FC岐阜退団の元日本代表FW前田遼一が現役引退を決意か ジュビロ磐田、FC東京でもプレー
けさのスポーツニッポンによると、昨シーズンでFC岐阜を退団したFW前田遼一が現役引退を決めたそうです。
昨シーズンの前田選手はJ3リーグ25試合で1ゴールを記録。昨年12月にクラブから契約満了による退団が発表されていました。

[ニッカン]元日本代表39歳前田遼一が引退 磐田で連続得点王
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202101130000558.html
昨年12月にJ3のFC岐阜を契約満了で退団することが発表されていたが、他クラブからの打診もあり、結論を持ち越していた。
東京・暁星高から00年に磐田入りし、183センチの長身を生かしたポストプレーなどで09、10年にJリーグ連続得点王を獲得。15年からFC東京、19年から当時J2の岐阜に移籍した。けがに苦しみながら、J1通算154得点(429試合)は歴代5位の成績を誇る。
11年アジア杯で全6試合に先発して日本の優勝に貢献するなど、国際Aマッチは通算33試合10得点。10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会は予備登録に終わり、14年W杯ブラジル大会も直前でメンバー入りを逃したが、日本の一時代を築いた名ストライカーだった。
元代表選手が次々に引退している今オフですが、またも名選手が続くことになりました。

前田遼一引退ってまことですか…?
— タナトス@無理ゲーはパス (Thanatos_fct) 2021, 1月 14
前田遼一引退か。 お疲れ様でした! 最後にジュビロ磐田で見たかったな…
— た (iwatabata) 2021, 1月 14
前田遼一選手の引退は寂しいです。 前田遼一選手お疲れさまでした。
— aki-koba (zyoushou) 2021, 1月 14
前田遼一も引退か…。神戸戦のハットトリックと多摩川クラシコの「ジャスティス!」を忘れない。
— 青 赤 だ も の 。 (komaki_tokyo) 2021, 1月 14
前田引退か… 今更だけどリーグ優勝とかW杯とか経験して欲しかったな。
— 3710 (3334M) 2021, 1月 14
前田、引退か。アテネ世代がほとんどいなくなっていくな~。お疲れ様!
— みたけ@子連れ一等兵(KFG) (mitake1999) 2021, 1月 14
前田さん引退・・・。東京での活躍は忘れない。特にベトナムでACLトーナメント進出を決めた2ゴールを現地で見られたことは最高の思い出。いつかまた東京に戻って来てください。
— HIDEKI (hiij2010) 2021, 1月 14
前田遼一もついに引退か…。今後については、進路の心配はあまりしていないけど、現役時代と変わらない大食いっぷりだと、一気に太って体型が磯貝化してしまわないかが心配だ…。
— いるーか⭐⭐⭐⭐⭐ (iruka12go) 2021, 1月 14
前田遼一選手 FWの選手よりMF好きな私が、初めて好きになったFWの選手😍 ジュビロからオファーがあっても戻るタイプではないかなとは思ってたけど… ジュビロで引退して欲しかった… でも、決断したなら… おつかれさまでした💐 ありがとうございました😭😭😭
— mio (miomio96) 2021, 1月 14
前田遼一引退かあ。 10年前は、アジア杯に出てたんだよね。 ちょうど今ぐらいの時期。
— たけ (take1212y) 2021, 1月 14
前田さん引退… https://t.co/xvELi4D4rj
— よしえさん (odosisi) 2021, 1月 14
前田遼一、寿人、徳永が引退でアテネ世代残るは林卓人、嘉人、阿部勇樹、今野、田中達也あたりか。松井と駒野も一応現役だけど
— 麻婆亭 まぁ坊 (maaboo_glz) 2021, 1月 14
前田遼一引退か・・・ドラゴン久保以来のプレイをもっと見ていたいFWだったなあ。ああいうFWにわいもなりたかった
— はりびん (harivinhariya) 2021, 1月 14
前田さんも引退なのね。どんどん引退しちゃうなぁ 寂しい https://t.co/AMTFn5jKpz
— べる姉さん (Kao0150320) 2021, 1月 14
前田遼一 やっぱり貴方は凄かったよ 決してドリブルの仕掛けが上手い選手ではなかったし、足が速いわけでもない。 でも前田はPA内でのボールを合わせる技術とゴールへの準備、イメージを誰よりもしてた。それが3年連続得点王に繋がったんだとおもう。 ジュビロの前田遼一ありがとう
