閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪がFCソウルからチュ・セジョンを完全移籍で獲得と発表 韓国代表の30歳MF


ガンバ大阪は5日、韓国のFCソウルからMFチュ・セジョンを完全移籍で獲得することを発表しました。
チュ・セジョン選手は2018年のロシア・ワールドカップにも出場した韓国代表選手で、昨シーズンは20試合に出場していました。



[ガンバ大阪公式]チュ セジョン選手 ガンバ大阪へ完全移籍のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/11929/
この度、MFチュ セジョン選手がFCソウル(韓国)からガンバ大阪へ完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせ致します。

<チュ セジョン(Ju Sejong)選手 プロフィール>
■生年月日    1990.10.30(30歳)
■出身地     大韓民国
■ポジション   MF
■身長/体重    176cm/72kg
■利き足     右足
■チーム経歴   2012~2015  釜山アイパーク(韓国)
         2016~2017  FCソウル(韓国)
         2018~2019  牙山ムグンファFC(期限付き移籍)(韓国)
         2020      FCソウル(韓国)
■本人のコメント
「ガンバ大阪という名門チームの一員になれて本当に嬉しいです!
 クラブが僕に対して見せてくれた継続的な関心と配慮にもう一度、感謝を伝えたいです。
今シーズン、チームがリーグとACLで良い成績を収められるように責任感を持ち、チームに貢献できるような選手になるようにいたします。」




001


ツイッターの反応





















5chの反応




219 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:18:40 ID:5ZsaJLPL0
チュ
キチュ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




220 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:19:00 ID:mvUEMVu5d
チュ今どこにおるん
さすがにまだ韓国よな




232 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:35:27 ID:R79V9MWw0
チュはフィード上手そうやな
無駄にせんように尚更徹底してポジショニング鍛えないと




235 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:40:18 ID:qadpZgQm0
>>232
これな
三浦もロングフィードとかしてたのに今はさっぱりだからな




233 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:39:15 ID:IjtjUXPAd
チュセジョンと井手口が並ぶのか
ワクワクするわ




234 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:39:20 ID:J2xTJnDad
チュきてたw



237 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:43:42 ID:Hf/dLKVF0
ボランチとCBは代表クラスが並んだな。
あとはSBとSH、、、、




239 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:45:34 ID:yhI7RqIud
井手口がボール奪取
セジョンに預ける
セジョンが正確なロングキックでサイドに展開
サイドの井手口が受ける
ボール持ち込んでシュート




250 U-名無しさん 2021/01/05(火) 17:55:34 ID:rLxgb7zqM
ストーカーのごとく毎年オファーを出した結果
ついに右利きの名波浩ことチュセジョンが加入

最初断れるのどーにかせいと思うが
嬉しいのでござる。

37 コメント

  1. ようこそ

  2. 井手口復帰したらこの2人がスタメンかな?
    山本はまたポジション争いからかな?

  3. ガンバお得意の2年連続オファーか実る。
    韓国代表を移籍金なしで獲れたのは嬉しいけどボランチの競争が激化しそう。

  4. まちわびたぞー!

  5. ガンバは独自の補強路線だな。

    現役の韓国代表ってだけで外れではないんだろうけど。

  6. FCソウルってお金持ちクラブのイメージだけど、
    なんか最近そうでもないんだっけ?

  7. 韓国代表をフリーで獲得できたのはでかいな

  8. 一瞬チョ・ジェジンかと思った

  9. 本文にもあるけど、W杯の韓国ドイツ戦で、試合を決定づけるスーパーロングフィードを決めたのが彼。
    さらに1点目を決めたヨングォンもいるし、ドイツ人Jリーガーは震え上がるに違いない! ・・・と思ったら今はドイツ人Jリーガーはいないんだった。

  10. ソウルは市民クラブの側ですね。
    全北や水原が、いわゆる財閥系の金満クラブの扱いかと思います。

  11. FCソウルの韓国代表主力がフリー移籍なんて韓国のドメサカ荒れてそう

  12. フロントも選手も合意して移籍決まりかけてた選手を監督が引き止めた訳だからフリーで出ていかれても文句は言えねえわな

  13. ※12

    そういうことだったのね。

  14. 矢島も山本も守備の激しさが不足し過ぎだからね。
    井手口が怪我したら堅守じゃなくて一方的に侵入されまくって最後のシュートの部分で何とか止めるだけのサッカーになってたし、今ちゃん的な守備的MFの補強は必須だった。

  15. 二人セジョン

  16. アンカータイプって聞いたけど。お隣は井手口、矢島、倉田とIHタイプの中盤が多いから相性は良さそう。

  17. 2020年シーズンFCソウルは監督がダメダメだったらしいじゃん。ACLでも北京国安にボッコボコにされてたし。
    フィットしていいステップアップになればいいね。

  18. ※16
    映像で見る限りだと、仰るように、縦に激しく移動するよりは、アンカーの位置で守備のフィルターをかけながら、奪ったボールをシンプルにさばいてゲームメイクするのが得意そう。

    井手口選手や山本選手、矢島選手に攻撃で力を発揮させるという意味で、なかなか良い補強だと思います。

  19. 試合やタッチ集見る限り、奥野の目指すべき選手な気がするから、良いところを吸収してほしい

  20. これで高江くんはうちに完全移籍なのかな?
    来てくれるなら最高に嬉しいけどぬか喜びにならないように気をつけよう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