次の記事 HOME 前の記事 【J3第12節】上位勢崩れる中で2連勝の岩手が2位浮上!天皇杯善戦の長野はまたもゴールラッシュ 2021.06.21 14:22 65 J3・JFL 2021年J3第12節 21 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J3第12節】ホーム4連勝の富山が首位に再浮上 前節首位の鹿児島はドローで連勝ストップ 他…J3まとめ 【J3第12節】開幕から無敗続ける首位大宮が3連勝で独走態勢に 7戦無敗の金沢がPO圏入り 他…J3まとめ 【J3第12節】首位栃木シティは八戸と分けて連勝ストップ 2位のFC大阪が勝ち点で並ぶ 他…J3まとめ 65 コメント 41. 長野 2021.6.21 17:57 ID: FlYzU4ZTFj ※23 要らんパス回しが減って、シュートを打つようになったからかな。 それと打ったシュートが70%くらいゴール枠に行くようになった。 引き分け~負け時期はシュートが枠に行ったの0%~25%くらいだったから。 42. 富山 2021.6.21 18:05 ID: I0MWY1NjU0 ガチャが当たってると願うしかない 43. 名無しさん 2021.6.21 18:12 ID: RhZTM3ZGNk ※28 しばらくがしつこく数年続いてくれますように 44. 名無しさん 2021.6.21 18:19 ID: kxMzMzOWVh J2ライセンスのないチームが2位以内に入るとJ2からの降格チームは減るんですかね? 45. 今治 2021.6.21 18:25 ID: I3YmRkOWY0 ※19 目の前で観てましたけどターンした瞬間にすぐ脚を押さえてすぐに×サイン出してたんで… 調子いいって聞いてたんで残念ですわ…。 46. 新潟 2021.6.21 18:27 ID: VmMmE2YmVl 上位陣勝ち点差無さすぎてすごい 47. 蜂 2021.6.21 18:28 ID: Y1ZjVjMjNh ※44 減る 48. 川崎 2021.6.21 18:37 ID: U5MGM5YzU1 ぼくしーらないっと 49. 八戸 2021.6.21 19:18 ID: Y1ZDRkMmRh 中2日3連戦ターンオーバーできない状況で負けなしは本当よくやったとしか言えない ゆっくり休んでほしい」 ※22 横浜からその足で鹿児島まで飛んだサポによると、チームもスタッフも八戸戻らずそのまま鹿児島入りしたとか 50. 長野 2021.6.21 19:52 ID: g1MDBlMmIx あの天皇杯からここまで、大苦手の5バックを敷いてくるチームと当たっていないから、まだまだ本当にチームが変わったと評価はできない。 そして次節の沼津さんは、去年の愛鷹で当時それなりに好調だったウチから5バックで初勝利を奪い、ウチの攻略法を掴んだハズ。 そんな守備的布陣で迎え撃つであろう沼津さんに複数点差で勝てたら、大逆転昇格の光が少しだけ見えてくるかもしれない・・・ 51. 名無しさん 2021.6.21 20:04 ID: ZjMzRiZTMz ※19 自分で歩いて戻りました 夢スタの階段を自分の足で登ったので 軽症だと思う 52. 柏 2021.6.21 20:37 ID: dlYjUzMWQ5 今治の江刺アナが楽しそうで微笑ましかった 実況スタイル苦手な人もいそうだが局アナなのに今治や愛媛の本を出版するようなガチのアナだから好きが伝わるのがいい 53. 名無しさん 2021.6.21 21:02 ID: RiODVkNTY3 9位の長野の得失点が1位とか、おかしいだろwww 54. 八戸 2021.6.21 21:14 ID: FjNWFjNjdj ※49 横浜→鹿児島直行だったかぁ・・・勝ち点1が誇らしく思える・・・ 選手・スタッフ含め関係者の皆様、お疲れさまです 今週末試合がないのがホント助かる しっかり英気を養って準備して、再来週の中2日三連戦に備えて・・・今年最大のヤマ場(いまのところ)だから・・・ 55. 札 2021.6.21 21:24 ID: Y0NzAwOTdl でも川崎より弱いんやろの精神つよい 56. 熊 2021.6.21 22:10 ID: Q2NTk1ZDM0 盛岡のブレンブレンネルのガチムチ具合はいった!? 57. 名無しさん 2021.6.21 23:03 ID: RmNGI5OTdh 長野って得失点差もだけど、そもそも11試合やって失点9(リーグ最少)で守備が安定しているんだよね。今までの順位はやたらと引き分けが多すぎたってのもあるし、勝ち方を覚えればトップ6(岐阜・岩手・富山・宮崎・熊本・福島)を一気にごぼう抜きする可能性もあるかも。 