弾幕 「多くの想いを踏みにじり信用を失った インフラを目指す以前に風通しのいいクラブ運営を」 あとひとつ後から出てきたけど撮れず https://t.co/WoWluWsK0q
— イトヤんbot (itoitoto) 2020, 10月 21
謝罪するにしても少なすぎる あと玉乃さんも一言欲しかった
— 一夜物語@フィットRS GE8 (TtQv7VILcb4YVl5) 2020, 10月 21
是永社長が挨拶したけど何か拍手もまばらで皆失望しているは分かるけどどうしたい分け? 俺は是永社長の続投を望むけどね。
— takeya (takeya225) 2020, 10月 21
是永さん謝罪したのね。 ただ、拍手はいらないと思うんだけど…
— さとこ (Satoko46_312) 2020, 10月 21
試合前、是永社長が挨拶。 横に玉乃GM。 「申し訳ございません。 アルビレックスの名誉を傷つけてしまった。 信頼回復に努める。」と。 事の経緯とか深い話は無し。 https://t.co/KeJsK5eTb0
— よー 酔羽 (yo_alb) 2020, 10月 21
えーっと隣で拍手してた人居るんだけどどういう心情でしてるんでしょうか?玉乃GMも隣に居ただけだし終わった後も2人してそそくさと逃げるように引っ込む。試合前だしこれ以上は言いませんがなんだかね。。。
— モンテーロ🇪🇨アルビ (NnB27x) 2020, 10月 21
是永さん、こういう時の対応含めて期待してたんだがなぁ…
— エルローネ@喪中 (wlw_AA3_DQ10) 2020, 10月 21
おすすめ記事
246 コメント
コメントする
-
ここまでの不祥事だからトップの2人を辞めさすだのなんだのという話が出るのはしゃーないけど、
んなことをしたら誰がケツを拭くのかってことになる。
選手やフロントではなくトップの不祥事ってのはそれだけやばい。
むしろ、ここで逃げられたら誰もケツを拭けなくなるからこそ、
針のムシロでもなんでも今の職務を遂行せーやってことになる。
ここでいきなり辞任して誰がJリーグとの折衝をやるのか、誰がスポンサーへの謝罪行脚をやるのか、
誰が選手の行動規範の改定をやるのか、かくばかりやるべきことが積み重なってる中、
いっときの感情でほたえな。
まずはまず、ケツを拭いてからにせえ。 -
※104
※109
うちの親会社がカルトでブラックで知られているのは、まあ有名な話なのでいいけど。うちの親会社や長崎さんのフロントに言いがかりつけるなら、せめてどこのサポくらいは名乗ろうな?新潟の内部的な不祥事なら知ったこっちゃないが、リーグ運営に関わる隠蔽だし、うちはファビオの出場試合だしその時社長はアウェイ解禁前にうちのスタでやらかすし、なんかやっぱりな感は強いけど。まあそれもいいや。読めばわかるが辞めろなっていってないが、今の状況だと辞任派と続投派の対立が先鋭化する一方で、是永路線は継続するけど本人は辞任、みたいな落としどころを早く見つけないと、絶対辞任と絶対続投派が譲れなくなって新潟サポが割れるだけだと思う。だからどっかで第三者が介入してでも落とし所を見つけないとよくないよなあと思うだけ。対立がどんどん激しくなった時に当事者間で決めれば、ってのは対立が先鋭化してるときには通用せんよ。どっちかが完全勝利になるまで当事者だけでやらせたら後にしこりしか残らない。
-
他所のチームのことだから口出しすべきでないという考え方もわからんではないが、
同じ競技規則にのっとってコンペティションしている以上、
その相手が不法行為を容認したり脱法行為を厭わない(とも取れる行動をとる)となると、
対戦相手としてリスペクトできない、その勝敗にすら疑義が付き纏い続けることになる、
というリスクは背負わない方がいいのではと単純に心配しているのでは。
競技外の私生活の問題に端を発しているとはいえ、
結果的にその私生活に起因して試合出場に相応しくない人物が競技に参加してるわけで。もっとも、当該チーム界隈からより多くのそういった言動が聞こえれば、
他所がわざわざ言及する必要ないのだが、そうでないと考える人も多いのでは。 -
※179
