閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

政府が新型コロナ対策として来年1月末まですべての国・地域からの新規入国を停止すると発表 Jリーグの外国人関係者の来日にも影響か


政府は先ほど、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、すべての国・地域を対象に新規入国を一時停止することを発表しました。
期間は今月28日から来年1月末までですが、今後の感染状況次第では延長される可能性も考えられます。










Jリーグでは連日、各クラブから新戦力の獲得や監督の就任リリースが出ており、その中には外国人選手・監督も含まれていますが、今回の入国拒否が実施されることで、チームへの合流が遅れるおそれが出てきました。
オフに入って帰国している外国人選手やスタッフは再入国扱いになれば大丈夫かもしれませんが、その場合も現在一部で緩和されていた2週間の待機期間は必須となるそうです。


001



今オフは海外キャンプの実施も難しく、2021年も初っ端から新型コロナに振り回されるシーズンになりました。


ツイッターの反応















237 コメント

  1. これで降格4チームか…。外国人使おうって思ってたチームは寝耳に水だね

  2. まだ日本滞在してる外国人選手とかいるの?

  3. おいウチの監督とコーチどうすんだコレ

  4. ※2
    選手じゃないけど、リカルド監督。

  5. 天皇杯組とルヴァン組はまだ外国人国内にいるけど流石に終わった後も帰国するなとは言えんだろうしな。

  6. つれぇー!

  7. このまま来シーズンも開幕延期になりそうだな
    少なくとも2月末開幕じゃあまともに観客すら入れられないだろ

  8. 「でもオリンピックはやりまぁぁす!」

  9. これ秋春制と春秋制のどっちの方が影響大きいんやろ?

  10. 更にもう一段階進むとまた試合できなかった頃に逆戻りだろうからここで何とか留まってほしいもんだね…

  11. これ、すぐに呼び寄せられないクラブはヤバイな

  12. またオルンガが帰れなくなるのか…

  13. 選手以上に監督・コーチ陣の合流遅れる方が影響大きそう
    特に監督交代したクラブ

  14. ※7
    無理して開幕→感染者出て中断、みたいのも怖いよな。
    バスケのウィンターカップ見ててふと思った。

  15. たらればになるがこれを一年前にやってればな

  16. 場合によっては開幕延期はありえるな
    日程くんが熱暴走する

  17. オリンピックはやりまぁす

  18. 世間からは賛成だけど、サッカー界からは頭抱える問題だわ。

  19. ここまでやるとはな
    それだけ変異したやつがやばいのか
    イギリスすごいことになってるそうだし

  20. チャナ早くきて~

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