58. 赤 2021.6.22 00:00 ID: M3MDYxYTMx 長野はこの2試合で得点12、得失点+11の荒稼ぎ 逆にそれまでは9試合で得点6だった 59. 赤 2021.6.22 00:03 ID: M3MDYxYTMx うちが数年前に2試合連続6ー2だったときよりも稼いでるんだから長野サポの脳汁ドバドバでしょ 60. 名無しさん 2021.6.22 00:42 ID: M3ZjE3NmIy ※24 いつものことだあきらめろ(岐阜サポ)。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鞠 2021.6.21 14:27 ID: U4OWYxZWVm 等々力ブートキャンプおそるべし 2. 名無しさん 2021.6.21 14:31 ID: g1NThmMzIw 今年の長野は違う 3. うどん 2021.6.21 14:33 ID: RjNDM2OTZk 中四国下位勢が上位相手にあがいている。 くらいついていけー! 4. 海豚 2021.6.21 14:34 ID: lhMzI1MWJi パルセイロはワシが育てた 5. 松 2021.6.21 14:34 ID: YwNWMzNWJi 川崎さん、、、、 6. 名無しさん 2021.6.21 14:36 ID: YwZDEwYjAx なんか川崎に憑いてたのが長野に移ってねえ? 7. 名無しさん 2021.6.21 14:40 ID: Y2NThiMmM1 天皇杯以来フロサポが長野の試合結果に反応しまくってるの笑う ※6 移ってたとしたらACLの試合結果次第でアンチ長野が増えるんだろうかw 8. 名無し川 2021.6.21 14:42 ID: FhYjViNDE0 ※6 できれば株分けであって欲しい カブだけに 9. 川 2021.6.21 14:43 ID: VjY2Q1MDhi ※7 今年一番苦しんだんじゃないかっていう相手ですからねぇ。 そりゃ結果も気になりますって… 10. 名無しさん 2021.6.21 14:58 ID: g5MTk2ZmY1 Yes! 川崎クリニック 11. 盛岡 2021.6.21 15:02 ID: BhYmUwMTc2 長野=ドラゴンボールのセルなのかもしれない。 川崎のパワーを吸収して完全体に近づいている…? 12. 名無しさん 2021.6.21 15:12 ID: YwMmU3NGZj 長野以外のJ3民、川崎アンチと化す 13. 名無しさん 2021.6.21 15:14 ID: YwZDEwYjAx ※12 むしろ「川崎とやりたいです!!!」だろ? 負けて当然、いい勝負すればブーストだよ。 14. 渦 2021.6.21 15:16 ID: UxMjhhYTdm ※12 去年マリノスがエジガルジュニオを長崎に放出して、長崎以外のJ2上位(当時)サポのヘイトを集めたのが思い起こされる。 15. 海豚 2021.6.21 15:21 ID: c5NDNiZDBj 単に長野さんが強かっただけと証明されて助かります 16. 名無しさん 2021.6.21 15:25 ID: E1OTE2MTlh 深き闇に封印されしパルセイロを解き放ち者その名はフロンタ…(中二病 17. 名無しさん 2021.6.21 15:28 ID: MwOTVmZjFh 岩手来てから普通に監督として成長してるな 18. 長野 2021.6.21 15:35 ID: VhODg3Y2I5 もう1回、等々力ブー(ス)トキャンプやらせて下さい。 完全体になれそう。 19. 赤 2021.6.21 15:41 ID: Q0ZGM0MzY5 柏木が試合開始早々に怪我したみたいだけど、重いのかな… 20. 川崎 2021.6.21 15:44 ID: hmYTMwYWYx ※12 眠れる獅子を起こしてしまってスミマセンでした 21. 名無しさん 2021.6.21 15:59 ID: JkNmFlYzhm ゃ 22. 横浜FC 2021.6.21 16:02 ID: lkNTUxMDAx 八戸さんは水曜日 三ツ沢で試合をして 一旦八戸に戻って 土曜日に鹿児島か 水曜日試合後に羽田から飛行機が有ったか微妙だし 新幹線も無いだろうな まさか夜行バスで試合後に八戸まで戻ったのかな 23. 名無しさん 2021.6.21 16:11 ID: MxODc0ZDU1 長野の試合気になって観てるけど、等々力で見た姿そのままだから何が変わったのか分からん。 高い位置から常にプレッシャーをかけてくるし球際激しいしサイドの崩しが上手いしGKは堅いし。強い。 24. 