ガンバ大阪の小野社長が次期監督の人選について明かす 「基本路線は日本人監督」「国際経験があることが理想」
- 2021.05.14 18:57
- 272
きょうのスポーツニッポンによると、ガンバ大阪の小野社長が取材に応え、後任監督には国際経験のある日本人監督を条件として情報収集していることを明かしました。
新型コロナの影響で外国からの監督招聘は難しく、また、ACLが控えていることから国際経験を有していることを視野に入れているそうです。
[スポニチ]“レジェンド”宮本監督解任…G大阪・小野社長会見コメント(2)「(後任は)基本的に日本人」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/05/14/kiji/20210514s00002179489000c.html
――後任候補のメドは付いている?
「後任人事については…調査していたわけじゃないので。昨日最終判断して、そこから急きょ後任を探す形。候補を挙げて現在、情報収集しています」
――コロナ禍で外国人監督は呼びにくい
「基本的には外国からは難しい。基本路線は日本人監督で考えている」
――ACLもある。国際経験のある監督か?
「理想論はそう。それも視野に入れて。期限は?ACLは新しい監督で臨みたいが、こればっかりは何ともいえない」
ガンバ大阪は6月25日からウズベキスタンでACLグループステージの集中開催。
なるべく早く新体制に移行して、新監督の戦術浸透を図りたいところです。
G大阪社長が監督交代を説明「状況が改善することは厳しいと判断」ACLまでに新監督を/サッカー/デイリースポーツ online https://t.co/sGWB6rb1Cl #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) May 14, 2021

新しいガンバを作るチャンスでもある。 ツネは結果が伴わなかったものの、その道筋を作ろうとしてくれた。 ここでの監督選定は非常に大事だと思います。
— S_T (usamilson) 2021, 5月 14この連戦の中自分の戦術を落とし込むには時間がないし、一般のシーズン途中の交代とは違ってくるから 果たして受けてくれる監督がいるかどうか コロナとか考えると日本人の監督になるんだろうけど
— セージ (7jack_buho) 2021, 5月 14やはり日本人監督で探してるか。コロナ禍だからなおさら国外からの招聘難しいし。 問題は誰をピックアップしているか…
— テム (temfb12) 2021, 5月 14日本人のみが候補ということで、バルベルデやサッリはあり得ないと(当たり前) 現在フリーでそれなりに実績がある日本人監督つったら、他の人が言うように霜田さんか下平さんくらいよな
— SaKo (11_Gamba39) 2021, 5月 14数少ない優位点だった「監督がイケメン」がガンバからなくなってしまったな
— Joe Jack (tatsu_donatello) 2021, 5月 14日本人監督の空いてる人って誰が居るんすか識者のみなさんよ 下平さんしか思いつかん
— ちくわ (ckwisb) 2021, 5月 14今のガンバで一番懸念されるのは、監督交代から流れが変わって3連勝くらいしたとしても暫定監督から正式な監督に切り替えて新たな監督を探すことをやめること。これだけはやめてもらいたい。 松波さんは大好きな元選手であり人でありガンバのレジェンドであるが、監督は実績ある方でお願いしたい。
— 無課金パワプラーパワサカーみーや (gamba_yatto_777) 2021, 5月 14ガンバーの日本人監督候補にガチで大岩が挙がってそうで困る(´・ω・`)
— ラブサイ (bonryaku) 2021, 5月 14日本人監督を探しているなら今は霜田、関塚、名波くらいがフリーなんかな?
— しゅん (_Shun77) 2021, 5月 14国際経験のある日本人監督、みうみうだな!
