今シーズンのACLはテレビで視られない?日テレジータスが「放送予定なし」と発表
- 2021.03.02 21:58
- 162
4月14日にプレーオフ、4月21日からグループステージが始まるAFCチャンピオンズリーグ。
今年も新型コロナの影響があり、日程変更により例年よりも遅いタイミングでの開幕となりましたが、まだ東地区の開催地が未定と、依然として開催への不安が残っていますが、どうもそれがテレビ中継にも影響を及ぼしているようです。
こちらは日テレジータスの発表より。
[日テレ]日テレジータス|アジアチャンピオンズリーグ
https://www.ntv.co.jp/G/soccer/afcchampion/
~AFCチャンピオンズリーグ中継についてのお知らせ~
いつも日テレジータスをご視聴いただき、まことににありがとうございます。
2013年から8シーズンにわたり中継を続けてまいりました「AFCチャンピオンズリーグ」について、日テレジータスでは現状「2021シーズン」の放送は予定しておりません。
日テレジータス「AFCチャンピオンズリーグ」を応援していただいた皆さまに改めてお礼を申し上げるとともに、今季の放送を心待ちにしていた皆さまに深くお詫びいたします。
これまでは日テレジータスと日テレNEWS24で中継されてきましたが、この告知を読む限り、日テレ系列での放送自体がなくなってしまったようです。
となると今シーズンは視聴できないということに?

昨年、今年とACLのスケジュールがあまりにも不規則なので、中継するテレビ局としては負担が大きかったのかもしれません。
そして来年以降どうなるかも気になるところ。
ここはDAZNやスカパー!に期待したいところですが……
おすすめ記事
162 コメント
コメントする
-
ACLの権利はW杯最終予選やアジアカップ等々のナショナルチームの試合まで包括されたパッケージで販売しているから、単純に去年までテレ朝が持っていた20年までのサイクルが終わってテレビ局含めて日本のメディアがどこも買えていないということでしょ。実際に権利を持っているDDMC Fortis改め、Football Marketing Asiaのニュースでも日本のメディアと契約したというニュースは一切無し。
https://footballmarketingasia.com/news/
すなわち、ACL見れない=W杯予選・アジアカップも見れないと考えた方が良いレベル。加えてDAZNは電通や、これまでのAFCの権利を持っていた会社と合同で21年から24年のAFC関連の放映権販売パッケージを入札に行ったけどDDMC Fortisに持って行かれている上、直近でJリーグの放映権を値切ったり、アジア向けのUCL放映権を手放している現状を考えれば期待しない方が良いと思う。
https://www.sportbusiness.com/news/ddmc-fortis-rebrands-as-football-marketing-asia/ -
放映権と代理店の関係性が気になって調べたら興味深い記事があった
https://ascii.jp/elem/000/001/986/1986082/amp/(抜粋)
Jリーグは2019シーズンまでの海外放映権をフランスに本社がある代理店に任せていたが、代理店からまとまった金額(権料)を受け取る半面、その先の放送局にどんな条件で販売するかは一切口出しができないデメリットがあった。
代理店が高い金額(放映権料)で権利を買った場合、代理店は支払った権利料を回収しなくてはならないため、安い金額では放送局等に販売しない。つまり販売先や機会は限定的になり、放映によるリーグの露出自体は減ってしまう。
Jリーグは海外での露出をもっと増やし価値を高めていきたいため、放映権料の金額だけにこだわったディールは得策ではなく、一方で海外での価値を高めていくにも投資原資は必要であり、放映権料収入を伸ばすことも重要であった。
代理店に依存した営業から卒業し、世界各国の放送局・配信社と直接接触し契約する形を目指している。露出を増やすと同時に商品価値としても高めたい… 放映権料の価格設定というか、バランス難しいな
ID: ZkODlmZGVi
困ります!!!!!!!!!!!
ID: YzMDgwZTY4
し っ て た
今の民放には何も期待してないよ
ID: JhODQ3MTNm
日テレが放映権を完全に手放してDAZNがやってくれれば最高なんだけどな…。
ID: Q1ZmVmOGQ0
ルヴァン・ACL・天皇杯、とりあえずDAZNに譲って
ID: NhOTdmZDM4
ワイ氏、放映権がどう動いてるのかよくわかってないから、どうなるのかも見えてないんだよな
アジアカップとセット売りなんだっけ?
ID: IzOTgxM2Y4
放映権取ってないだけで 他が動いてるんじゃないか感
ID: k0YThlNjBl
日テレが放映権手放したのはとりあえずは朗報
あとは他の地上波でもDAZNやWOWOWでもいいからどこかが獲得してくれたらいいのだが
ID: I0ODA3YTFi
AFC主催大会放映権を香港の代理店が8年2000億円超で取得
高騰しすぎでもう無理
ID: c2M2RkZjM2
北澤と城のトンチンカン解説と意味不明日本を代表して出場するとかほざくアナウンサーとか消えるだけでだいぶストレスなくなる。
ID: M2OTIyNWQ3
DAZN本気出す時だぞ
それでCLの件は許す
ID: JhYWY5MWNl
そもそもちゃんと開催出来そうなのかい??
ID: U4NWU4NGY3
川崎の試合めちゃくちゃ見たいけどアホみたいな金額になってるから無理に買わなくていいよ。ISLみたいに破産しろ。
ID: JiZmY2ZjVk
日テレにとってACLはCWCの予選みたいな扱いだし手放してくれて良かったんじゃね。
ID: ViY2I3Nzcy
やらないのはいいけど放映権手放せよ。
去年は仕方ないけど今年はあらかじめ日程わかってただろ
ID: NmMTQzYTgw
放映権がめちゃくちゃ高いから、他も手を出せないと思うんだよね…。これってAFC管轄だからサッカー協会および広告代理店の交渉事項なんだっけ?。だとしたら、T嶋さんに期待!…できない…。
ID: Y4YTNhZDhl
DAZN待望論多いけど仮にACLを放映することになったら「じゃあ何故UCLから撤退した?」と思う
ID: U4NWU4NGY3
DAZNは安くない限り100%買わない。なぜならACLを見たい人はJリーグ視聴者と完全に被っていて、放映することによる新規加入者なんてほぼいないから。
ID: JlMDczZmI3
DAZNがベストだけど、AmazonかYouTubeがPPVでやってくれてもいいんやで?
もう日本の民放には何も期待できんし。
ID: E5ZjJjMWMw
久しぶりのACLなのに・・・・(´・ω・`)
ID: U0Y2U4Mjgw
※8
潰れろその香港の代理店