徳島ヴォルティス、ダニエル・ポヤトス監督とマルセルコーチがチーム始動日に不在となることを発表 緊急事態宣言で新規入国認められず
- 2021.01.16 09:36
- 160
徳島ヴォルティスは15日、今シーズン就任したダニエル・ポヤトス監督とマルセルコーチが18日のチーム始動日に不在となることを発表しました。
これは緊急事態宣言により海外からの新規入国が認められない措置のためで、入国予定日は未定となっています。
[徳島公式]ダニエル ポヤトス監督 入国制限による新チーム始動時の不在について
https://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=2534
政府の方針に基づき、スポーツ庁よりJリーグを通じて、緊急事態宣言下における外国人プロスポーツ選手等の入国について、出国元の国・地域を問わず新規入国が認められないとの連絡がありました。そのためスペイン在住のダニエル ポヤトス監督は1月18日(月)の新チーム始動時は不在となります。また、同様の理由によりマルセルコーチも不在となります。
【ダニエル ポヤトス監督の不在について】
■現在地
スペイン バルセロナ
■入国予定日
未定 ※決まり次第、改めてお知らせいたします
【ダニエル ポヤトス監督 コメント】
『最愛の徳島ファミリーの皆さんへ。
不運なことに世界中の人々が、新型コロナウイルスとパンデミックが引き起こしている様々な例外的な状況に悩まされています。私は日本政府からの指示に従っているため、ファンの皆さんに私自身が最初のトレーニングに帯同することができないことを知らせたいと思います。
そして、私達はJ1定着を成し遂げるための最適なチーム作りをしていくために、様々な手段を使いながら動いています。ファンの皆さんが心配をなさらないことを願います。
この状況は、クラブ全員にとって難しい状況ですが、今こそより団結し、この状況に適応しながら、人生が私達に与えた試練を共に乗り越えて行きましょう。』
※ダニエル ポヤトス監督不在の間は、甲本 偉嗣ヘッドコーチがチームを統括します。
【ダニエル ポヤトス監督の不在について】
■現在地
スペイン バルセロナ
■入国予定日
未定 ※決まり次第、改めてお知らせいたします
【ダニエル ポヤトス監督 コメント】
『最愛の徳島ファミリーの皆さんへ。
不運なことに世界中の人々が、新型コロナウイルスとパンデミックが引き起こしている様々な例外的な状況に悩まされています。私は日本政府からの指示に従っているため、ファンの皆さんに私自身が最初のトレーニングに帯同することができないことを知らせたいと思います。
そして、私達はJ1定着を成し遂げるための最適なチーム作りをしていくために、様々な手段を使いながら動いています。ファンの皆さんが心配をなさらないことを願います。
この状況は、クラブ全員にとって難しい状況ですが、今こそより団結し、この状況に適応しながら、人生が私達に与えた試練を共に乗り越えて行きましょう。』
※ダニエル ポヤトス監督不在の間は、甲本 偉嗣ヘッドコーチがチームを統括します。
緊急事態宣言が解除される2月7日までは入国制限は変わりませんが、前回の緊急事態宣言と同様、終了日が延びる可能性も十分あり、先行きが見えない状況となっています。
新規入国扱いとなる海外在住の新外国人選手も同じことになりそうです。

ツイッターの反応
ポヤトス監督入国できずと チーム作り遅れるなぁこれ
— LVG_bot (cocu_yang) 2021, 1月 15
最愛の徳島ファミリーのみなさんへ😢 ポヤトス監督信じてます!!
— ひで (vortis0122) 2021, 1月 15
徳島のポヤトス監督も入国できずか、、、新監督新加入選手が合流遅れるってかなり厳しいよなあ、、、
— akira (jubilo_AKR) 2021, 1月 15
ポヤトス監督不在は痛い。でもコメントが素晴らしい。みんなで乗り越えよう。
— Masashi (v_g2016) 2021, 1月 15
ポヤトス監督は宮崎キャンプには間に合うのかしら? 来日できたとして、隔離期間もあるはずだし。
— お餅 (omochivortis) 2021, 1月 15
ポヤトス監督来日出来ないのね… せめて開幕までにはチームに合流できるといいな…
— μ (rxc7y) 2021, 1月 15
ポヤトスはんも抱えてた仕事の調整やらしとって、なかなか来日出来なかった所での今回の制限発出。おおう…って感じなのかな。
— だいきち (kono_san) 2021, 1月 16
5chの反応
829 U-名無しさん 2021/01/15(金) 19:28:45 ID:cxcmG5V70
オフィシャル発表来ちゃったかー
830 U-名無しさん 2021/01/15(金) 19:28:52 ID:yiAEjiAEp
案外甲本さんでうまくいったりしてな
831 U-名無しさん 2021/01/15(金) 19:29:46 ID:9iY5CunDa
様々な手段を使って
ってやっぱりリモート指導?