— Hagi@知らんけど。 (slb500) 2021, 5月 14416 U-名無しさん 2021/05/14(金) 16:48:54 ID:ID:LR2YkHy30
新監督は無理に理想を高く上げ過ぎてドツボにはまった今のサッカーを
基本に忠実なサッカーで元に戻してくれるだけでいい
419 U-名無しさん 2021/05/14(金) 16:50:26 ID:ID:rNtfmt2vd
選手のメンタルがどこまで変わるか
420 U-名無しさん 2021/05/14(金) 16:53:01 ID:ID:IClcu3i20
松波も忙しい男やで
次の監督探しながらチームも指揮せなあかん
襟立ててる暇あらへん
424 U-名無しさん 2021/05/14(金) 16:54:55 ID:ID:i1xKY7qZ0
うちのフロントが宮本の首切れるとは思わなかったわ
選手との溝があったようだからそこをある程度埋めてまとめられる監督がまずいるやろ
なんで外人監督はリスキーやし片野坂解任待つのもな 下平組長森下あたりか
425 U-名無しさん 2021/05/14(金) 16:55:53 ID:ID:eX688d iM
これで選手らの意識が変われば良いがね。
またフワフワに戻られたらたまったもんやない。
435 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:12:25 ID:ID: Xd21yNLd
後任今から探すんかよ
436 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:13:48 ID:ID:7PWKXghe0
社長と和田主導で動いてる感じかな
439 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:15:01 ID:ID:ABbgjwulp
クルピの後のように奇跡は起こるんかね
降格嫌やなぁ
441 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:20:15 ID:ID:DDV8KdWq0
ACLを新監督の試し場に使えるからそれまでに見つけて欲しいわ
443 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:23:31 ID:ID:7kdmt/v8d
ツネ様はどこ行くんだ?
449 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:27:12 ID:ID:85/ojnBQa
今の状況だと海外からは時間かかるし無理だから日本人やろな
450 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:27:42 ID:ID:Fz6vkue60
霜田は最初の頃は山口で面白いサッカーしてたけどどうなんだろうな
小野瀬が活躍してた時の監督だろ
451 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:27:43 ID:ID:rNtfmt2vd
日本人かー…
461 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:31:19 ID:ID:rNtfmt2vd
今季は松波で乗り切って来季外国人も含めて検討がええわ
乗り切れるなら
466 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:35:12 ID:ID:avCG2DT70
このタイミングだと日本人しかないやろ
外人するにしても少なくともJリーグ経験ないと
473 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:37:38 ID:ID:z61D/Rho0
新監督決まっても戦術落とし込む時間も無いだろうし、2012年より状況はキツいと思うのでワイはもう腹括ってる
475 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:38:45 ID:ID:OwemsZC9d
小倉とか風間はどうよ
476 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:39:52 ID:ID:AU mfOnC0
・下平
・霜田
・木山
・名波
・高木琢也
・中田一三
フリーの日本人監督
480 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:41:59 ID:ID:RxrKLsIZM
日本人監督で大舞台を経験した監督が望ましいって、西野、岡田とかしか浮かばない。あとは誰がいる?
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210514/2000045591.html
489 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:45:00 ID:ID:0tQbU6fFd
>>480
cwc決勝戦った鹿の石井か
acl取った赤の堀か
堀はやめてほしいなw
482 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:43:04 ID:ID:iR9mDqacd
>和田昌裕取締役強化アカデミー担当兼普及部長(56)は「ひとつはボールを失わないという宮本監督のサッカーが逆に大切にすることばかりにいってしまった。本来ゴールを目指さないといけない。その意識は松波さんとも話をしています。まずは意識の改革が大切かなと思います」と新体制に期待した。
いいぞ和田ぽん
499 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:48:33 ID:ID:GEGSEeBS0
>>482
CB近辺でごちゃごちゃパスつないで段々苦しくなってGKに戻してどっかーん だしな
502 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:49:14 ID:ID:xQRDKQQVa
>>482
その辺りは見えてるわけか
しかしその先の若返りプランとかあんのか?
遠藤もおらんのに西野呼び戻したら勝てるとか思ってたらあかんで
484 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:43:24 ID:ID:mnd0Kyg90
高木琢也なんか面白いかもしれんな
490 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:45:05 ID:ID: Xd21yNLd
シーズン途中でよそから連れてくるのも怖いな・・
そもそも引き受けてくれるんかね
ほかにそんな例あったかな。
491 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:45:41 ID:ID:85/ojnBQa
現実的なサッカーなら暫定和田ぼんでもよかったかもしれんな
497 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:47:50 ID:ID:rNtfmt2vd
基本的には
・日本人
・大舞台を指揮した経験
布やな
498 U-名無しさん 2021/05/14(金) 17:48:21 ID:ID:UI1Vd6GQ0
切りにくい内部の人間はもう止めてくれよ
おすすめ記事
272 コメント
コメントする
-
昨年2位の成績ながらコロナ禍で出遅れ深刻な得点力不足に悩み
1勝4分5敗とイマイチ波に乗れず苦しむガンバ大阪…
今の低迷する状況を改善し明確なビジョンと戦術を持って 削られることを厭わないギラギラした闘うプロフェッショナルな集団を作り上げることが必要であることは明白だ Jリーグでそのような強い闘争心と指導力を持つ人物といえば、やはりあの漢である・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
(2002当時は曽ヶ端, 森岡, 楢崎と共にアゴカルテットを結成)・2000年3冠鹿島の立役者
・京都, 東京V, 町田, 岩手で指導経験あり
・ハーフタイムコメントで名言を連発
https://www.sanga-fc.jp/news/p/2483/・TBS系「サンデーモーニング」、テレビ東京系「FOOT×BRAIN」「Sports ウォッチャー」元準レギュラー?
