カターレ富山が安達亮監督の今季限りでの退任を発表 「J2昇格の目標を達成できず申し訳ありません」
カターレ富山は14日、安達亮監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
安達監督は2018シーズンからカターレ富山を率い、1年目は11位、2年目は4位、3年目の今シーズンはここまで15勝5分13敗の9位としています。
[富山公式]安達亮監督 契約満了のお知らせ
https://www.kataller.co.jp/all/press-release/adachien/
安達 亮 (あだち りょう) 監督
■生年月日 1969年7月2日(51歳)
■出身地 兵庫県
■選手歴 全日空横浜サッカークラブ(横浜フリューゲルス)
■指導歴 (省略)
■安達亮監督コメント
3シーズンにわたり、カターレ富山の指揮を執ってきましたが、J2昇格の目標を達成することができず、申し訳ありませんでした。
これまでファン・サポーターやスポンサーの皆さまから頂いた暖かいご支援に、深く感謝しています。
今後とも、カターレ富山の健闘を祈っています。頑張って下さい。お世話になりました。

安達さん 夢を見させてくれてありがとうございました😭
— カターレ高岡 (hiyoharuhina) 2020, 12月 14
まぁいざ辞めるんだと思ったら寂しくなるね。安達監督お疲れ様
— ヒゲヴィシャス (Hige_Vicious) 2020, 12月 14
監督以外にも残ってくれる道筋すらないのですか。 安達さん本当にありがとございました。 https://t.co/M9pBGcP0Gp
— nob photo (k_t_photo21) 2020, 12月 14
安達さんの人脈で沢山の良い選手を引っ張って来れただけに、あらためて残念に思う。是非次の体制は今の土壌を積み上げられる形にしてほしい。 https://t.co/tLmm2OChyv
— むにら (munira_com) 2020, 12月 14
安達さん更新なしですか ずっと同じなんだよな またやり直しですか 本当に土台固めれない クラブだなぁ
— なちゅ助 (nachusuke819) 2020, 12月 14
富山は安達さん以上の監督に当てがあるのかね🤔
— らいあ (rai9325) 2020, 12月 14
安達さんありがとうございました。 2年半前の就任時チームを建て直してくれたことに感謝しかありません https://t.co/nlVP0k0u0A
— らぎす (Ragis_P) 2020, 12月 14
安達監督 お疲れ様でした。 チームのグッズに監督の言葉のタオルやボードがあったのは、珍しいですよね。(私が知らないだけか) ドキドキ、ワクワクも沢山ありました。あと1試合、意地を見せて下さい💪🙏本当、ありがとうございました。
— noriko0329 (Wnr3B96rFmXXhox) 2020, 12月 14
安達さん、来季もやりたそうだったけど、J3頂点を狙ってターンオーバーした結果がJ3中点ではキツかった https://t.co/3AlnRSbXdk
— 残業禁止です/来年も頑張る (kojimatsu4) 2020, 12月 14
やはり…。安達さんは昨年の終盤はすごく丁寧なポゼッションスタイルを浸透させていたので、今年はかなりやるだろうと思っていました。しかしコロナ禍過密日程の中では戦術の落とし込みが相当厳しかったのでしょう。 https://t.co/YIGA7shrl8
— 小林 健志 (cobatake) 2020, 12月 14
鹿児島は安達さん合うと思うけどな。来てくれたら個人的に嬉しいw
— ゲンゾー (genzo0201) 2020, 12月 14
まぢかぁ。 当時カターレは最下位で、ほんとにどん底のとこから監督になっていただいてカターレを1から作り直して、再び昇格争いの出来るチームにしてもらいました。 この3年、難題が沢山あり今年も大変な年でしたが、安達さんには感謝しかあり… https://t.co/M8sCu2KXbw
— としやん (5724Toshi) 2020, 12月 14
安達監督が満了か。 お疲れ様でした、そしてありがとうございました。苦しい状況を立て直してくれて感謝しかありません。できれば一緒に昇格したかったです…。
— mohu (econanime) 2020, 12月 14
安達監督、契約満了出てしまった。 今年はどのカテゴリーも監督の契約満了が多い気がする・・・。 次はどの監督が指揮するのか楽しみではあるけど、やっぱり寂しいなぁ。
— こざぶ (kozaburou) 2020, 12月 14
328 U-名無しさん 2020/12/14(月) 10:39:24 ID:xK3obLMJ0
あだっちーサヨナラ
あの別れ方は悲しすぎるが
330 U-名無しさん 2020/12/14(月) 10:55:13 ID:qP2aFhNg0