これ上手くいったらすげーな
何とかしてくれよ
847 U-名無しさん 2021/01/15(金) 19:51:02 ID:aMwo3b750
S級が監督として登録されてれば代行監督はA級でも問題ないんか
知らんかった
じゃあ甲本代行でも問題ないね
848 U-名無しさん 2021/01/15(金) 19:53:34 ID:/H T1QDh0
甲本と岩尾とポヤトスリモートで乗り切るしかないやろ。
889 U-名無しさん 2021/01/15(金) 22:24:00 ID:lI4pftgzd
監督不在で開幕はJ1史上初だな
勝利すればそれもまた初
J1で3勝も初だったし、我がヴォルティスはJリーグ未開の地を突き進んでいくぜ
892 U-名無しさん 2021/01/15(金) 22:30:19 ID:dwMQCsrY0
>>889
開幕までには合流できるでしょ。8日に来日したら22日か23日には合流できるでしょ。
893 U-名無しさん 2021/01/15(金) 22:34:11 ID:alYgRfEY0
>>892
ビザ発給されないのにどやって8日に来日できるんだ?
894 U-名無しさん 2021/01/15(金) 22:34:30 ID:ymZZEAiy0
>>892
8日に解除されてると思う……?
902 U-名無しさん 2021/01/15(金) 22:44:52 ID:IoWUpp2Z0
緊急事態宣言解除後も、外国人の入国は相当期間延長する可能性は高いと思うぞ
903 U-名無しさん 2021/01/15(金) 22:45:32 ID:KfAo4xobd
そもそも新監督はいつ来日する予定にしてたんだろう?18日からキャンプインするのと、2週間の隔離生活を考慮して。
906 U-名無しさん 2021/01/15(金) 23:05:44 ID:GaW9yI4B0
シーズン終わった頃にはJ1残留決めてて、そういやキャンプにポヤトスおらんかったよなーって笑い事に出来たらええんやけどな
おすすめ記事
160 コメント
コメントする
-
>> ポヤトス監督は新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言で来日できず、チーム始動時には不在となることが決定している。徳島とポヤトス監督は、昨年12月初めに仮契約を行い、年末には必要な書類がスペイン領事館に到着。年明け早々にも来日する予定だったが、スペイン国内で新型コロナウイルスの変異種が確認されたことで状況は一変した。日本政府の外国人の入国を拒否する方針を受け、スペイン領事館からクラブ側にビザの発給が不可能である、という連絡が届いた。現在も発給される見込みは立っていないという。
https://www.daily.co.jp/soccer/2021/01/16/0014010670.shtml
ID: FmOGIyMDU5
こればかりは仕方ないのかもしれないがどうにかならんのかね・・・
管轄は違うが河野大臣動いてくれんかな(´・ω・`)
ID: E0NjMxNTk4
新規の外国人スタッフ・選手はリスクあるってあれだけ言われていたのに、
降格増のJ1を戦う重要なシーズンになんでこんな博打を打ってしまったのか。
ID: FjYTU0MzY3
リカロドを強奪した浦和に罰金200万…
ID: EwMjg1NjQy
どこのクラブも想定して動いてるだろうから
どんまいとしか
ID: VmYWQ5MGU4
ロティーナ大丈夫なのかな?
ID: Y1NzAwMzdk
さすがにこれはフェアじゃないわ
ウチの開幕戦含め監督不在の試合分延期してもいいと思う
ID: E2ZTFiNDEw
※5
昨年、日本にいたから大丈夫だとは思う。
詳細はよくわからないが…。
ID: hmOThjYzY3
※6
なにいってんだこいつ
ID: Q2OGUwMjQw
緊急事態宣言解除の目安が1日の感染者数が500人以下って時点で難しいし、されても外国人の入国は更に先になりそうだしなあ…。
ID: AxZDgzYTU1
開幕戦と言うよりキャンプ不在なのが痛い
ID: ViZmFlMzdi
去年からいた選手、監督でも再入国したら自主隔離期間が必要なんだろうな。
ウチの選手とかはどうなるのか。
新外国人を主力に据えているところは影響大きいかも。
ID: JmMTA3OTkz
残念な話だけどリモートとかで上手く乗り越えられたら、新たな指導者スタイルの先駆者になれる。
ここは腹括って乗り越えるしかないかもな。
ID: Y1NzAwMzdk
※7
就労ビザの扱いってどうなってるんだっけ
それ持っていてももうダメになったのかな
※8
シーズン・インしてからの話じゃなく今季のチーム正式始動できないんだからフェアじゃないでしょ
何かおかしい?
ID: JhNGRiMjNm
練習メニュー伝えるだけならリモートでもいけそうだけど選手一人一人の動き見たりするのは難しそうね
ID: Q5ODFjZTZl
リモートで出来る限りのことするしかないな
ID: UzM2Q0NmY5
他人事の話じゃないぜ
うちは大丈夫なんか…?ただでさえサッカーのスタイル変わってくるのに
それと新外国人選手の獲得にも影響出てくるよなあ
ID: U0Y2VlNTkx
しかし報道を鵜呑みにすれば、このふたりを呼ばなかったらあの監督がシンガポールから戻ってきてたんだろうなと考えると割と冷静に考えられる
ID: Q0ZWQwODJi
唯一の救いは昨年の主力がほぼ全員残留してること
チーム作り自体には時間かからんはず
ID: M3N2VkNjY1
監督いないのは流石にハンデありすぎる。今なら隔離で済む期間だろう
ID: EzZjY5YzM4
※10
これが一番痛いよなホント
リモートで連絡取りあってるみたいだし、やれることをやっていくしかない