アルビレックス新潟が吉永一明アカデミーダイレクター兼U-18監督の退任を発表 昨季はトップチーム監督も務める
アルビレックス新潟は11月30日、吉永一明アカデミーダイレクター兼U-18監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
吉永氏はアルビレックス新潟シンガポールで監督を務めた後、2019年からアルビレックス新潟でアカデミーダイレクターに就任。2019年4月の片渕浩一郎監督の退任を受け、シーズン終了までトップチーム監督を務めました。
[新潟公式]吉永 一明 アカデミーダイレクター兼アルビレックス新潟U-18監督 退任のお知らせ
https://www.albirex.co.jp/news/60099/
当クラブでは、育成部の吉永一明アカデミーダイレクター兼アルビレックス新潟U-18監督が、2020シーズンをもって退任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。なお、後任は未定となっており、決定次第お知らせいたします。
吉永 一明 Kazuaki YOSHINAGA
■生年月日 1968年3月17日(52歳)
■出身地 福岡県
■資格 日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス
■指導歴 (省略)
■コメント
2年間という短い期間でしたが、アカデミーやトップチームに関わり、多くの仲間に出会う機会をいただき、そして、たくさんの学びを与えてもらったことに感謝しています。日本一素晴らしいアルビレックス新潟サポーターの皆様、またクラブ内外の関係者の皆様には、活動へのご支援をいただいことへ改めて感謝申し上げます。
これからもアルビレックス新潟を応援しています。本当にありがとうございました。

吉永さんもわくわくする試合を見せてくれた素晴らしいお一人だからこそ寂しいし残念ですアルビに携わってくださってありがとうございました!これからのご活躍も楽しみにしてます!
— ym (ymk__kmy) 2020, 11月 30
吉永さんアルビを離れるか。 どっかから声がかかってるのかな?
— ぽーる☆☆★ (rex_2020) 2020, 11月 30
吉永さんにはいくら感謝しても足りない。苦しい時期にアルビを支えてくれてありがとうございました。またどこかでお会いしたいです。
— えーあい (11001329) 2020, 11月 30
吉永さん… 苦しい時期を支えてくださった方との、早過ぎるサヨナラはとても寂しいです。まだまだアルビに関わっていてほしかった。 ありがとうございました。
— 奏音@アルビのある日常 (kanata_albi) 2020, 11月 30
去年のファン感で、突然、豚汁ふるまい係をやりだした吉永さん。私の中で吉永さんに対するイメージが大きく変わった瞬間でした。翌年からアカデミーダイレクターとアルビU-18の監督を務められることになり素直に嬉しかったのを覚えています。だから、退任のニュースはとても残念で寂しいな。
— 新潟米を食べよう (rice_of_niigata) 2020, 11月 30
吉永さん退任は辛い。 アルビが強くなる為に吉永さんは必要と思ってた。 いつか『吉永アルビ』が見たい。 吉永監督のサッカーが見たい。 お疲れ様でした!また会いましょう!
— ケイマン (keimenako) 2020, 11月 30
吉永さん… 継続性という意味では、残念で仕方ないけど、私ではわからない理由による決断だと思うので受け入れるしかないか。 吉永さん、ありがとうございました!
— フクダ (ffk_kdd) 2020, 11月 30
後任のアカデミーダイレクターってどうなるんだろう 奥山さん、吉永さんともに在任期間が短かったんで色々と心配になる
— ひろしぃ↑↑@12/6 松本山雅戦 (hiroshi6) 2020, 11月 30
吉永さんどうするんかな。トップチームの監督目指すのか、他の場所で育成やるのか
— 猿吉 (enshin35) 2020, 11月 30
吉永さん…!! 一方的に会ったことしかありませんが…この先も応援してます! あと、石田ゆり子さんのインスタいいねしてるの知ってます 僕も好きです笑
— 海苔 (la_o10a9) 2020, 11月 30
吉永さんには感謝しかない。寂しいです。 退任理由が分からないのでなんとも言えないが、もしかすると、どこかのトップチームからお声がけがあったのかもしれないし、それならご栄転と言って差し支えないので、快く送り出してあげたい。
— とっつあん⑤アルビマウロ教徒 (go_totsu) 2020, 11月 30
吉永さんは去年、途中就任だったもののソリッドな守備で現有戦力を上手くチームに落とし込めていて見事だった。
— アロウラ (arourafoot) 2020, 11月 30
吉永さん、辞めちゃうのか。残念だなぁ。そして是永人脈の人が次々に辞めていく印象持たれちゃうのはしかたないことのような。逆によくアルベルさんは残ってくれたなぁ。
— kamijun (kamijun3104) 2020, 11月 30
66 U-名無しさん 2020/11/30(月) 13:02:22 ID:my2JyVrZd
吉永確保できんかったか
68 U-名無しさん 2020/11/30(月) 13:11:54 ID:DVd/2 Cu0
吉永さん引き抜かれちまったかー
これは痛いなぁ
71 U-名無しさん 2020/11/30(月) 13:33:26 ID:h4QCOE7m0
吉永は地元の福岡あたりに行くのかな
片渕は地元の鳥栖に帰ってバリバリやってるし
74 U-名無しさん 2020/11/30(月) 13:41:02 ID:aCQ/H8Wdd
Twitterの吉永の口ぶりだと自分から辞めた感じでは無いのでは
75 U-名無しさん 2020/11/30(月) 13:43:32 ID:x6Fp7jF10
スペイン人連れてくるんじゃないの?
