閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第21節 名古屋×鹿島】完全復調の鹿島が2位名古屋を下し7戦負けなし3連勝!犬飼バースデー弾&杉岡移籍後リーグ戦初ゴール


2021年 J1第21節 名古屋グランパス VS 鹿島アントラーズ

名古屋 0-2 鹿島  豊田スタジアム(4844人) 

得点: 犬飼智也 杉岡大暉
警告・退場: 中谷進之介

戦評(スポーツナビ): 
名古屋は序盤からパスを回して攻め込んでくる相手に対し、チームの武器である堅固なブロックで対抗。ボールを握られる時間が続く中、カウンターでの打開を図るも、相手の素早い切り替えと激しいプレスに苦戦してシュートまで持ち込めない。リズムをつかめずにいると、前半32分に先制点を奪われてしまう。攻撃を活性化させるべく、早い時間帯での選手交代を敢行して反撃の策を講じるものの、ゴールを奪えずにいると、逆に終盤に追加点を許す。終わってみれば攻守両面で鹿島に圧倒され、完敗を喫した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/051205/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/051205/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/051205/recap/


08

15

37






[YouTube]ハイライト:名古屋グランパスvs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第21節 2021/5/12
https://www.youtube.com/watch?v=YWcIvwFJkVY





ツイッターの反応






37












5chの反応




4 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:09:39 ID:ID:avt/Sjro0
いちおつ
名将相馬

ザーゴとはなんだったのか




7 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:10:20 ID:ID:JGa 6iXH0
めっちゃ強いな



10 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:10:47 ID:ID:N /EM0f30
強いアントラーズが戻って来ました



11 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:11:05 ID:ID:d3FdG BTd
町田覚醒



14 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:11:12 ID:ID:R/2oGxmp0
ピトゥカやばいと思うわ
奪われないミスしない慌てない前に出せる
連携取れたらもっと良くなるだろ




15 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:11:25 ID:ID:82tGSA7z0
ピトゥカ正確で落ち着いたプレー良かった
頭も良さそうだ




17 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:12:03 ID:ID:sP8KcxS50
常本の成長が止まらない



20 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:12:26 ID:ID:5eEZmu7A0
相馬はザーゴの下でずっとコーチついてたんだからザーゴの良い部分はそのまま残し悪い部分はそっと相馬流に入れ替えたんだろうな
日本人はこういうアレンジするの上手いね




24 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:12:48 ID:ID:WEoDJ/Ri0
2点目の崩しは鳥肌物で凄かった。
こんなの久しぶり。




27 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:13:40 ID:ID:avt/Sjro0
ピトゥカは前評判通り大当たりだな
日本にいちゃいけないレベル

本人が退屈そうにプレーしてるの伝わってくるわ
余力まだまだあるだろ




28 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:13:45 ID:ID:J9CAEXCcM
荒木入ってからのチャンスメイク力はさすが
後半のリプレイは荒木絡み




32 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:14:45 ID:ID:WEoDJ/Ri0
荒木は今日もアシストか。
完全に中心選手だな。




34 U-名無しさん 2021/05/12(水) 21:15:59 ID:ID:5Zv32TpP0
町田の成長と常本の安定と荒木が素晴らしい

236 コメント

  1. うせやろ犬飼!?

  2. 強すぎ!勘弁してくれや

  3. 一番良かったの最後に入ってきた木本まだあるレベルで全員程度の差はあれ酷かった

  4. まあひどいとしか言いようがない
    みんな体が重いように見えた
    連動したプレスができてない

  5. ランゲラックのポロリはあかんわ

  6. 完勝
    ピトゥカはクリアしたと思ったらパスになってて笑えるほど上手い
    小泉お疲れさん

  7. トップ下小泉爆誕
    走行距離13.4km
    スプリント回数40回超え

    あと町田が別人になってる

  8. どんなもんよ!

  9. よっしゃー
    気持ちいい完勝!小泉大好きだー

  10. メンバー固定気味で動けてない名古屋相手に永木小泉含むフレッシュな選手の運動量をぶつける狙いだったのかな

  11. スタメン見たとき疑ってすみませんでしたあ!

  12. マッシモの鳥栖時代の末期のような試合だった
    攻撃は無理よこの人には

  13. 監督変わってから出来良過ぎて戸惑うレベル

  14. 素晴らしいリベンジだった
    上田が叩きつけたの決まったら最高だったな

  15. ピトゥカの走行距離12.4kmや常本のスプリント回数25回も凄いんだけど、小泉がそれを大幅に上回る13.4km&41回って、もはや鉄人だなw
    個人的には連戦の常本を休ませて広瀬を使って欲しかった。
    次の横浜FM戦はどっちが出るんだろ?

  16. 鯱さんどないした
    こんな脆かったっけ

  17. 話にならんくらい酷かった
    特に9番何しに来たん?

  18. 素晴らしい。パーフェクトゲームだよ。
    でも、浮かれちゃあかんね。相馬さんの言うようにうちらはチャレンジャー。
    一つ一つ、泥臭く勝ち拾って這い上がっていこう

  19. 鹿島は成瀬のとこ執拗に狙ってたな

  20. え? 鹿さんもトップ下小泉なんですか???

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