今季未勝利で最下位の横浜FCが下平隆宏監督を解任か 後任はユース早川知伸監督が有力とスポニチ報道
- 2021.04.08 09:18
- 189
けさのスポーツニッポンによると、現在最下位の横浜FCが下平隆宏監督を成績不振を理由に解任することが濃厚な状況となっているそうです。
後任にはユース監督の早川知伸氏が有力視されています。
[スポニチ]横浜FC、下平監督解任へ 開幕8戦未勝利で今季J1“第1号”に、後任はユース早川監督有力
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/04/08/kiji/20210408s00002179128000c.html
横浜FCの下平隆宏監督(49)が成績不振を理由に解任されることが7日までに濃厚となった。
今季は開幕6連敗を喫し、前節柏戦で引き分けたものの、この日は再び広島に0―3の完敗。選手からも「失点を重ねるごと萎縮し、戦術以前の問題」との声が上がるなど試合内容も低調。もはや進退問題は不可避な状況だった。
下平監督はJ2時代の19年5月、タヴァレス前監督の解任に伴い監督に就任。チームを再建し13年ぶりのJ1昇格に導いた。昨季は15位で、FW渡辺、伊藤ら実力者を補強して臨んだ今季は攻撃的なスタイルでトップ10入りを掲げたが、開幕から1勝もできず、失点22はワースト。(以下略、全文はリンク先で)
2019年からチームを率い、今季が3年目の下平監督ですが、開幕からここまで勝利が無く、きのうのJ1第8節サンフレッチェ広島戦ではシュート1本に終わり、ホームで0-3の敗戦を喫していました。

下平さん解任かあ。なんか下平さんはいつも気の毒な解任ばかりだな。>RT
— daiyusaku (daiyusaku) 2021, 4月 8
下平監督解任すか…早いよ…昨年は頑張ってたのにねえ
— いっちー (vegavegavegaga) 2021, 4月 8
下平解任かー。ここは齋藤の海外移籍がなにより痛かった。あとは立て直せても降格圏抜けるのは厳しいのかなー
— さいたまの人🏈🎃📕 (sitm_chibamouse) 2021, 4月 8
そして解任されてもなんとなく次がありそうなあたりも下平監督らしい。まさかの柏に帰還は、、、ないか。しれっと大宮あたりに行くのはリアル
— らいかーると (qwertyuiiopasd) 2021, 4月 8
下平解任なのか すごい好きな監督だったけど新加入多くて融合に時間かかったかな
— ジェフサポ (Cu7O7) 2021, 4月 8
下平さん、いい監督なんだけどなあ 組織的なチーム作れるのはもちろんのこと、試合中の選手への声のかけ方もすごく好き。 今年に関しては志知と一美、斉藤光毅が抜けたことが痛すぎたしその穴が埋められなかったんだと思う
— たけち (wQMpP6hPCfktUba) 2021, 4月 8
次は下平さんか。。。4枠降格やからか動きが活発やなぁ。
— へー (shey_12) 2021, 4月 8
下平さん空いたかー! コーチで獲るのどうだろうかねー
— カトちゃん (JefchibaloveRyo) 2021, 4月 8
下平監督解任かあ……横浜FC全然勝ててないしなあ……それ言ったら仙台柏大分あたりもだけどどうなんだろ
— 七海ゆきの (yuki22fro) 2021, 4月 8
火中の栗を拾わせたクラブは早川へ最大のサポートを! 補強でもなんでも言うこと聞いてやって欲しい。 今回の経緯で監督をやるとしたら、早川を男にしたい。 あのダービーから、早川は俺のヒーローだ。 監督でもやってくれ! #yokohamafc #早川知伸
— akafatt (akafatt) 2021, 4月 8
333 U-名無しさん 2021/04/08(木) 04:22:02 ID:ID:dnr8HZg p
ここでハヤを使ってしまうのか。
それはそれでもったいないような。
334 U-名無しさん 2021/04/08(木) 04:34:19 ID:ID:stMbQERXd
コーサク切ったから、内部にはハヤしか居ないんじゃないか
中山、謙介、失った選手達が惜しい
335 U-名無しさん 2021/04/08(木) 04:34:24 ID:ID:PWVjMJFwM
解任やむ無しと思ってたけどこっからがまた大変だね
とはいえここまで未勝利だし監督替えてもしかしたら上昇するかもって少しの可能性に賭けるのは悪くないと思う
338 U-名無しさん 2021/04/08(木) 04:49:15 ID:ID:dnr8HZg p
何だかんだで下さんにはJ1昇格させてもらったし、去年は楽しいサッカーを見せてもらったしで感謝してる。
よそのサポからも意外と良いサッカーしてるなんて評価を受けたりして、ちょっぴり誇らしかった。
それだけに今年のこの結果は残念だし、お別れするのは悲しい。
これで誤報だったらズコーッだがw
341 U-名無しさん 2021/04/08(木) 05:21:54 ID:ID:PWVjMJFwM
>>338
俺も同じだわ
下さんには感謝してるし出来れば今年も一緒に戦いたかった
350 U-名無しさん 2021/04/08(木) 06:59:48 ID:ID:S0nbNX32x
監督変えたからって改善出来るものではないと思うけどね
352 U-名無しさん 2021/04/08(木) 07:16:01 ID:ID:FDurf2sJM
今季の下平は酷過ぎた。以上
353 U-名無しさん 2021/04/08(木) 07:18:28 ID:ID:4Vj2tSk M
結局降格がない年のリーグ戦結果はなんのアテにもならんということだな
354 U-名無しさん 2021/04/08(木) 07:37:36 ID:ID:AezdnbWKa
解任か。昨日の試合最後まで見て良かった
360 他 2021/04/08(木) 07:54:28 ID:ID:ytfidNQrd
解任するの?
