閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

TBS「スーパーサッカー」が3月で終了へ 番組改編説明会で発表


きょうの日刊スポーツによると、TBSで放送中のサッカー情報番組「スーパーサッカー」が4月の番組改編で終了することが判明したそうです。
同局の編成局長が明らかにしたもので、昨年終了したテレ朝「やべっちF.C.」に続き、地上波で長く続いたサッカー番組が幕を下ろすことになります。



[ニッカン]TBS「スーパーサッカー」終了「役目を終えた」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202102160000378.html
TBSが16日、4月期の番組改編説明会を行い、同局瀬戸口克陽編成局長が、4月からBS-TBSへ移行する「噂の!東京マガジン」などについて言及した。

89年10月に始まり、TBSの昼の顔として愛されてきた同番組。“身近なできごとから世の中が見える番組”をモットーに、実際に現場を取材する「噂の現場」、街の若者がさまざまな料理に挑戦する「やって!TRY」などのコーナーが人気だった。

また、93年4月に始まった「COUNT DOWN TVサタデー」(土曜深夜0時58分)、Jリーグ開幕当初の93年10月から始まった「スーパーサッカー」(日曜深夜0時50分)が終了する。
(中略)

「スーパーサッカー」終了の理由について三島圭太編成部企画総括は、「総合的な判断で。大変長きわたりに貢献していただきましたが、役目を終えたということで終了とさせていただくことになりました」と説明した。




やべっちのように別の形態で復活……ということはあるんでしょうかね?

AAJze5P


※情報提供ありがとうございました。


ツイッターの反応

















292 コメント

  1. えええ。きっつい。

  2. あかん、、

  3. お疲れ

  4. TVを見る必要なくなったな
    TV捨ててこよう

  5. もう全部DAZNに集まっちゃいなさいな。わかってるヤツ同士で馴れ合おうぜ(ニチャア

  6. 全部見る企画とかコンテンツ的に素晴らしかったのに…
    バナナキングがJリーグ公認企画になったのは本元がなくなるからだったのか

  7. スパサカありがとう
    生島水沼白石トリオの頃から大好きやったで

  8. 日本サッカー全部DAZNに集めちまおうぜ!

  9. まぁ、これでやベスタ出るのに何の障害も無くなったと前向きに捉えるべきか…

  10. サッカーがどんどんニッチ産業になって行く…

  11. スーパーやべっちスタジアムサッカー

  12. ヤフコメからの情報だけど、放映権の高騰と言うことが言われていたみたいで、つまりこれはDAZNが間接的に影響したと言うことかな?

  13. 予算がない上に放送料を払わないといけないからだね。地上波の必要性がなくなったからね。

  14. フジはルヴァンの放映権持つなら、マンフトぐらい復活させてもええやろ

  15. 近年、独自の視点でデータとか集めてて面白くなってたからまさか終わるとは思わなかった。個人的にはやべっちよりショック

  16. じゃDAZNでハイパーサッカーで

  17. 地上波離れが止まらない

  18. ※12
    やべっちもスパサカもdaznの影響はあると思います

  19. 関西住みには特に影響なし・・・

  20. これはキツい。
    マジでキツい。
    やべっちみたいにDAZNでやるわけにもいかないだろうしね…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