馬 2021.6.21 16:14 ID: gzOGJlYzZm 大木監督…頑なに交代枠を温存するのなんでなの… 25. 相模原 2021.6.21 16:17 ID: Y2YzMzMjQ3 もしかしてカンメラ覚醒? 26. 名無しさん 2021.6.21 16:19 ID: Y2NThiMmM1 ※23 一番変わったのは思い切りの良さかな 川崎戦から安全策を取ることが減って、ワンタッチプレーで前へ行くことが増えた 27. 柏 2021.6.21 16:22 ID: Y4NWZiYTU1 ※26 羨ましい。柏のサッカーは安全策のオンパレードだから。 28. 蜂 2021.6.21 16:27 ID: Y1ZjVjMjNh ※23 強豪と対戦すると、その時の感覚が暫く残るって選手が言ってた。 29. 名無しさん 2021.6.21 16:27 ID: EwODlhODk4 パルセイロ 9位なのに得失点差は岐阜と盛岡を超えて1位になってるぞ。 30. 鶴 2021.6.21 16:28 ID: kyOGE3MzU3 秋田監督のおかげで秋田のような快進撃できて夢のよう 天皇杯をエスパルスとこんなちっちゃなスタジアムでやるなんて夢のよう 31. 岐阜 2021.6.21 16:28 ID: kwNjZiNDAz 何故下位チームにここまで弱いのか 32. 長野 2021.6.21 16:47 ID: UxYjcwODYx 川崎戦からやってる0トップが思いの外ハマってる 上米良は偽9番の素質ある 33. 沼津 2021.6.21 17:11 ID: FiODgxNjAy 長野さんに何点とられるか…怖い 34. 渦 2021.6.21 17:11 ID: A0N2EwMzdj これは獅子ですわ 得失点差がリーグトップとかおかしい 35. 仙台 2021.6.21 17:18 ID: BlNjQwODRm やっぱ岩手さん強いっすよねー 5年前から知ってたけど 36. 盛岡 2021.6.21 17:24 ID: g5ZmExNTQ1 やや失点多いのは気になるけど、2位はすんばらしいな 37. 長野 2021.6.21 17:37 ID: EwYjZiNmNk ※28 やっぱそういうもんなんだな ここ2試合の思い切りの良さも川崎相手につかんだ手応えと自信の現れなんだろうな 38. 鳥栖 2021.6.21 17:42 ID: FiZTMzNGRl 今年のJ2はJ3の成績関係なく2つ降格で2つはJ3と入れ替わりだったなぁ そろそろJ2下位組は岩手福島宮崎の様子が気になりだす頃か…… 39. 富山 2021.6.21 17:46 ID: M4MWJhODNm だから富山は熊本戦からの4試合(熊本、長野、今治、岩手)で本当に調子が良いのかたまたま勝てる試合が先に集まってただけかがわかるって書いたでしょ? 昇格間違いなしとか浮かれてた人らは今までカターレの何を見てたのやら 40. 鞠 2021.6.21 17:55 ID: MwMDEyMzQ5 ※11 レアル・マドリーやバイエルン、マンCと戦えば超強豪になれるかも 41. 長野 2021.6.21 17:57 ID: FlYzU4ZTFj ※23 要らんパス回しが減って、シュートを打つようになったからかな。 それと打ったシュートが70%くらいゴール枠に行くようになった。 引き分け~負け時期はシュートが枠に行ったの0%~25%くらいだったから。 42. 富山 2021.6.21 18:05 ID: I0MWY1NjU0 ガチャが当たってると願うしかない 43. 名無しさん 2021.6.21 18:12 ID: RhZTM3ZGNk ※28 しばらくがしつこく数年続いてくれますように 44. 名無しさん 2021.6.21 18:19 ID: kxMzMzOWVh J2ライセンスのないチームが2位以内に入るとJ2からの降格チームは減るんですかね? 45. 今治 2021.6.21 18:25 ID: I3YmRkOWY0 ※19 目の前で観てましたけどターンした瞬間にすぐ脚を押さえてすぐに×サイン出してたんで… 調子いいって聞いてたんで残念ですわ…。 46. 新潟 2021.6.21 18:27 ID: VmMmE2YmVl 上位陣勝ち点差無さすぎてすごい 47. 蜂 2021.6.21 18:28 ID: Y1ZjVjMjNh ※44 減る 48. 川崎 2021.6.21 18:37 ID: U5MGM5YzU1 ぼくしーらないっと 49. 八戸 2021.6.21 19:18 ID: Y1ZDRkMmRh 中2日3連戦ターンオーバーできない状況で負けなしは本当よくやったとしか言えない ゆっくり休んでほしい」 ※22 横浜からその足で鹿児島まで飛んだサポによると、チームもスタッフも八戸戻らずそのまま鹿児島入りしたとか 50. 