閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第12節 東京V×群馬】東京Vが佐藤凌我の2ゴールと山下諒也決勝弾で逆転勝ち!5試合ぶりの白星を挙げる


2021年 J2第12節 東京ヴェルディ VS ザスパクサツ群馬

東京V 3-1 群馬  味の素スタジアム 

得点: 田中稔也 佐藤凌我 山下諒也 佐藤凌我
警告・退場: 渡辺広大 ジャイルトンパライバ

戦評(スポーツナビ): 
17位と18位の直接対決は東京Vに軍配が上がった。ホームチームはボールを支配するも、中央を固める相手の陣形を崩せない。すると、前半13分にカウンター攻撃から失点。その後も理想的な攻撃は組み立てられないが、同42分に相手のミスを突き、辛うじて同点に持ち込む。後半は開始から山下を投入して攻勢に転じると、前線の選手にボールが収まるようになり、リズムよく攻撃を展開。逆転に成功し、5試合ぶりの勝利を飾った。一方の群馬は前半こそ相手を圧倒していただけに、悔やまれる敗戦となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050516/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050516/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050516/recap/


WS000009

02



[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvsザスパクサツ群馬 明治安田生命J2リーグ 第12節 2021/5/5
https://www.youtube.com/watch?v=MhT9dU4mzWk





ツイッターの反応
















5chの反応




143 U-名無しさん 2021/05/05(水) 16:55:33 ID:w3nFsI4Ia0505
リョーガはすごいシュート打つねえw



146 U-名無しさん 2021/05/05(水) 16:56:51 ID:ctVIY9T6M0505
バティストゥータみたいなシュートだったな



166 U-名無しさん 2021/05/05(水) 17:10:01 ID:V5sWD44Wd0505
>>146
これだ




154 U-名無しさん 2021/05/05(水) 17:01:15 ID:Vhj0rg/L00505
リョウガはシュートが上手いのか下手なのかよくわからんな



147 U-名無しさん 2021/05/05(水) 16:57:47 ID:FWVHAq0U00505
眠りの永井采配



159 U-名無しさん 2021/05/05(水) 17:03:10 ID:QvZCVeg 00505
>>147
インタビュー、寝起きみたいだな




172 U-名無しさん 2021/05/05(水) 17:17:20 ID:tdm5qFyI00505
クマは頑張ってくれたな
ただもうちょいお腹引っ込めてくれ
グンマーのGKはひどかったな
あれは奥野がかわいそうだ
てか永井よりも先に奥野の首が飛びそうだな




192 U-名無しさん 2021/05/05(水) 18:10:10 ID:mH7MIYO/d0505
12試合で15しか勝ち点ない時点で残留争いに巻き込まれてる状態
連勝しなきゃずっとその状態が続くってだけ

36 コメント

  1. 前半で2点目取られなかったのがすべてかな

    逆転の高速カウンターはすばらしかった

  2. 稔也が中心選手になってて嬉しい。

  3. 前半はサッカーによく似たおぞましい別の何か。後半は普通のサッカー。
    前半から普通にやってくれ。普通にやればそこそこ頑張れる選手たちなんだから。

  4. ジャンルイジパライバがいるならカウンターサッカーのほうが強そう

  5. そろそろ奥野さんとお別れしたい。やりたいサッカーはわかるけど、それを選手たちが表現できてるかというと安定感なさすぎる。

  6. 適材適所に選手配置して普通のサッカーをするだけでだいぶ変わってくると思うのにこの辺は監督の意地なのかな

  7. 理仁は本当に1から鍛え直して、永井さん以外の人間が「あいつ行けますよ」って判断してから使って貰えないかな…

  8. 何回逆転負けされるのか
    いい加減メンバー固定もやめて、学んで欲しい

  9. ※4
    適当定期

  10. 前半は0-5でもおかしくなかった。
    たまたま勝てたけど、このままではアカン。

  11. 快速攻撃陣にロングパサーと揃ってるんだから、後半みたいなサッカーやったほうがどう見ても勝てる
    前半の立ち止まって足元勝負とか間違ってる

  12. 敗北の雨になったザスパ
    これもデスティーノ

  13. 勝ったけど、頭は痛い
    ずっと痛んでろ
    劉璋クラスの惰弱野郎はヴェルディサポにはいらない

  14. ※11
    スカウティングの問題なのか、とりあえず前半やってから修正しないとあのやり方できないという気がする

  15. 後半から見たけど見応えあった。
    2ゴールともほんと素晴らしかったわ。

  16. 大前は衰えたのか不調なのか問題ありますね。
    去年の前半はもう終わったとの烙印押されてからの後半巻き返したからね。

  17. もう何処にも勝てる気がしないし、選手もスタッフもフロントもプロ意識のかけらもない、とっとと降格して欲しい
    J2でサッカー出来るのも今年で最後

  18. 久しぶりに勝てたの嬉しい!
    後半のノリで前半から行けるといいのだが……
    とはいえ後半のメンツは割とファイアーフォーメーション気味で(優平と大雅の2ボランチに諒也と純輝のSHとか守備のことまるで考えてない……)、前半から行くのも危険な気がするので、どうにかバランスは整えて欲しいところ。

  19. 降格線上の戦いに勝てたおかげで、生き残った感が凄いっす。

  20. ボニ出始めてから、高さは負ける事ないな。
    平も強いけど、ボニはそれ以上。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