閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜退団の元日本代表FW前田遼一が現役引退を決意か ジュビロ磐田、FC東京でもプレー


けさのスポーツニッポンによると、昨シーズンでFC岐阜を退団したFW前田遼一が現役引退を決めたそうです。
昨シーズンの前田選手はJ3リーグ25試合で1ゴールを記録。昨年12月にクラブから契約満了による退団が発表されていました。


player


[ニッカン]元日本代表39歳前田遼一が引退 磐田で連続得点王
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202101130000558.html
元日本代表でJリーグ得点王にも輝いたFW前田遼一(39)が、現役引退を決意したことが13日、分かった。

昨年12月にJ3のFC岐阜を契約満了で退団することが発表されていたが、他クラブからの打診もあり、結論を持ち越していた。

東京・暁星高から00年に磐田入りし、183センチの長身を生かしたポストプレーなどで09、10年にJリーグ連続得点王を獲得。15年からFC東京、19年から当時J2の岐阜に移籍した。けがに苦しみながら、J1通算154得点(429試合)は歴代5位の成績を誇る。

11年アジア杯で全6試合に先発して日本の優勝に貢献するなど、国際Aマッチは通算33試合10得点。10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は予備登録に終わり、14年W杯ブラジル大会も直前でメンバー入りを逃したが、日本の一時代を築いた名ストライカーだった。




元代表選手が次々に引退している今オフですが、またも名選手が続くことになりました。

player


ツイッターの反応




関連記事:
川崎フロンターレ対FC東京の「多摩川クラシコ」 両軍選手が出演する空前絶後のPVを公開
https://blog.domesoccer.jp/archives/60081928.html

















79 コメント

  1. 選手は引退しても食欲は引退しない

  2. お疲れ様でした。デスゴールとか言われてた時代もあったけど、それだけゴールしてたからああいうことが起きる確率が高かったわけで、屈指のストライカーであったことは間違いないよね。
    引退後は何をするのかな…あまり指導者っていうイメージでもないけど、解説をやる姿も想像できない。

  3. 昨シーズンでの引退選手が過去類を見ないほど豪華な件について

    こうやって一つの時代が終わっていくんやなあ……
    本当にお疲れ様でした

  4. ザックが東アジアカップ組を使い出すまでは2列目の攻撃を陰ながら支えてたよなぁ
    陰すぎたのが東アジア組の柿谷や大迫を使い出した理由かもしれんけど

    正式発表は出てないけど、報道が事実なら本当にお疲れ様でした

  5. 今季、結構なベテラン選手が引退していくのを見ると、お金の問題も関係してるのかな?と。
    コロナでどのクラブも収入が少なくなり、高額なベテラン選手を保有できない。他のクラブもお金がないから買いに行けない。
    こんなことも起こって今期は引退する選手が増えている気がする。

  6. ウチの普及部コーチへおいでよ

    都内色々回ることになるなら 美味しいモノ食べに行きやすいよ?(^q^)

  7. お疲れ様でした
    デスゴール伝説も完結?

  8. いつか孤独のグルメでゴローちゃんと共演して欲しい

  9. 39歳だし、やり切った感はあるよな
    お疲れ様

  10. デスゴール懐かしい、つまりはそれだけ毎年弱いチームに対してきっちりゴール決めてる選手だったってことだよね

  11. ぜひともウチのコーチ兼フードコーディネイターに

  12. ※4
    単純に柿谷や大迫の方が前田より能力が上だった
    でも香川本田岡崎の3人が前のスペースにガンガン入ってくるのを交通整理するかのごとくプレーしていた事がどれだけ重要だったかを本番で負けた事で明らかになったのは残念だった

  13. 朝からずっと涙目で仕事してる
    最高の選手だった
    それ以上の言葉はない、要らない

  14. お疲れ様でした。東京に来てくれた時は嬉しかったなぁ

  15. 黄金期終焉からの苦しく長い時代をずっと支え続けてくれた選手。
    それ故に批判の的にさらされやすくもあったけど遼一がいなければうちはもっと早いうちにJ2暮らしになっていたはず。
    長い間お疲れ様でした。

    そして今のうちのフロントはなんか声かけてそうな気もするな……。

  16. 全盛期の前田さんはホントすごかった
    シュートもだけど溜めを作れるしそこからうまく捌けるし動き出しもだし…
    引退して一番心配なのはなにせ大食漢だから体型維持できるのかどうかってとこですね。

  17. ジュビロは前田以降の日本人FWは伸び悩んでる気がするなあ。金園、中野、小川と良さそうな感じがしたんだけど。高原、前田が中山見て成長したならコーチ復帰も期待できる。
    なんでもできる怖いFWでダービーでも何時もヒヤヒヤさせられた。お疲れ様でした。

  18. ナビスコ決勝広島戦とコンフェデイタリア戦は一生の思い出

    お疲れ様でした

  19. 正直、去年の動きを見てると止む無しだなと思った。
    お疲れ様でした。岐阜に来てくれたことに感謝してます。
    前田さんの番号の入ったオーセンティックユニは大事に取っておきます。

  20. 見た目は派手じゃないけどうまいCFで好きだったなぁ
    おつかれさまでした

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