閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグがスポーツ報知による「企業名入りのクラブ名称を認める」報道に反応 名指しで“事実無根”と強く否定


Jリーグは先ほど、公式サイトにプレスリリースを掲載し、スポーツ報知による「スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道を否定しました。
Jリーグがメディアを名指しして「事実無根」と否定するのは異例で、さすがに飛ばしだったようです。



[Jリーグ公式]一部報道について
https://www.jleague.jp/release/%e4%b8%80%e9%83%a8%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6-5/
本日、スポーツ報知より、「Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める」との報道がありましたが、本件は、実行委員会や理事会でも全く検討されていない内容であり、事実無根です。

Jリーグでは、Jリーグ規約にて「チーム名および呼称には地域名(ホームタウン)が含まれているものとする」と定めており、今後も地域と一体となったクラブづくり、サッカーの普及、振興につとめてまいります。

■Jリーグ規約 第31条〔Jクラブの名称等〕(抜粋)
(1) Jクラブの法人名、チーム名および呼称(以下総称して「名称」という。ただしチーム名および呼称には地域名が含まれているものとする)ならびにホームタウンは次のとおりとする




ここまでハッキリ否定されれば、この後スポーツ報知からもなにかアクションがあると思われます。
記事を取り下げて謝罪するのか、それとも……


06


関連記事:
Jリーグがクラブ名称に企業名を入れることを解禁か?19日にも正式決定とスポーツ報知
https://blog.domesoccer.jp/archives/60218249.html

398 コメント

  1. 報知さあ…

  2. バチバチやりあってどこからこんな飛ばしが出てきたのかまで明るみになったら面白いんだけど

  3. (これから議論しないとは言っていない……?)

  4. マスゴミって好きに書き放題で楽しそうな仕事だな

  5. ※3
    やめてくれ〜泣

  6. これ情報の漏洩元特定するために内部に嘘情報流すやつかな

  7. こんな飛ばし書いても何の責任取らなくていいんだからマスコミってのはほんと楽な仕事だな

  8. 前も同じようなデタラメ飛ばし記事なかった?
    そういえば、去年開幕前にはホームタウン制度廃止報道とかもあった

  9. ※3
    去年も似たような事が起きてたような…

  10. ここまでブックじゃないの?

  11. 移籍でいうところの「会長と会食」くらいの段階か

  12. 報知は信用してはいけないでOKですね

  13. 外資解禁だとそこまでネタにならないから尾ひれつけまくったんでしょうね

  14. 日刊はよく飛ばしのイメージあるが
    報知は意外だな…

  15. 発表したものではありません、パターンではないのか

  16. ミクシー東京とか泣けてくるわ 笑

  17. これそんなダメな話かね
    個々の合う合わないはあるだろうけど
    少しでもクラブ運営が楽になるならある程度受け入れてもいいと思うんだが

  18. リークするなら親会社が製造業じゃない所のクラブの社長だろうなぁ。

  19. 流石にこれを実行に移さなきゃいかんほど各クラブの経営もやばくないでしょ

  20. 「今後も検討する予定はございません」、とは言ってないからなぁ

    Jリーグ:(´-`).。oO(これから密室で協議するつもりだったのにすっぱ抜かれたらやりづらくなるだろがボケ、カス)

    ・・・とかだったりしないよね?w

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