下ちゃんには幸せになって欲しい。
361 U-名無しさん 2021/04/08(木) 07:59:34 ID:ID:dnr8HZg p
最下位の横浜FC完敗にスタンドから怒号飛ぶ、今季未勝利に下平監督解任も
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202104080000012.html
365 U-名無しさん 2021/04/08(木) 08:04:16 ID:ID:svhWD8pwd
>>361
正しくはゴール裏から怒号な
366 U-名無しさん 2021/04/08(木) 08:15:18 ID:ID:gg/cbP51M
>>365
こういうときこそ声じゃなくて段幕だと思うんだけど
ゴール裏は何か段幕だしたのか?
363 U-名無しさん 2021/04/08(木) 08:00:03 ID:ID:dnr8HZg p
こちらは解任確定というニュアンスではないな…
364 U-名無しさん 2021/04/08(木) 08:00:41 ID:ID:y3RYCb0yM
解任反対だったけど、昨日の試合を現地で最後まで見てこれはもう仕方ないかもなと思った
こういう時チームの中心になって引っ張れる謙介や瀬沼はもう居ない、となると監督変えるくらいしか打つ手は無いよね
367 U-名無しさん 2021/04/08(木) 08:23:25 ID:ID:5ZPi9jmfa
去年までの下平隆宏と今年のシモヘーは別人
おすすめ記事
189 コメント
コメントする
-
開幕から8戦勝ち無しの異常事態に陥った横浜FC
この窮地を脱するには、クラブの象徴である三浦カズとかつて2トップを組んだあの人物が相応しいだろう
・常勝読売クラブOB
・元日本代表FW
・ドーハ戦士
・ホリプロ所属
・おしゃれカンケイの記念すべき第一回ゲスト
・かつてフジテレビめちゃイケのテスト企画で三つ星バカの称号に輝いたことがある
・BS TBSで放送されていた『ハイボール万歳!』では、全国のジムビーム・ハイボールが飲める美味しい居酒屋を巡る
・パラグアイリーグでのプレー経験があり、NHK教育テレビのスペイン語会話に出演経験もある国際派
・お笑い芸人有吉弘行が付けたあだ名は、『スケベなタラちゃん』
・元祖ごっつぁんゴーラーと呼ばれた漢
下平監督の後を引き継ぎ、横浜FCをJ1残留に導くのにこれ以上うってつけの監督は他にいないだろう
ゴーーーーーーーーール!!!今日もジムビーム・ハイボールで、決まりました!!
