DAZNがソニー製テレビの一部機種のサポート終了を発表 2014~2016年製造のAndroid TV非搭載モデル
DAZNは10日、ソニー製テレビの一部モデルを3月8日17時以降サポート外とすることを発表しました。
対象となるのは2014年から2016年にかけて発売された製品の一部で、AndroidTV非搭載のモデルとなります。
[DAZN]SONY CEB TVはDAZNでご利用いただけません
https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/older-sony-tv-support
SONY CEB TVはDAZNでご利用いただけません
サポートされている端末の一覧を確認するには、こちら をクリックしてください。
使用している端末がDAZNでサポートされなくなったのはなぜですか?
私たちはファンの皆様にスポーツの生中継を高品質で体験してもらいたいと考えています。 大変申し訳ございませんがCEB TVはSonyでサポートされなくなった旧世代の端末に属しています。 DAZNでは低速の旧世代の端末では快適なユーザーエクスペリエンスと50fpsの高速動画再生を提供できません。 こちらの現在サポートされているリストから、最新の端末でDAZNをご視聴いただくことをお勧めします。.
私の持っているSony TVが影響を受けるかどうかはどうすればわかりますか?
最も簡単な確認方法はデバイスでDAZNアプリを開くことです。サポートが終了した場合にはメッセージを表示します。 または、以下のリストでお持ちのデバイスモデルを確認することもできます。 なおDAZNアプリをGooglePlayストアからダウンロードする必要があるAndroidオペレーティングシステムを実行している新しいSonyTVは影響を受けないことに注意してください。
Impacted model of Sony TV
KD-85X9500B
KD-65X9500B
KD-65X9200B
KD-55X9200B
KD-70X8500B
KD-65X8500B
KD-49X8500B
KD-55X8500B
KDL-32W700B
KDL-40W600B
KDL-42W800B
KDL-42W900B
KDL-48W600B
KDL-50W800B
KDL-55W950B
KDL-60W600B
KJ-32W700C
KJ-40W700C
KJ-48W700C
KJ-48W730C
KJ-40W730C
KJ-32W730C
(以下略、全文はリンク先で)
サポートされている端末の一覧を確認するには、こちら をクリックしてください。
使用している端末がDAZNでサポートされなくなったのはなぜですか?
私たちはファンの皆様にスポーツの生中継を高品質で体験してもらいたいと考えています。 大変申し訳ございませんがCEB TVはSonyでサポートされなくなった旧世代の端末に属しています。 DAZNでは低速の旧世代の端末では快適なユーザーエクスペリエンスと50fpsの高速動画再生を提供できません。 こちらの現在サポートされているリストから、最新の端末でDAZNをご視聴いただくことをお勧めします。.
私の持っているSony TVが影響を受けるかどうかはどうすればわかりますか?
最も簡単な確認方法はデバイスでDAZNアプリを開くことです。サポートが終了した場合にはメッセージを表示します。 または、以下のリストでお持ちのデバイスモデルを確認することもできます。 なおDAZNアプリをGooglePlayストアからダウンロードする必要があるAndroidオペレーティングシステムを実行している新しいSonyTVは影響を受けないことに注意してください。
Impacted model of Sony TV
KD-85X9500B
KD-65X9500B
KD-65X9200B
KD-55X9200B
KD-70X8500B
KD-65X8500B
KD-49X8500B
KD-55X8500B
KDL-32W700B
KDL-40W600B
KDL-42W800B
KDL-42W900B
KDL-48W600B
KDL-50W800B
KDL-55W950B
KDL-60W600B
KJ-32W700C
KJ-40W700C
KJ-48W700C
KJ-48W730C
KJ-40W730C
KJ-32W730C
(以下略、全文はリンク先で)
[ソニー]一部機種における「DAZN」サービスの終了について
https://www.sony.jp/bravia/info2/20210208.html
具体的にはソニーのアプリキャストからDAZNアプリで視聴するタイプのテレビで今後視聴ができなくなります。
映像のコマ数を表すフレームレートがDAZNの再生に不足していることが打ち切りの理由。


対象のテレビからログインした履歴があるユーザーには、個別にメールでお知らせが送られています。
かくいう管理人も対象機種を持ってたのでメールが届きました。がっくし。

今後該当のテレビでDAZNを視聴するには、AppleTVやプレイステーションなどを接続してそのアプリから再生する方法や、スマホやタブレット、PCなどをミラーリングしたり、HDMI接続などで再生する方法に切り替える必要があります。
ID: c4NDUzNmFh
結構新しいのにね
ID: YzZTEyMjhm
Androidに統一したいってことかな?
ID: RiMWNkMWM0
プレステとかXboxあるとこう言う時のために捗る
ID: ViM2M2NDkw
新しいの買えってことだな
ID: I4M2NkNGYz
5年前の機種ならしゃーない…
TVは結局シンプルな機能のが長く使える
ID: hkMzk1MGE5
いつまでアプデされるか怪しく買い替えも頻繁にはしないTVに内蔵するより外付けで古い奴が切られても安く買い換えられるchromecastやfiresticktvが良いよ
ゲーム機やpcもいいけどストリーミング見るだけにしちゃ無駄電力喰うのがね
ID: liZTBkZGM2
最初の頃はこの機能で見てたけど不安定でイマイチだった。firetvとかある程度スペックがある機器が必要ですね
ID: JjZjBhMzNl
テレビに使われてる演算チップやメモリが対応しきれなくなったのかね
こういうのがあるからPCやスマホやプレステで見るのが正解なんだろう
ID: E2MWU1ZTJl
chrlomecast(五千円くらい?)とかに、スマホアプリから飛ばすのが一番簡単便利だと思う
ID: YwM2MzYzdi
昔テレビがまだ薄くなかった時代の「テレビデオ」を思い出した
一見便利だけど片方が壊れただけで丸ごと買い替えになっちゃう一体型の罠
ID: ZiNzYyNTcw
※10
ワシは、シャープのファミコンとテレビの一体型のを思い出したよ。
その後続々発売されるソフトに、「対応しておりません」と言われ続けて何とも不憫だった。
ID: M5M2YxNWI2
PSや箱持ってりゃそっちで、持ってんかったら単独で十分使えるFire TV Stickでいいんじゃないかな
DAZNだけじゃなくいろんなサービスにも対応してるし。スマホ飛ばすのはスマホのバッテリー食っちゃうしね
ID: E2ZGQwNTM2
AppleTV HDで見てる少数派です。
ID: FkNWVjNTc5
※10
>>一見便利だけど片方が壊れただけで丸ごと買い替えになっちゃう一体型の罠
それワイやw
エ〇ビデオじゃなくてよかったと思ったあの頃。
ID: NkOTQyNWMy
実家のテレビがそうかもしれん
かなしい
ID: hmNmJhMTQ3
まあ仕方ないって感じもするけど話が急すぎるね。
日本の普通の感覚だと最低半年は猶予期間もって廃止、って感じになりそうなもんだけど。
自分はSONYのAndroidなんで影響ないけど、あと30日ってなるとテレビ買い替えって感じにもなりにくそう。
ID: YyM2Q5YTc5
Fire TV StickかChromecastをぶっ刺すのが安上がりでいいね。
ID: U4M2JhMTk2
※14
エロビデオ入れっぱなしにして再生押した時の、、、
ID: E3NzQ4NTJh
クロームキャストは対応アプリが少ないのよね
ID: lmNjcyNjYw
実家のテレビが該当ですわ。
去年から不安定になっていたので、正月にFire TV Stick入れといてよかった。。。