77 U-名無しさん 2020/11/30(月) 13:53:51 ID:oJ vgjs/0
今年のU-18の成績酷いからな
プリンス最下位だし
81 U-名無しさん 2020/11/30(月) 14:12:39 ID:rUl71lv20
プリンスリーグの起用メンバー見てると育成で割り切ってたみたいね、今季は昇降格ないし
ガチの勝負になるクラ選の予選は2・3年中心でキッチリ全国大会出場決めてる
ID: g3ODRkZDZl
どっかのクラブから監督オファーがあっても良いと思う。
ID: ZiNDc2NzRj
山梨学院の監督してたからよーく知ってる
次はどこいくのかね
ID: NhNDdhYTFl
成功だったか失敗だったかという答えが10年後に出てくるような育成畑の人材をコロコロ替えるのはどうなんだろう
ID: Y0NWRmY2Yz
エコノメソッドでトップ・アカデミー一貫を発表した奈良クラブあたりに行くかねぇ・・・。
元々浜田さんが日本に持ち込んでるから当たり前といえば当たり前なんだけど。
ID: MyYzVlOGQx
是永一派が追い出されることに
ID: NhZjFlZTE3
新潟パイセン迷走してるな…
うちも同じ道を辿るのだろうか
ID: Y1MDUwMmQ0
清水後も、白崎を育て山崎光太郎とともに入団に一役かってくれたんだったかな。こう思うと上位争いしてたのはスゲー昔だったんだなぁと。
ID: M4MTEyZGYz
是永一派は全員退任
相談役に神田、強化部に寺川、スカウトに本間、このアカデミーの後任はおそらく内田…とOB一色
監督だけは(ポーズで)続投させたものの来年序盤で躓いたら後ろ楯はおらず解任だろう。
昇格する、優勝するよりもOBの働き口確保して潰さずまずは安定、仲良し内閣をというチーム作りか。
ID: AyY2Q0NzQx
石田ゆり子…
ID: U0NDhiNzRj
青島文明
ID: M2OGRjOWNj
どこか他所からオファーあっての退任なら本人の意思を尊重したいが、フロントが首切っただけなんだろうな、、悲しい
ID: JjZDgzNzcy
内田さんが出たり入ったりしてたけど、それも含めて育成年代の指導者が安定しないのは新潟みたいなクラブにはつらいな。もろに高体連がライバルになるし。
ID: FlOWFiZDNh
帰ってきてください
ID: RkOTY5MjY2
まだまだ続く、是永一派の大粛清。
さあ、つぎにクビになるのは誰?
ID: ZhZDM4OTA0
人柄もサッカーも好きだったなぁ
他のチームから要職の誘いがあったのだと思いたい
ID: Y5N2U2OWE3
フロントもサポーターもスポンサーも新旧で争いか
ID: Q3NzQ0YmU3
あ、そっか
うっちーが揉めたのは前経営陣か
ID: IzZWJlNzQx
確か過去にうちのアカデミー指導されてたよね?
帰ってくるとか?
ID: NlYjQ5YjA2
まぁ監督退任の時点でクラブを去る気だったろうし、是永がいなくなるなら残る理由もないわな
ID: U0NzcwZWYx
派閥争いなのか。
いろいろ難しいですなぁ。