10都府県で新型コロナの緊急事態宣言を1か月延長へ Jリーグへの影響も不可避
- 2021.02.02 00:32
- 171
現在、東京都や大阪府など12都府県に発出されている緊急事態宣言。
政府はそのうち栃木県を除いた11都府県について、3月7日まで緊急事態宣言の期限を延長する方針を固めたそうです。
[NHK]緊急事態宣言 栃木県のみ解除 10都府県で来月7日まで延長方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210201/k10012844631000.html
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言の期限が今月7日に控える中、菅総理大臣は午後8時半ごろから総理大臣官邸で、西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣、赤羽国土交通大臣らと会談し、宣言の扱いについて協議しました。
その結果、宣言を栃木県のみ解除し、東京や大阪など10の都府県は来月7日まで1か月延長する方針を固め与党側に伝えました。
一方で、感染状況などが改善した場合は、期限の前でも解除する方針です。
(以下略、全文はリンク先で)
地域限定ではあるものの、緊急事態宣言が延長されるとなれば、2月20日のゼロックス杯(埼玉)や、2月26日に開幕するリーグ戦が緊急事態宣言下での開催となり、影響を受けることになります。
前回とは違い、イベントは5000人上限(かつ収容率50%以下)としているので、制限があるものの観客を入れること自体は可能。
ただし、緊急事態宣言に県をまたぐ往来についての制限はないものの、自治体がそれぞれ往来の自粛を求めている状況なので、アウェーサポーターの入場は難しいと思われます。

また、おそらく海外から新規入国ができない状況も続くと思われ、外国人の新監督、新加入選手の合流はさらに先延ばしになってしまいそうです。
予定通り3月7に解除されたとしても、入国後の健康観察期間を考えるとチームに合流できるのは3月下旬になり、とくに選手の場合はコンディション調整やチーム連携の習熟も必要で、実戦デビューできるのは4月、5月になってしまう可能性も……
今後もし感染状況が改善すれば前倒しで緊急事態宣言を解除するそうなので、それに期待するしかないですね。

緊急事態宣言延びたら、また観客数減らす流れだろうけど やっぱアウェイから先に削られるのかなぁ…🥲
— MercyRO-まし- (MercyRO8) 2021, 2月 1
富士ゼロックスに観客を入れるかどうか、チケット販売についても未確定とのことです。緊急事態宣言が延長されそうですから、仕方がないところでしょう。#frontale https://t.co/eTVXHaT5UT
— y23🌟🌟🌟🌟🌟 (23ygreck) 2021, 2月 1
緊急事態宣言延長ってJリーグの入国どうなるん? #酒場放浪記
— けんけん@純情編 (kenken_mattley) 2021, 2月 1
緊急事態宣言延長か〜 開幕どうなるんやろ #fctokyo
— ジャック@ヒガシケイゴヲアキラメナクテヨカッタ (jack24s5) 2021, 2月 1
2/26の金Jの開幕戦の川崎vs横浜FMが緊急事態宣言が延長になるとキックオフ時間が午後5:30とか?になっているけど、そんな時間帯で普段働いている人たちが果たして来れるのかな?という疑問もあり、土曜日のデーゲームに回せばいいのにって思う。
— きーん (KeaneKea) 2021, 2月 1
緊急事態宣言、延長だとさ。2戦目迄無観客の可能性があるね。
— sagantino-0212 (sagantino) 2021, 2月 1
今年はシーズンチケットなく緊急事態のレベル4だと無観客か5000人になるから倍ぐらい値上げもあると思ってた…ただ普段割引でまとめて販売して運転資金としてたところもあるが 当面の資金は借りたのだろうか…
— 南武イルカ㌠☆☆☆☆☆ (nambusen) 2021, 2月 1
来月7日まで緊急事態宣言が延長しそう… 新外国人の ドッジとアンジェロッティは 柏に来れますか…? 日立台の開幕戦とか お客さん入れるのかな…? 早く状況が良くなって欲しい…😭
— 黄色の天然パーマ@💁♂️柏レイソル☀️ (pa_mapa_mapa_ma) 2021, 2月 1
緊急事態宣言出てる所のホームゲームのみ無観客で他は有観客と予想してる
— ゆーてぃん@無職平成生まれ老害🇪🇪 (ranmofmof) 2021, 2月 1
緊急事態宣言、福岡県も含まれるので開幕戦のビジター席は無いかな
— えりきゃ (from_erica) 2021, 2月 1
緊急事態が延長になると開幕のフライデーナイトのキックオフ早まるのかな🤔 18時だと仕事終わるかギリギリだけど、きっとそうなるよね(>_<)
— hiro-w (あいりん推しのひろくん♪) (hiro_w0224) 2021, 2月 1
緊急事態宣言延長で、開幕戦に何か影響出るのかね?Jリーグの見解が待たれますな。
— にいやん (niiyan___) 2021, 2月 1
3/3がバッチリ緊急事態宣言中になる訳だが豊田スタジアムは観客入れるのだろうか 入れたとしてアウェイ席はあるのだろうか 無いだろうなぁ 2年連続名古屋アウェイ観戦不可とか愛知県民ガンバサポとして悲しみが深すぎる
— オニっち (onicchi_osk) 2021, 2月 1
開幕福岡行けそうにねぇな Jリーグは緊急事態宣言下のガイドラインを早めに作って欲しい
— 鯱鯱鯱 (gurashachi8) 2021, 2月 1
おすすめ記事
171 コメント
コメントする
-
※164
ホントホント。
彼のコロナ手記を読むと、玉川氏の
「僕、やっぱり感染症に関してはある種、煽ってるって言われるくらいでいいんじゃないかって、ずっと思ってやってきたんですよ。結果としてアイツは煽るばっかりで、そんなに大したことは起きなかったなっていうんだったら、それの方がいいって思ってる。あの時に『もっと強い手を打っておけばよかった』って思うよりは、ちょっと強めすぎたかもしれないけど、感染者も死者も少なくてよかったねという方がいい。僕の老婆心ですけど」
って主張の正しさがよくわかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f292ba059782be86a1a62fef8afc990d3ec28ef6そもそも、厚生労働省がホームページに『風邪の一種』とか書いてるし、ふざけてるよね。
-
※166
貴方は貴方で自分の視点でしか物事が見えていない
玉川は科学的根拠や経済的損失の認識より情緒的に煽ることを優先していて、はっきり言ってただの煽動者でしかない
しかも、それによって生じた損失については何の責任もとらない感染症は恐ろしいという事実と、経済をストップさせると多くの人間が困窮して首を括るという事実
どちらかだけを優先することは、一方を見殺しにすることになり許されない
その対立する構図において、如何にバランスを取るかが政治家の仕事
そして、情報を冷静に広い視点から伝えるのが報道機関の仕事
偏った視点による恣意的な情報でパニックを煽ることではない -
※169
如何にバランスを取るかが政治家の仕事→これは確かに納得.
