セレッソ大阪が育成部門の技術委員長に風間八宏氏の就任を発表 「選手、コーチ、スタッフと一緒に未来を描き作っていきたい」
- 2020.12.01 16:05
- 116
セレッソ大阪は1日、育成部門にあたるセレッソ大阪スポーツクラブの技術委員長に、元名古屋グランパス監督の風間八宏氏が就任することを発表しました。
風間氏は川崎フロンターレと名古屋グランパスで監督を歴任し、今年5月からは日本女子サッカーリーグのチャレンジリーグの静岡SSUアスレジーナでテクニカルアドバイザーを務めていました。
[C大阪公式]風間八宏 セレッソ大阪スポーツクラブ技術委員長就任のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2020-12-01-15-00/
風間 八宏技術委員長のプロフィールおよびコメントは下記のとおりです。
≪風間 八宏(かざま やひろ)技術委員長 プロフィール≫
■生年月日 1961年10月16日
■出身地 静岡県
(中略)
■風間八宏技術委員長のコメント
「来年度よりセレッソ大阪のアカデミー技術委員長に就任します風間八宏です。
選手育成はセレッソのみならず世界中のサッカー界の大きなテーマであり、そのために大切なことは仕組み作りと指導者技能の向上だと考えています。
みんなと一つになり目的を明確にして環境を整えていきます。そして選手、コーチ、スタッフと一緒に未来を描き作っていきたいと思います。楽しみです。みなさんよろしくお願いします」

セレッソ大阪の来季監督候補にレヴィー・クルピ氏や大岩剛氏の名前も 育成統括には風間八宏氏を招聘か
https://blog.domesoccer.jp/archives/60159880.html
セレッソ大阪が育成部門統括に元名古屋グランパス監督の風間八宏氏を招聘へ 複数メディアが報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60159984.html
ヤッヒーきたわ
— 左利きのブラジル人&ハードコアジョリーズ (10banmaruchan) 2020, 12月 1
風間八宏が育成にいくのか!
— た い え ~ @ 暫 く s o c i a l d i s t a n c e (MyWingR33) 2020, 12月 1
風間八宏さんがセレッソのフロント入りとか誰がこの未来を視えていただろうか
— Axel Smith (maximumthe00) 2020, 12月 1
これはセレッソに入閣させておいて、いざという時に風間八宏監督就任のお知らせの予感しかしない
— はってぃ。 (hatty1145) 2020, 12月 1
自身がトップチームの監督として、その影響力をアカデミーにまで範囲を広げ改革に挑んだ名古屋時代に対し、今回はそのアカデミーの長になってしまったわけで、名古屋時代を知る者の一人としては、違和感や不思議な感覚しかないよ。素さんのポジションに風間八宏と言われても、マジかあ….と。
— みぎ (migiright8) 2020, 12月 1
風間八宏氏がC大阪の“技術委員長”就任へ「大切なことは仕組み作りと指導者技能の向上」 https://t.co/KOF8jWJiUz #gekisaka #jleague https://t.co/DE5glQhbGz
— ゲキサカ (gekisaka) 2020, 12月 1
監督にこだわりがなくて、アカデミーでも仕事してくれるなら名古屋でそのポジションをやって欲しかったよヤッヒー
— ロベルト (RobertoGraGra) 2020, 12月 1
攻撃的なサッカーのために名将ロティーナと決別して、育成の重要ポストに風間八宏を据える。セレッソにしては珍しく筋が通ってる。
— ふみやん (fumjakki) 2020, 12月 1
ヤッヒーほんまに来るんか。 また育成のセレッソって言われた感出てるな
— Ale🌸 (ale0006) 2020, 12月 1
ユースで風間八宏に指導して貰えるって青田買いする時には強いカードやな
— ぬま (hirosuganuma) 2020, 12月 1
544 U-名無しさん 2020/12/01(火) 15:33:51 ID:ID:hKeGquyXd
みんな金ないんちゃうかとかいう他サポはおるけど、セレッソ大阪スポーツクラブの予算から出てるから関係ないよな
545 U-名無しさん 2020/12/01(火) 15:43:59 ID:ID:uZ4QAxkK0
どんなお仕事するんやろ?
546 U-名無しさん 2020/12/01(火) 15:45:24 ID:ID:VybJEJYz0
監督とセットで発表じゃないの?