-
流石にカズが60歳に成ったら
引退するだろう
もし引退しないなら
70歳過ぎでJ3に落ちたウチの試合で
PKに成ったら
出場して一人がカズの足を後ろに引っ張って
もう一人がカズが後ろに倒れ無いように支えて
引っ張った足を離す
ノロノロと進むボールを止まらないように周りの選手が息を吹き掛けながらゴールまで運ぶ
相手のGKはわざと逆に飛ぶ
これで最年長ゴールに成る…かも知れない
思えば岡田があの時に外さなければと思うけど
名波がyouTubeで「コーチ時代の代表の合宿に湯槽に入ってた岡田の頭をカズが蹴り飛ばした」なんて有るから
元々カズが悪いだろ -
帰って来なくて良いよ、というかもう帰って来なくて良い。
何で下平のチームが経年劣化していくのか理由が明確になったから。
柏でやったのと同じ失敗やらかしてる。
チームのキーマンにメスを入れると浮上する事もあるけど、それはそのキーマンの求心力とチームとキーマンに対する不満が溜まりに溜まっているかの折り合いを充分に見極めて干すなり放出するなりしなきゃいけなかったのに機械的に切り捨てた。
しかも何の改善もなくルーティンのように。
後、仙台に勝てなかった時期にチーム情報(ネルシーニョの試合の取り組み方とかね)を先輩の手倉森に相談する中でそれとなく訊かれて罪の意識もなく漏らしてしまっていた可能性が捨てきれない。
二人共酒と女が大好きだしね。
ネルシーニョが元仙台の監督だとしてもあんなに勝てないのはちょっとおかしい。OBで戻って来て役に立ってくれそうな御仁って片野坂さん位じゃないの?
他の人は戻って来ても他所のチームに手の内知られているのにもう改善してないから通用しなそう。
やっぱ監督は自分の理想に拘らず、現実的に対処法考えられてしかもチームの選手達の気持ちも汲みとれるだけ汲みとれてチームの一体感を作り出せる人じゃないと駄目ですな。
そういう所がOBの監督志望の人達に足りてない感じが他所のチーム見てると目につく。
ID: Y4ZjcwMDVl
勝手なのはわかってるけど帰ってきて
ID: IzM2NiYWU3
降格枠が例年通りならそんな話題も出ないんだろうけど…
ID: E2ODNmNWVi
** 削除されました **
ID: g1MTEzZjFh
※1
強化担当としてなら返ってきてほしい
ID: dhMWQxZTFh
>>選手からも「失点を重ねるごと萎縮し、戦術以前の問題」との声が上がるなど試合内容も低調。
これが本当なら「お前らが言うな」という気がしなくもない。
ID: EwY2RkYTY0
あそこのゴール裏怖いんだよなぁ…
一昔前のサポ文化の悪い所をずっとやってるイメージ
ID: U0NDkzMTJl
どうせならカズ監督で良いんじゃね?
ID: M4YmVmZGU2
ホントに解任されるかは置いといて、育成関係の監督とトップチームの監督は求められるものが違うし、育成を足掛かりにするのは変わるべきだと思うの。
試合内容云々は横サポの人らがどう感じてるかだからノーコメント……
ID: E4NTQ5MjY5
去年はそこそこ戦えてたと思うが今年は何がいけないのか
ID: BmN2I0MDVi
さすがに降格枠4だし早めに手打たんとって感じかな?
最終盤辺りに監督を引き受ける人おらんなって再登板とかはさすがにないよなぁ…
ID: NjOGRiN2Zi
※9
去年は降格もないし各々好きなことやってたところあるけど今年は降格四枠だしモチベーション的にも対策的にも皆ガチだから
ID: EwNjY4YzQx
早期の監督交代は悪くないよ今ならまだタイトルだって目指せる
2位も最下位も一緒
ID: gxY2E1MWQx
※6
どこのゴール裏にもアレな連中はいるけど、横浜FCのそれは輪をかけて下卑てる印象がある。
ID: Q1MGU2OGU3
ヘッドコーチじゃなくてユースから昇格なのか
ベテラン勢まとめるの大変そう
ID: k0OGYxZDZi
※5
それ昨日の韓浩康の試合後コメの事じゃないのか
ID: hlNWU2OGNh
最寄り駅が三ツ沢上町なのでやんわりと応援してるけど降格4枠を回避するのはかなり難しいと思う。
他サポからすると「まだ行けるやん」って思うけど、タヴァレス監督解任したように解任かなって気はする。
ID: gzODNmODA2
元フリューゲルス組の一三+エンゲルスさんはどうですかね….
ID: IwM2EyZjEw
※1
井原さん帰ってきて
※3
野球は12人しかいないからどのチームでも嬉しいらしいけど、サッカーはどうなんだろう?
縛りのあるJ1チームより、コンセプトのあるJ2の方が嬉しい気はするけど
ID: U1NTg3ODM2
横浜FC史上下平さんが一番の名称だったと思うけどな
昇格2年目はほんと難しいね
ID: ZhNTk0ZjU5
ウチ下平さん苦手だったから都合良いけど残念
解任ブーストこわい