—
・暗がりの道でうつむいていたら、チームメイトから『ねえねえソガぁ〜♪』と声をかけられたことがある・代表で選手たちが活躍したシーンを集めたモチベーションビデオを作ったら自身のシーンは全てヘディングだった
・2003年には宮本恒靖さんとともにECC英会話のCMに出演、流暢なヘディング英会話を披露
・03年キリンカップでは南米の強豪アルゼンチンから代表ラストゴールを奪う!!
・ジーコに解説者をやっていることを告げると「ロクなこと言ってないだろ」と言われる
・ブラジルW杯で現地へ行ったにも関わらずジーコに連絡せず「君とは友達じゃない」と言われる
・eスポーツのチーム「STAND UP UNITED」を立ち上げコーチとしてプレーヤーに喝を入れる
・首位チームで無敗を継続中
・『ヘディングの鬼』と呼ばれた漢
常勝クラブを率いる指導者としていまや引っ張りだこであったが、やはりあの漢にはJ1が相応しい
活動休止で混乱したガンバを救うことができるのは、やはりあの漢しかいないのである!!!! -
※227
短期集中で今年残留できればいい、ならいいけど
残留して、ありがとう来年は違う人でだと、ちょっと失礼な話だから、(残留したら)延長オプションはあってもいいと思うが
まぁ、浦和もかなり失礼な使い方だったけど(外人と合わないから海外、解雇して呼びもどすとか)メディアからの「ACLもある。国際経験云々」の流れだし、緊急すぎて何も決めてない感じだし、国際経験はあればいいくらいでは
OBでカリスマあるとか(前任者がカリスマレベルトップだから難しいか)、(補強なしで)持ち直した経験ありでリストアップでは※253
鹿島とかOBの名古屋、鎬を削ったライバル磐田(ギリギリセーフ?)でやるならまだしも、
なんのゆかりも無いガンバで書くのは失礼だと気付いたほうがいい
賞味期限切れてるし、何も面白くない








ID: E2OGNkNjhm
S級 フリー 国際経験
かなり絞れるな
ID: IxMGFmMTE1
7733
ID: MyOGU3MTQy
一体誰槻なんだ…
ID: UxNDNiNmY1
フリーだと組長がまず頭に浮かぶね
ID: hlOTBhMmI5
下平さんか
ID: Y2N2Q4NGI4
国際経験をどう捉えるか
ID: c3N2NlNGQz
木山ばどう?
ID: EyNGY3NmI3
うーん関塚さん?
ID: MyMzM1Yzhi
くみてふ
ID: BmOTY1YjBj
ACLも戦ったことがあって去年までうちの監督やってた人が空いてますね…
ID: I4N2JjMDQ5
大岩さん?
石井さん?
ID: Y1Y2NiZTlh
実は全部反対では…と思ったけど、そうしたら国際経験のない外国人監督になってしまうか
ID: UzOWVlZDI2
呂比須ワグナー
ID: ZiNTFlYTlk
宮本をクビにすべきじゃなかったと思うけどな
コロナだったんだから仕方がないでしょ
ID: I5MjYyODNl
片野坂さんが1番しっくりくるけどタイミングが悪いかな
ザーゴさんまだ日本にいるらしい
ID: I2ZGEzMjc2
みうみうは?
ID: ZmOGU2ZmQ4
西野さんだったりして…
ID: NjZDUyYTkw
国際経験でいえば霜田さんもかな
今シーズンのガンバが攻撃で取り入れようとしてたポジショナルプレイに1番近いのは霜田さんだと思うけど、フロントがそこまで考える知識あるか心配
ID: I2ZGEzMjc2
組長いいじゃん組長
でもナニワの組長になったら…
睨まれたらションベン漏らす
ID: JlZTU0OTBj
それこそ和田さんも国際派だぞ。実績は知らん。