閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第30節 大宮×琉球】前半に阿部拓馬2発など3ゴールを奪った琉球が快勝!10月勝ちなしの大宮は11月も黒星スタート


2020年 J2 第30節 大宮アルディージャ VS FC琉球

大宮 0-3 琉球  NACK5スタジアム大宮(3273人) 

得点: 阿部拓馬 阿部拓馬 上原牧人
警告・退場: 風間宏希 風間宏矢

戦評(スポーツナビ): 
大宮は、前回対戦で大敗を喫した琉球をホームに迎えた。だが、人とボールを盛んに動かして攻撃を行う相手に苦戦を強いられ、前半だけで3点を失ってしまう。すると、早めに交代カードを使い、後半は一転して反撃を見せる。左サイドの翁長を中心に繰り返しゴールに迫るが、相手GKの好守にも遭い、1点が遠かった。結局、点差を縮められずにタイムアップとなり、この日も不振から抜け出せず。一方の琉球は、阿部がJ2通算50得点を達成する活躍を見せ、快勝した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/110115/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/110115/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/110115/recap/


004

011

003



[YouTube]ハイライト:大宮アルディージャvsFC琉球 明治安田生命J2リーグ 第30節 2020/11/1
https://www.youtube.com/watch?v=vbt-yVbtPhA





ツイッターの反応













35 コメント

  1. 勝ったから言うわけじゃないけど、大宮さんとの試合は、大量に点が入るので
    勝っても負けても、楽しい。

  2. 通常運転です〜😀

  3. 今日は控えも揃って怪我人もでなくて良かった…

    琉球さん遠いところまでありがとう
    太鼓の音がお祭りみたいで良かったな

  4. 琉球さん恐ろしい
    うちもホームで1-6で負けました
    なんで大量得点出来るんやろ

  5. サポはこんなときに
    どうすればいいのか皆さん教えてください

  6. 今季トータル8-0とか何か起きてるの?

  7. ・怪我人出なくて良かった👍️
    ・ベンチに人が7人もいる👍️
    ・前より2点も失点が少ない👍️
    ・笠原ナイスセーブ👍️
    ・山越の持ち上がりいいね👍️
    ・翁長の単騎突破いいね👍️
    ・青木デビューおめでとう👍️
    ・沼田が元気そうで良かった👍️
    ・樋口さんが元気そうで良かった👍️
    ・沖縄から来た皆さんに喜んでいただけた👍️

  8. 怪我と過密日程の負のスパイラル恐ろしい

  9. 後半が面白かった(小並感)

  10. 大砲は戦術が合わない時はほんと大量失点するよなぁ
    スカウティングやらなんやら独りでなんでもやるスタイルはもう限界だと思うわ

  11. 通算成績
    4-3
    2-3
    5-0
    3-0

  12. 後半は普通に危ないシーンあったから、メンバーの違いもあったのかなと思う。

  13. DF頑張ったな
    怪我人が多いとはいえ
    大宮さんにダブルとか不思議な感じ

  14. 琉球の太鼓は琉球太鼓なのか
    あとでDAZNチェックしてみる

  15. ※5
    敗戦を引きずらず、次節の試合に集中としか・・・
    ウチも、先制点取られ、同点を目指して、前掛かりで攻めて3.4失点負け、結構あるからね。

  16. 琉球サポさん、遠路遥々お越し頂いて感謝です。
    ちょっと狭苦しいアウェイ席で申し訳なかったです。

    しかし、今季は辛い試合が多いなぁ…

  17. 例年この時期は勝ち点収穫の季節だったはずなのに
    こんなに勝てないのは8連敗×2のシーズン以来かな

  18. ※7
    見習いたい、この前向きさ

  19. 青木はどうでした?

  20. あら、田中恵太選手ベンチに入ったのね。
    復帰おめでとうございます。
    次のYouTubeのお題はコレかw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