いやたいした過失じゃないでしょ。過失致死傷に至ってるなら話は全く別ものだけど
飲酒運転の一発免停と罰金程度なら一般人が懲戒免職になることなんかないし
たいした事でもないのに大騒ぎしたい奴らに餌を与えてしまったのは、隠ぺいして試合に使っちまったからだわ有名人の軽罪には世間は無駄に騒ぐことなんか生きてればよく分かってる話のはずで
両選手に飲酒運転があったことを公表の上で、何試合か活動自粛させて、年俸の一部を寄付させとけば
世間様の憂さは晴れてんだよね。社長とGMがアホすぎたせいで、こんなことになってて可哀そう。
世間ってのはアホの塊って意識なく企業を運営してはダメよ -
仙台と新潟の公式Twitterの温度差は興味深い。
仙台はリプ欄で叩かれまくり。誹謗中傷やめろ逆ギレツイート。トップ固定は募金おねだりツイート。
一方、新潟は選手監督よちよちツイートや、ハッピーハロウィンだのサッカー教室だの、まるで何もなかったかのようなお花畑ツイート連投。件の選手の解雇ツイートはひっそり下へ流され。まあそれぞれ別のベクトルで下衆だな。
個人的には、トカゲのしっぽ切りみたいに選手を切り捨てておいて、キラキラ俺たちファミリーアイシテルニイガタ!できる新潟の面の皮の厚さの方が怖いかな。
開き直ってる仙台も相当印象悪いんだけども。
ID: FmNDdmOTE1
お詫びに解説復帰しろ
ID: I5OWQ1NzAx
悪質だから辞任が妥当でしょ。
ID: Y0N2Q0YzJi
謝って済むなら道渕は契約解除されてねぇんだよ!!
ID: I5ODQ1NGYw
玉乃は何故一言も発しない?
ID: kzOGViYTU3
玉乃さん…解説者のままの方がイメージ良かったのに
ID: Q4OWExYTcz
まあこれから試合って時に経緯とか喋っても仕方ないだろう
ID: I5YzBlNDI5
字幕?
ID: EwZGJhZTUx
即座に報告した2選手が解雇なら隠蔽したお前らも辞めろや
小銭返納で許されると思うなよ
ID: Y2YmU1ODFk
字幕付きはフフってなった
ID: VkMWIzYjUx
ブーイング不可避
ID: liMDBmZTRi
玉乃はげたなぁ
ID: Y2ZTFkYTA2
個人的には玉乃氏の解説あまり好きではないので、引き続き新潟で頑張ってください。それは応援しています。
ID: lhYzE4N2Ez
拍手の意味がわからん
教団と言われる理由がわかった気がする
ID: MxZDc1ODFm
大義名分を受けたら好き勝手に言い放題できるな。こいつは悪い奴というレッテルが貼られたら好き勝手に叩けるぞ。でも、数ヶ月たったら自分がどんなこと言ってたか忘れてるぞ。
ID: IzYTZmNzg1
ばかたれ。
こういった事態でパニックになるような運営すな。
ただでさえ日本中がコロナ禍で苦しんでるさなか、
楽に逃げるからこうなるんじゃ。
ID: c5OGIwNmQ3
この世で偉いと言われている奴に限って痛い目を見たがらない。ちょっと下手に出て、軽く頭を下げて、謝って、それで済むと思っている。
これは私が好きな某漫画の受け売りですが、これがそのまま当てはまる。
ID: k3MjhlNDFl
ここも正義マンが湧きそうやな・・・
ID: lmN2FkN2Jk
まあブーイング出来ない状態だったから是永さんは良かったね!新潟サポーターはあれで許せるかは分からんけど。
とりあえず責任あるんだから今季は全力でいい後任探して来季引き渡せるようにしないとね!
それまで社長業頑張れ。玉乃さんは解説の仕事出来たらいいね👍
ID: EyMWVjYWJm
頭下げてても内心では
「おい選手、お前ら今日も絶対勝てよ。仙台がやらかして衆目を集めてる今、勝ち続ければうちの問題はうやむやにできるし、万が一昇格できたら俺の地位は安泰でこれからも甘い汁が吸えるんだよ」
とか思ってそうだなあという気がしてならない
ID: AzYTkwMjQw
今回の件に関しては、フロントの対応のお粗末さはあるにせよ、元々新潟サポの間に「是永&玉乃ライン」への不信感というか嫌悪感を持っていた人が少なくなかったんじゃないかな、というのが正直な感想。
とはいえ、「是永辞めろ」「玉乃辞めろ」といいながら、その後のビジョンをイメージできている人少なそう…