— N.YOKOTA (yokota050607) 2021, 1月 14
前田遼一選手も引退なのか。お疲れ様でした。自分の中ではあの黄金期の磐田の最後の選手というイメージだった。 このオフは経験豊富な選手が相当数引退する感じ
— フィールド (himawari_garden) 2021, 1月 14
前田遼一さん引退…😭去年対戦した際に秋田で短い時間でしたがプレー見れて嬉しかったです!ジュビロが好きになったのは前田さんがいたから😌沢山のゴールと魅力するプレーありがとうございました😭 https://t.co/BufOpiTJrX
— JUBI★BBA (blaujubi) 2021, 1月 14
スタジアムで前田遼一の応援歌歌ってた時が一番楽しかったです お疲れ様でした😢
— ヒラ (hirari1989) 2021, 1月 14
ID: Q2ZDk0NDUz
選手は引退しても食欲は引退しない
ID: M0NzM4ZDQy
お疲れ様でした。デスゴールとか言われてた時代もあったけど、それだけゴールしてたからああいうことが起きる確率が高かったわけで、屈指のストライカーであったことは間違いないよね。
引退後は何をするのかな…あまり指導者っていうイメージでもないけど、解説をやる姿も想像できない。
ID: M3YzFhMzNl
昨シーズンでの引退選手が過去類を見ないほど豪華な件について
こうやって一つの時代が終わっていくんやなあ……
本当にお疲れ様でした
ID: U5ZTdhZTM4
ザックが東アジアカップ組を使い出すまでは2列目の攻撃を陰ながら支えてたよなぁ
陰すぎたのが東アジア組の柿谷や大迫を使い出した理由かもしれんけど
正式発表は出てないけど、報道が事実なら本当にお疲れ様でした
ID: IyM2RjMzQz
今季、結構なベテラン選手が引退していくのを見ると、お金の問題も関係してるのかな?と。
コロナでどのクラブも収入が少なくなり、高額なベテラン選手を保有できない。他のクラブもお金がないから買いに行けない。
こんなことも起こって今期は引退する選手が増えている気がする。
ID: QyMTBiMDgz
ウチの普及部コーチへおいでよ
都内色々回ることになるなら 美味しいモノ食べに行きやすいよ?(^q^)
ID: RhZTE5ODNj
お疲れ様でした
デスゴール伝説も完結?
ID: BjYzcwYWUx
いつか孤独のグルメでゴローちゃんと共演して欲しい
ID: U0NmNkMmQx
39歳だし、やり切った感はあるよな
お疲れ様
ID: IwZjQ3MTZi
デスゴール懐かしい、つまりはそれだけ毎年弱いチームに対してきっちりゴール決めてる選手だったってことだよね
ID: k5ZDM3MTEw
ぜひともウチのコーチ兼フードコーディネイターに
ID: ZlOTVlYWNh
※4
単純に柿谷や大迫の方が前田より能力が上だった
でも香川本田岡崎の3人が前のスペースにガンガン入ってくるのを交通整理するかのごとくプレーしていた事がどれだけ重要だったかを本番で負けた事で明らかになったのは残念だった
ID: dlYWM1NjJj
朝からずっと涙目で仕事してる
最高の選手だった
それ以上の言葉はない、要らない
ID: RjNjhjYTFl
お疲れ様でした。東京に来てくれた時は嬉しかったなぁ
ID: FhOTE4YTI4
黄金期終焉からの苦しく長い時代をずっと支え続けてくれた選手。
それ故に批判の的にさらされやすくもあったけど遼一がいなければうちはもっと早いうちにJ2暮らしになっていたはず。
長い間お疲れ様でした。
そして今のうちのフロントはなんか声かけてそうな気もするな……。
ID: k4OGRhNjJl
全盛期の前田さんはホントすごかった
シュートもだけど溜めを作れるしそこからうまく捌けるし動き出しもだし…
引退して一番心配なのはなにせ大食漢だから体型維持できるのかどうかってとこですね。
ID: NhNGYwZDgy
ジュビロは前田以降の日本人FWは伸び悩んでる気がするなあ。金園、中野、小川と良さそうな感じがしたんだけど。高原、前田が中山見て成長したならコーチ復帰も期待できる。
なんでもできる怖いFWでダービーでも何時もヒヤヒヤさせられた。お疲れ様でした。
ID: JmN2YyMWFi
ナビスコ決勝広島戦とコンフェデイタリア戦は一生の思い出
お疲れ様でした
ID: ljMzBlMTM3
正直、去年の動きを見てると止む無しだなと思った。
お疲れ様でした。岐阜に来てくれたことに感謝してます。
前田さんの番号の入ったオーセンティックユニは大事に取っておきます。
ID: IwMjcyYTBi
見た目は派手じゃないけどうまいCFで好きだったなぁ
おつかれさまでした