閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが2021シーズンから月曜開催の導入を検討 メディア露出アップを図る目的


1日のデイリースポーツによると、Jリーグが2021シーズンに月曜日の試合開催を検討していることが判明したそうです。
現在の土日&(祝日)開催に加えてミッドウィークの水曜開催があり、2018年から金曜開催も実施していますが、新たに月曜開催で注目度アップを図る目的です。



[デイリー]Jリーグ、21年シーズン月曜開催を検討 メディア露出増へ
https://www.daily.co.jp/soccer/2021/01/01/0013977655.shtml
 Jリーグが2021年シーズンから月曜にもリーグ戦を開催する日程案を検討していることが31日、関係者への取材で分かった。開催日を多くしてメディアなどへの露出を増やす狙いがあり、各クラブの意向を調査している。プロ野球が移動日に充てるケースが多い月曜に試合を開催すると、幅広い層の関心を集めそうだ。

 原則的に土、日に開催してきたJリーグは18年から金曜開催を本格導入。平日開催が新規ファン獲得に寄与したの調査結果もあり、さらなる拡大を模索する。




昨シーズンまでスペインのラ・リーガでも月曜開催が採用されていましたが、裁判沙汰になるほど揉めた挙句、今シーズンでは取り止めとなっています。
月曜日の夜はサポーターが観戦しづらいため、不満の声が挙がっていたというのが開催反対の主な理由でしたが、Jリーグの場合はどうなるでしょう。


002


ツイッターの反応
















273 コメント

  1. いやいやいやいや、客入んねーよ

  2. NFLのマンデーナイト的なのを想定してるのかもしれないけど、あれはマンデーナイト自体が番組として成立してるからできる話であって。

  3. マンデーパリーグかな?

  4. マンデーJ面白そうだが変則的なシーズンにやるのはどうかな

  5. かつてのマンデーパリーグ的な?

  6. 月曜開催はプレミアのイメージがあります
    最近はどうなんだろ?

  7. まーたDAZN様が振り回しにきやがったか

  8. 昔札幌がやってなかったっけか?(うろ覚え
    効果がどうだったのか知りたい

  9. なんだよマンデーパリーグwって
    アメフトの流れだろ

  10. プロ野球が移動日ならプロの試合以外で野球を伝えるするのがこれまでのテレビじゃないの

  11. メディア露出は曜日で変わるのか?
    そもそも、国内主要メディアに期待し過ぎでは?

  12. 月曜にやっても地上波中継が増えるわけでもないだろうしDAZN視聴してる層はすでに取り込んでるわけだしあんまり効果なさそうだけど

  13. フライデーナイトみたいに週で一試合だけの位置付けなんかね
    ただでさえ今年よりマシ程度の過密日程になりそうなのに月曜に試合ずらして、その次の試合との間隔で不公平生じない?

  14. ※13 あ、もう去年か。年明け直後は慣れないなw

  15. 正直金Jもやめてほしいくらいなのに月曜開催もって勘弁してほしい。

  16. マンデーパ・リーグでよく西武戦見に行ってたわ

  17. ※10
    広島局「月曜にカープの試合ないから、球団の歴史を振り返って称える1時間番組やったろ」

  18. マンデーパリーグもアメフトを参考にした施策じゃなかったか?

  19. お試しでやってみる分にはいいんじゃないかな。
    金曜開催もそんな感じだったし。
    頭ごなしに否から入るような提案とは思えない。

  20. 月曜は基本プロ野球がないからな
    メディア露出という点だけ見れば有効なのかもしれん
    でも月曜開催って現地に行ける人少なそうだし、チケット収入の事を考えたら止めといた方がいいと思うぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