長野 2021.6.21 19:52 ID: g1MDBlMmIx あの天皇杯からここまで、大苦手の5バックを敷いてくるチームと当たっていないから、まだまだ本当にチームが変わったと評価はできない。 そして次節の沼津さんは、去年の愛鷹で当時それなりに好調だったウチから5バックで初勝利を奪い、ウチの攻略法を掴んだハズ。 そんな守備的布陣で迎え撃つであろう沼津さんに複数点差で勝てたら、大逆転昇格の光が少しだけ見えてくるかもしれない・・・ 51. 名無しさん 2021.6.21 20:04 ID: ZjMzRiZTMz ※19 自分で歩いて戻りました 夢スタの階段を自分の足で登ったので 軽症だと思う 52. 柏 2021.6.21 20:37 ID: dlYjUzMWQ5 今治の江刺アナが楽しそうで微笑ましかった 実況スタイル苦手な人もいそうだが局アナなのに今治や愛媛の本を出版するようなガチのアナだから好きが伝わるのがいい 53. 名無しさん 2021.6.21 21:02 ID: RiODVkNTY3 9位の長野の得失点が1位とか、おかしいだろwww 54. 八戸 2021.6.21 21:14 ID: FjNWFjNjdj ※49 横浜→鹿児島直行だったかぁ・・・勝ち点1が誇らしく思える・・・ 選手・スタッフ含め関係者の皆様、お疲れさまです 今週末試合がないのがホント助かる しっかり英気を養って準備して、再来週の中2日三連戦に備えて・・・今年最大のヤマ場(いまのところ)だから・・・ 55. 札 2021.6.21 21:24 ID: Y0NzAwOTdl でも川崎より弱いんやろの精神つよい 56. 熊 2021.6.21 22:10 ID: Q2NTk1ZDM0 盛岡のブレンブレンネルのガチムチ具合はいった!? 57. 名無しさん 2021.6.21 23:03 ID: RmNGI5OTdh 長野って得失点差もだけど、そもそも11試合やって失点9(リーグ最少)で守備が安定しているんだよね。今までの順位はやたらと引き分けが多すぎたってのもあるし、勝ち方を覚えればトップ6(岐阜・岩手・富山・宮崎・熊本・福島)を一気にごぼう抜きする可能性もあるかも。 58. 赤 2021.6.22 00:00 ID: M3MDYxYTMx 長野はこの2試合で得点12、得失点+11の荒稼ぎ 逆にそれまでは9試合で得点6だった 59. 赤 2021.6.22 00:03 ID: M3MDYxYTMx うちが数年前に2試合連続6ー2だったときよりも稼いでるんだから長野サポの脳汁ドバドバでしょ 60. 名無しさん 2021.6.22 00:42 ID: M3ZjE3NmIy ※24 いつものことだあきらめろ(岐阜サポ)。 61. 山口 2021.6.22 07:49 ID: MwYmY1Y2Ri ※38 もう前から気になってるよ。 特に宮崎は代くんもいるし、頑張って欲しいよ。 ところで、岩手さんはJ2ライセンス取れてるはずじゃなかったっけ? 62. 名無しさん 2021.6.22 09:16 ID: liN2FhZDRl ※26 ※28 ※41 ありがとう。確かにシュートがめっちゃ枠に行ってる気がする! 63. 名無しさん 2021.6.22 11:05 ID: QzOTAwODY3 ※57 J3開幕以来ずっと得点力不足が課題で、昨年初めて三田選手が二桁得点に乗せたという状況だったので、 長野が複数得点だと・・・?みたいなのはJ3チームみんな思ってるはずw 最下位になった年でも失点は少ない方だった。 勝敗関係なくゴールが決まるってこんなにも楽しいんだね。 64. 札幌 2021.6.23 09:13 ID: VmMTAxNWU4 J2も魔境だけどJ3は魔境を超越してるな… 65. 鹿児島 2021.6.23 17:14 ID: E3ZjRjOTBm う~ん、条件的には勝ちたかった……! 少なくともJ1横浜FCよりはわずかに上ってことで自分を慰めっと 次の記事 HOME 前の記事
ID: FlYzU4ZTFj
※23
要らんパス回しが減って、シュートを打つようになったからかな。
それと打ったシュートが70%くらいゴール枠に行くようになった。
引き分け~負け時期はシュートが枠に行ったの0%~25%くらいだったから。
ID: I0MWY1NjU0
ガチャが当たってると願うしかない
ID: RhZTM3ZGNk
※28
しばらくがしつこく数年続いてくれますように
ID: kxMzMzOWVh
J2ライセンスのないチームが2位以内に入るとJ2からの降格チームは減るんですかね?