来年本当に1から出直しだなー
331 U-名無しさん 2020/12/14(月) 11:05:28 ID:33ujj0pfx
ウキの後 よく持ち直してくれたけど、後一歩が足りなかったな
監督的問題なのか、選手的問題なのか分からんけど、攻撃的サッカーは見てて楽しかったぜ 守備がアレすぎたが
ありがとう
332 U-名無しさん 2020/12/14(月) 11:11:53 ID:aCwPHGqJ0
キムジョンソンも契約満了
熊本の大木も微妙
この辺で監督トレードか

333 U-名無しさん 2020/12/14(月) 12:34:05 ID:LMSYMRgUF
安達監督さようなら
監督の理想に夢を見たこともあったから、心底からは嫌いになれん
もちろん解任は妥当だと思う
338 U-名無しさん 2020/12/14(月) 13:10:52 ID:jEWRWWYV0
黒部も安達もいなくなって一家離散じゃねぇか。笑
個人的には黒部辞めたから安達は続投かなと思ってたが、フロントもサポーターの声に負けたかな。笑
個人的には強化部長も監督も辞めて積み上げてきたものがなくなって来年が心配で仕方がない。
監督辞めるなら黒部は残ってほしかったわ。人脈もあったと思うし。
まぁ今年の反省も込めて数年は底辺を覚悟しといた方がいいかもなぁ・・
340 U-名無しさん 2020/12/14(月) 17:50:02 ID:4fR/x2gIM
まあ妥当だろ
頂点なんてブチ上げて9位じゃ責任取らないわけには行かないよ
348 U-名無しさん 2020/12/14(月) 20:17:19 ID://HMztlLp
安達は安間解任後ではいちばん良かったんじゃね?
ID: Q2NmJjMzUz
ここんとこ神戸に縁のある監督人事のニュースが相次いでるな
OBがいいなら、長谷部さんではなくて安達さん再登板という手も
ID: MzYWRkMjBj
ホワイトボードはどうなるの?
ID: EwOThiNGVj
神戸は、この人で良いんじゃない?
アツも出ていくんだろうから、もう遺恨無いでしょ。
ID: Y1NjQwMWE0
試合見てないから分からないんだけどホワイトボード芸って健在?
ID: I0MTQ0NjY0
長谷部さん続投決まったから安達さんがヴィッセルってのも無いとはいえないかも
ID: FjNWQzNjhh
強化部長の時に揉めてるからうちはないでしょう
ID: BjZDJiZDhm
ANMAさんまた富山に来ないかな
ID: VjNjgzNzE1
アツよりは現実的だから、ゴメンナサイして戻って来てもらったら?
ID: A4YWMyOWEy
まあ今までで一番期待させてくれる監督ではあった。
本人がやりたいサッカーでは結果が出なかったので仕方がない。
ID: NiMDFlM2Zk
あだっちぃー😂
ID: UwODhiYTA2
引用ツイ、監督の御言葉入りグッズうらやましい
うちも森下さんの名言や檄グッズほしい
さぼるな!歩くな!走れ!
さがるな!
自分達から!アグレッシブに!
強気で!
お前が弱気になってどうする!
大事な選手なんだぞ!
ナイス!レフェリー!
他に何があるだろう…
目覚ましや筋トレ用に音声データだけでもダウンロード販売してほしかった
ID: E3NWNlZTg0
続投して欲しかった
メインスタンドの意見も聞いてほしかった
ID: VjZmRmMmNk
GMも交代して、フロントからイチからっていうかゼロから感があるのが厳しいところ
ID: M5N2MyNTdk
出来れば富山は安達監督がいるうちにしまむらという選手を味方につけて欲しかったですね・・・
ID: kyMGY5OGY1
※11
???「何を怖がってるんだ!」
「もっとファイトしろ!」
「全力で行くぞ!」
ID: QyMGIwY2Yz
安間の後では安達監督はカターレ富山には過ぎたるものだった
それだけに昇格できなかったのは本当に悔やまれる
ID: g4MTQ1MWNk
安間はもう嫌だ。
うまくいかなくなったら途端に歴史がとか昇格する前にやるべきことがあるとか言い出すぜ。
ID: RkMjY0OTJm
home最終戦でのコメントを聴く限り、亮さんに続投の意思があったわけで、サポーターからも支持も失っていない現状…
残念です。
ID: E5ZjVjZjJj
今期に関しては監督よりもフロント(っていうか強化部)の責任が大きいと思ってたから強化部長が変わる以上監督は残ると思ってたけど安達さん変えるか
まあ攻撃的サッカーって言っても花井と陽次(もしくは椎名)がいないと質が一気に落ちるから選手の能力頼み感が否めなかったしいろいろ変えるにはいいきっかけになるかもしれんが
あとサポーターの声よりもスポンサー絡みの声のほうをフロントは気にしたんだと思う
ID: U3MjhmYmU1
富山さん、毎年コロコロ監督変えてたの止めたし、去年今年の成績見たらもう1年我慢すると思ったがなぁ。
※11 トラウマが…