閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

カターレ富山が安達亮監督の今季限りでの退任を発表 「J2昇格の目標を達成できず申し訳ありません」


カターレ富山は14日、安達亮監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
安達監督は2018シーズンからカターレ富山を率い、1年目は11位、2年目は4位、3年目の今シーズンはここまで15勝5分13敗の9位としています。 



[富山公式]安達亮監督 契約満了のお知らせ
https://www.kataller.co.jp/all/press-release/adachien/
このたび、カターレ富山は安達亮監督と契約満了に伴い、来季の契約を更新しないこととなりましたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

安達 亮 (あだち りょう) 監督

■生年月日 1969年7月2日(51歳)
■出身地 兵庫県
■選手歴 全日空横浜サッカークラブ(横浜フリューゲルス)
■指導歴 (省略)

■安達亮監督コメント
3シーズンにわたり、カターレ富山の指揮を執ってきましたが、J2昇格の目標を達成することができず、申し訳ありませんでした。
これまでファン・サポーターやスポンサーの皆さまから頂いた暖かいご支援に、深く感謝しています。
今後とも、カターレ富山の健闘を祈っています。頑張って下さい。お世話になりました。




00


ツイッターの反応





















5chの反応

∧/\∧ カターレ富山part227∧/\∧
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1607145327



328 U-名無しさん 2020/12/14(月) 10:39:24 ID:xK3obLMJ0
あだっちーサヨナラ
あの別れ方は悲しすぎるが




330 U-名無しさん 2020/12/14(月) 10:55:13 ID:qP2aFhNg0
来年本当に1から出直しだなー



331 U-名無しさん 2020/12/14(月) 11:05:28 ID:33ujj0pfx
ウキの後 よく持ち直してくれたけど、後一歩が足りなかったな
監督的問題なのか、選手的問題なのか分からんけど、攻撃的サッカーは見てて楽しかったぜ 守備がアレすぎたが
ありがとう




332 U-名無しさん 2020/12/14(月) 11:11:53 ID:aCwPHGqJ0
キムジョンソンも契約満了
熊本の大木も微妙
この辺で監督トレードか


2020121400046366
関連記事:
鹿児島ユナイテッドFCが金鍾成監督の今季限りでの退任を発表 後任は未定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60161530.html




333 U-名無しさん 2020/12/14(月) 12:34:05 ID:LMSYMRgUF
安達監督さようなら
監督の理想に夢を見たこともあったから、心底からは嫌いになれん
もちろん解任は妥当だと思う




338 U-名無しさん 2020/12/14(月) 13:10:52 ID:jEWRWWYV0
黒部も安達もいなくなって一家離散じゃねぇか。笑
個人的には黒部辞めたから安達は続投かなと思ってたが、フロントもサポーターの声に負けたかな。笑

個人的には強化部長も監督も辞めて積み上げてきたものがなくなって来年が心配で仕方がない。
監督辞めるなら黒部は残ってほしかったわ。人脈もあったと思うし。
まぁ今年の反省も込めて数年は底辺を覚悟しといた方がいいかもなぁ・・




340 U-名無しさん 2020/12/14(月) 17:50:02 ID:4fR/x2gIM
まあ妥当だろ
頂点なんてブチ上げて9位じゃ責任取らないわけには行かないよ




348 U-名無しさん 2020/12/14(月) 20:17:19 ID://HMztlLp
安達は安間解任後ではいちばん良かったんじゃね?



31 コメント

  1. ここんとこ神戸に縁のある監督人事のニュースが相次いでるな
    OBがいいなら、長谷部さんではなくて安達さん再登板という手も

  2. ホワイトボードはどうなるの?

  3. 神戸は、この人で良いんじゃない?
    アツも出ていくんだろうから、もう遺恨無いでしょ。

  4. 試合見てないから分からないんだけどホワイトボード芸って健在?

  5. 長谷部さん続投決まったから安達さんがヴィッセルってのも無いとはいえないかも

  6. 強化部長の時に揉めてるからうちはないでしょう

  7. ANMAさんまた富山に来ないかな

  8. アツよりは現実的だから、ゴメンナサイして戻って来てもらったら?

  9. まあ今までで一番期待させてくれる監督ではあった。
    本人がやりたいサッカーでは結果が出なかったので仕方がない。

  10. あだっちぃー😂

  11. 引用ツイ、監督の御言葉入りグッズうらやましい
    うちも森下さんの名言や檄グッズほしい

    さぼるな!歩くな!走れ!
    さがるな!
    自分達から!アグレッシブに!
    強気で!
    お前が弱気になってどうする!
    大事な選手なんだぞ!
    ナイス!レフェリー!

    他に何があるだろう…
    目覚ましや筋トレ用に音声データだけでもダウンロード販売してほしかった

  12. 続投して欲しかった
    メインスタンドの意見も聞いてほしかった

  13. GMも交代して、フロントからイチからっていうかゼロから感があるのが厳しいところ

  14. 出来れば富山は安達監督がいるうちにしまむらという選手を味方につけて欲しかったですね・・・

  15. ※11
    ???「何を怖がってるんだ!」
       「もっとファイトしろ!」
       「全力で行くぞ!」

  16. 安間の後では安達監督はカターレ富山には過ぎたるものだった
    それだけに昇格できなかったのは本当に悔やまれる

  17. 安間はもう嫌だ。
    うまくいかなくなったら途端に歴史がとか昇格する前にやるべきことがあるとか言い出すぜ。

  18. home最終戦でのコメントを聴く限り、亮さんに続投の意思があったわけで、サポーターからも支持も失っていない現状…
    残念です。

  19. 今期に関しては監督よりもフロント(っていうか強化部)の責任が大きいと思ってたから強化部長が変わる以上監督は残ると思ってたけど安達さん変えるか
    まあ攻撃的サッカーって言っても花井と陽次(もしくは椎名)がいないと質が一気に落ちるから選手の能力頼み感が否めなかったしいろいろ変えるにはいいきっかけになるかもしれんが
    あとサポーターの声よりもスポンサー絡みの声のほうをフロントは気にしたんだと思う

  20. 富山さん、毎年コロコロ監督変えてたの止めたし、去年今年の成績見たらもう1年我慢すると思ったがなぁ。

    ※11 トラウマが…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