自分の中での違和感がほどけた.
「感染症に関してはあおりすぎるくらいでもいい」ていうのは,政府の人が言うなら納得できる言葉やけど,報道の人間が言うべき言葉ではないな.後で,何の責任も取らない人間の言える言葉ではないと自分も思う.一番情報の集まる政府の人間が決めた決断だから,報道の人も周りの人もそこに関しては少しでも尊重してほしいなとは思うね.
(必ずしも正しいわけではないけれども,少なくとも自分に考えられる程度のことは考えているだろうとは思うし.)何はともあれ,関東在住の自分でも昨シーズン買ったユニフォームを着て大手を振ってスタジアムに行ける日が来るのを祈ってるよ...全部のクラブが無事にこの局面を乗り切ってくれればなぁ,
ID: hiNjc0MTg3
クラブの懐事情としては無観客や入場制限は厳しいだろうけど
去年の過密日程を考えると、やはり開幕延期も避けたいだろうなぁ・・・
ID: JhNGY5NmNj
アウェイ神戸また行けないのかあ
スタジアムもそこまでの道のりも好きなのに
ID: VhZDZmNzUy
うちの新監督とコーチはいつまでリモート監督続けないといけないのかな。
ID: U5NTliODE1
マソビッチとドゥドゥ来ないとうち24人しかいないんですが
ケガ人出たら紅白戦組めなくなるな
ID: QyN2ZlY2E2
無駄なことを…
ID: kxODJiN2Yw
自粛とはいえ往来の制限ないんだからアウェーサポーターの入場禁止はやりすぎでは?
バスケットBリーグは制限してなくて普通にアウェーのユニ来たひといっぱいいるのに、それを見るとJリーグはアウェーサポーター入場禁止が適切なのかなんだか疑問だわ
ID: RjNmEyNTZj
ルヴァン初戦、三ツ沢行く気満々ですが、ビジター席あるのかな…
神奈川住みです。
ID: M2M2ExY2E4
プロ野球も助っ人入国できなくて困ってるみたいだし
去年の自粛期間みたくNPBと足並み揃えて国に入国の優遇措置を働きかけられないもんですかね
キャンプや開幕までに合流はもう諦めてるけどACL準備期間にも間に合わないのはキツい…
ID: QzM2VjMWVj
首都圏在住の桜サポ、何故か序盤にAWAY固められてしまったため今年も新ユニに一度も袖を通さず終了か。しょうがないんだけどさぁ…
ID: JlY2MzNWUy
関東熊からしたら序盤に関東試合が固まってるだけにビジター制限は辛いよ…
ID: M4YThhMzUz
くそう…こうなったらDAZNでJ1全試合見て引きこもり楽しんでやる……
フルタイムの見逃し配信って今1ヶ月後くらいまで見れるのかね??
ID: UzZGUzZmRj
知ってた
ID: k2MDRhODJi
該当都市はアウェイ禁止ぐらいで済めばいいんだけどな
無観客や試合中止は嫌だ
ID: NiZWQ4YWRi
** 削除されました **
ID: gzMGM4MzMx
※9 夏にホーム開催できないチームが複数あるんだよ。これもどうなるか不明だが。
※4 マゾビッチとかヤバス
と思ってしまった。メンゴ
ID: ZhYWE0ZTk0
ますますDAZN切れなくなるな・・・。
あとはYouTubeやMyCujooでのJFL以下の下位カテゴリの試合中継配信増も待ったなしか・・・?
※3
徳島さんの状況が心配ですわホント。
ID: c3ODk3N2Y5
そろそろうどん屋行きたい
もう無理
ID: Q0ODVlZDRl
去年の終盤くらいに人を入れるのは無理か
ナイトゲームができない程度の影響だと思ってた
ID: FmOWVlYjBl
ワクチン接種可能になったら速攻で打って札幌へ行くんだ…。
ID: YwNTlmYzhj
** 削除されました **