ID: I3YmRkOWY0
※19
目の前で観てましたけどターンした瞬間にすぐ脚を押さえてすぐに×サイン出してたんで…
調子いいって聞いてたんで残念ですわ…。
ID: VmMmE2YmVl
上位陣勝ち点差無さすぎてすごい
ID: Y1ZjVjMjNh
※44
減る
ID: U5MGM5YzU1
ぼくしーらないっと
ID: Y1ZDRkMmRh
中2日3連戦ターンオーバーできない状況で負けなしは本当よくやったとしか言えない
ゆっくり休んでほしい」
※22
横浜からその足で鹿児島まで飛んだサポによると、チームもスタッフも八戸戻らずそのまま鹿児島入りしたとか
ID: g1MDBlMmIx
あの天皇杯からここまで、大苦手の5バックを敷いてくるチームと当たっていないから、まだまだ本当にチームが変わったと評価はできない。
そして次節の沼津さんは、去年の愛鷹で当時それなりに好調だったウチから5バックで初勝利を奪い、ウチの攻略法を掴んだハズ。
そんな守備的布陣で迎え撃つであろう沼津さんに複数点差で勝てたら、大逆転昇格の光が少しだけ見えてくるかもしれない・・・
ID: ZjMzRiZTMz
※19
自分で歩いて戻りました
夢スタの階段を自分の足で登ったので
軽症だと思う
ID: dlYjUzMWQ5
今治の江刺アナが楽しそうで微笑ましかった
実況スタイル苦手な人もいそうだが局アナなのに今治や愛媛の本を出版するようなガチのアナだから好きが伝わるのがいい
ID: RiODVkNTY3
9位の長野の得失点が1位とか、おかしいだろwww
ID: FjNWFjNjdj
※49
横浜→鹿児島直行だったかぁ・・・勝ち点1が誇らしく思える・・・
選手・スタッフ含め関係者の皆様、お疲れさまです
今週末試合がないのがホント助かる
しっかり英気を養って準備して、再来週の中2日三連戦に備えて・・・今年最大のヤマ場(いまのところ)だから・・・
ID: Y0NzAwOTdl
でも川崎より弱いんやろの精神つよい
ID: Q2NTk1ZDM0
盛岡のブレンブレンネルのガチムチ具合はいった!?
ID: RmNGI5OTdh
長野って得失点差もだけど、そもそも11試合やって失点9(リーグ最少)で守備が安定しているんだよね。今までの順位はやたらと引き分けが多すぎたってのもあるし、勝ち方を覚えればトップ6(岐阜・岩手・富山・宮崎・熊本・福島)を一気にごぼう抜きする可能性もあるかも。
ID: M3MDYxYTMx
長野はこの2試合で得点12、得失点+11の荒稼ぎ
逆にそれまでは9試合で得点6だった
ID: M3MDYxYTMx
うちが数年前に2試合連続6ー2だったときよりも稼いでるんだから長野サポの脳汁ドバドバでしょ
ID: M3ZjE3NmIy
※24
いつものことだあきらめろ(岐阜サポ)。