閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FIFAなどがオフサイドのルール改正を検討 JFA田嶋会長は来年7月導入の可能性を示唆


きょうの時事通信によると、FIFAがオフサイドルールの改正を検討していることがJFA田嶋会長のコメントで明らかになったそうです。
「オフサイドラインに体の一部が残っていればオンサイドとみなされる」という変更で、来年7月から導入される可能性があります。



[時事]オフサイドルール、改正へ 来夏導入の見通し―FIFA
https://news.yahoo.co.jp/articles/508c5ecad11f70bff5164da7b314d7db2fbf90a8
 日本サッカー協会の田嶋幸三会長は24日、オフサイドのルールが改正される方向であることを明らかにした。国際連盟(FIFA)などが検討している。得点機会を増やすことが狙いで、改正後はオフサイドラインに体の一部が残っていれば、オンサイドとみなされるという。現行では攻撃側の選手の体の一部でも、相手の後方から2人目の選手より前に出ていればオフサイドになる。

 改正案はアーセナル(イングランド)や名古屋を率いたアーセン・ベンゲル氏が提唱。FIFA理事でもある田嶋会長は「議論は始まっているというよりは、終わっている。(導入は)来年7月1日になると思う」と述べた。

 選手、審判を含めた現場の混乱も想定され、田嶋会長は「徹底するのが大変。戦術にも大きく影響する」と語った。




ベンゲル氏による提唱はFIFA公式の動画でも紹介されています。
YouTubeで視聴すると設定で字幕を表示できます)





この新しいルールが適用されると、攻撃側のオフサイドラインの出た/出てないの基準は身体の最前部ではなく最後部になります。
「守備側も攻撃側もプレーできる身体の部分は同じなのだから、守備側のオフサイドラインの基準が最後部なら、攻撃側も最後部でいいのでは?」という根拠だそうです。
言われてみればたしかに……


05

06



当然これまでよりもオフサイドが減ることになるので、得点のチャンスが増えることになります。
どれぐらいの影響があるのか気になるところですね。



ツイッターの反応


























HUNTER×HUNTER ゴン 全高約43cm
ABS&PVC製 フィギュア
メーカー : バンダイ

225 コメント

  1. ハイライン滅亡の危機

  2. 裏抜けマン大活躍になるな
    フットボールが大幅に変わりそう

  3. アフィ芸ずるくない?

  4. ゴンさんの広告で草

  5. 7月導入はチームが壊れるのでNG
    せめて同一シーズンはルール統一してくれや

  6. VAR導入でオフサイドは本当に厳しくとられてたから、こういうのもアリなのかも

  7. 身体の一部がどこまで適用なのかよくわからんけど、
    手でもいいならラインに手を残す感じで動ければ、
    1~2メートル分ぐらい前に出れる感じになるのかな?

  8. 制限速度の上限を上げれば、スピード違反が減るみたいな理論だな。

  9. VARのない試合で副審が叩かれる未来が見える

  10. 過去の記録との比較が無意味になるなぁ
    このルールなら寿人もっとゴールしてただろ
    もちろんこれまでも変わってきてるのは分かってんだけど…

  11. シーズン中に変わるルールとしては影響が大きすぎる気がするけどな。

    夏補強で裏抜けタイプの選手が争奪戦になるぞ。

  12. ゴンさんヘアー(横型)ブーム来るぞ

  13. これやられるとなぁ・・・8人制の審判員ハゲ上がるで

  14. 主張もごもっともだけど
    瞬時にオフサイ取るの無理になるなこれ
    記事にもあるけどVAR必須

  15. お試しで何試合かしてみてから
    結論出した方がいいんやないの。
    エグい変更やで?

  16. 慣れるまで大変そうだ。

  17. ルール改正はいいとしても、シーズン途中からの変更は解せぬな

  18. ドン引きが増えて何なら得点機会減ったりしない?

  19. これは裏抜けタイプのFWにとっては朗報なんだよな?
    寿人がまだ現役の時だったらなぁ。。。

  20. ※17
    ヨーロッパじゃ新シーズンからの導入になるからね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