547 U-名無しさん 2020/12/01(火) 15:53:59 ID:ID:QgB8Yxb M
ヤヒロきたー
技術委員長って、
スクールコーチからU-18まで
指導者らを指導していくって感じ?
549 U-名無しさん 2020/12/01(火) 15:55:22 ID:ID:uZ4QAxkK0
やっひーマインドをセレッソスタッフが、しっかり吸収する事が大事よな
おすすめ記事
116 コメント
コメントする
-
※62
いえいえ,こちらこそ,ずっと育成世代には定評があるという評価に疑問を持っていたので,
メソッドが育成現場で使われているというのは目から鱗でした。
風間さんが解説を行っておられるときは,ぼそぼそとしゃべって聞き取りにくかったのですが,
読み解かれている内容を理解すると,すごく面白かったので,
どちらかというと(戦術のクリエーターではなく)戦略分析家の印象が強かったです。いずれにせよ,有意な若い才能が伸ばされる環境が,少しでも整えられるよう,
私も別クラブのサポではありますが期待しております。そして,育った人材のおこぼれを是非(笑)。
ID: g4Y2JhNjRh
アカデミー革命
ID: M2YzNlMGU0
トメテケール。
ID: U0NzcwZWYx
風間さん来た!
トップの人も足がつる程に繰り返し基礎練習だよ~
ID: EyZGU2MzY2
監督に773こい!!!
ID: hiYjM3ODJh
瀬古みたいな長くて早いパスも頼むね
ID: Y0ZmVlNzBj
ロティーナ派と風間派でサポが分裂しそう
ID: M2YzNlMGU0
※4
風間に金使いすぎてワンチャン、セホーンあるぞ!
ID: MxNzAxY2E1
カネが無いというのに…
ID: UwNThmODI2
ウチもこういう打診はしてたと思うけど、トップの監督の後育成頼むのは筋としておかしいし、一度やりきったクラブよりゼロからやれるクラブの方が魅力的なんだろうな。ながーい目で見ると必ず種を残してくれると思うよ。
ID: EzZjU5ZWEx
終わりの始まり?
ID: Y3YzNkMGFh
育成年代にはぴったりだからやるなら長期でお願いします
ここんとこ攻撃のタレント中々トップチームに出てこないし
間違ってもトップチームの成績不振→トップチーム監督って流れはやめてね
ID: czNzgzMmQy
まだまだアカデミー技術委員長とは言わずクラブチームの監督をやってほしい。
Jリーグの監督として力足りない人が多い中で、力量ある人が裏方に消えるのは日本サッカーにとって良くない。
ID: NhZjFlZTE3
史上最攻の始まりだあああ
※4
やべっちスタジアムのレギュラーになったばっかりやしなあ…
ID: Y3NTBiYmQz
コメントにもあるように仕組み作りや指導者の育成がメインのお仕事なのかね
子供たちを直接指導するわけじゃなさそう?
ID: AwYWFhZmRl
はい、おもんないからやり直し!
ID: VkYjBiNzk4
てことは風間さんネタを出してたデイリーはガセじゃなかったってことか。
後任監督については、複数の関係者によるとクラブOBを中心に人選を進めており、韓国1部大田の監督を務める黄善洪氏(52)や元J2磐田監督の名波浩氏(47)らが候補に挙がっているが、名波氏は就任に後ろ向きといわれるなど流動的となっている。また、育成組織を統括するポストに前J1名古屋監督の風間八宏氏(59)を招聘(しょうへい)する動きもあるという。
うーん。。
ID: g2MWJhNWRh
監修するサッカースクール「トラウムトレーニング」のクラブディレクターは、辞任するのかな?
ID: M3ZmI0OWE0
※16
ファン・ソンホンはつまらないと批判されるくらいの監督なのでさすがに合わなすぎる
名波さんはメディアの仕事やってるのでもう少し期間あきそうな気がする
他に誰かいないのか…?
ID: U0NDhiNzRj
※13
ロディーナ「7733とトレードでやべっちスタジアムのサッカー解説に就任しました」
ID: dkMWU5Yzk4
しつこいようだけど育成部門の「スポーツクラブセレッソ大阪」と
トップを運営する「株式会社セレッソ大阪」は別会社で会計も別なのでロティーナに払うお金云々は関係ありません。
風間さんも流石に監督業と同じ億単位の年棒ってことはないでしょう。
大学のコーチよりはお高いくらいで育成組織の統括というポストの魅力で誘ったのでは。