【ACL】C大阪がセットプレーで奪った2得点で白星発進 ボール保持率71%で若手主体の広州を圧倒
- 2021.06.24 21:05
- 142
おすすめ記事
142 コメント
コメントする
-
中国恒大への与信、幾つかの国内大手銀行が制限-債務リスクで
Bloomberg
>国内銀3行はこの数カ月で、年内に満期を迎える同社向け融資の更新を見送ることを決定。これは5月末から始まった中国恒大の社債急落前に決定されたもの
>これとは別の3行は中国恒大がすでに利用したクレジットライン(与信枠)の一部の借り換えは認めたが、未使用部分についてはアクセスを制限していると関係者は述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58cdeefe63631873542dfb08ec2dc0364b45d34恒大は例えるならリボ払いの枠ギリギリまで使い切っていて、
3行は「御利用を停止させていただきます」
もう3行は「御利用を現在御利用している金額までとさせていただきます」という状態。 -
広州は監督含めて集団食中毒でもおこしたのかと思ったら
リーグ戦と並行してユースチーム送ってきてたんだな・・・
相手さん初々しくハツラツとした元気なプレーしてたけど
四人で二人みてたりセカンドラインからプルした選手を4列目から追いかけ続けて
横からナナメに入られたりユースチームの指導はもうちょっとなんとかしたほうがいいんじゃないとオモタq
広州が玉際でも苦戦しっぱなしだったのでフィジカルごり押しに切り替えたらもっと点狙えたろうけど
あえて技とアイディアでゲーム進め続けたのはクルピの矜持だったかな
あちらさんのユース組にはいい勉強になったろw -
中国超級リーグの今季日程
(1) リーグ開幕
サラリーキャップ導入、クラブ名からの企業名排除、複数クラブの経営破綻から解散、コロナ禍でのリーグ開催方法見直しなどの
問題山積で開幕が4/20まで遅れる。
(日本・韓国は2月末開催)
(2) ワールドカップ2次予選に伴う中断
昨年までの成績が芳しくなく、最終予選進出が危ぶまれる状況であったため、中国代表の直前合宿期間を2週間確保。
そのため、5/17の第5節を終えたところで約1ヶ月の長期中断期間に突入。(Jリーグは、2次予選前に5/30の第17節まで消化)
リーグ再開は、6/21の予定で、この段階でACLと日程がバッティングしているが、ずらす調整などするつもりもなく、
ACLへは下部組織のU-21メンバーで編成して出場することを決めていた。
(3) ワールドカップ2次予選開催国変更に伴う中断期間長期化
2次予選は、中国での集中開催の予定だったが、UAEで直前合宿中の同組のシリアとモルディブ代表選手にコロナ感染者が発生。
両国代表は中国へ入国できなくなった。それを受け、AFCが開催地のUAE(中国・シリア・モルディブとは別組)への変更を決定。
中国代表は、UAEへ遠征し、2次予選を無事突破した。ところが、代表選手は、UAEからの帰国後に3週間の隔離期間が必要となり、
リーグ再開は、6/21→7月2週目以降へ変更となった。結局リーグ中断期間は、約2ヶ月に達した。
皮肉なことに現在のACL開催期間は、結局リーグ戦中断期間となってしまった。かといって、今さらACLにトップチームを送り込んで
しまうと帰国後の3週間の隔離がやはり求められ、さらにリーグ再開時期が遅れてしまうため、指をくわえてU-21チームの戦いぶりを
中国から見守っている状況。
(4) ワールドカップ最終予選に伴う中断(予定)
ワールドカップ本大会出場が最優先事項のため、最終予選第1-6節(9-11月に毎月2試合ずつ消化)の前後2カ月以上を
丸々リーグを中断し、中国代表の強化合宿に充てる予定。
(5) リーグ閉幕
年内閉幕は絶望視されており、2022年1月以降の閉幕となる見込み。ということで、国内日程を消化するのが精一杯でACLにトップチームで出場することなど全く考えていないのが、今年の中国勢。
ID: U2NmI4Y2Rm
ウチもここでやりたーい
ID: YyY2ZhZjc1
※8
広州恒大からの改名ッス
ID: QwMTExODQ3
コロナによる集中開催という特殊な状況にせよ
広島のやり方に文句つけたオーストラリア記者さんはどう思ってるんだろ
ID: MwZGVlYzcy
あれだけやって勝てなかった広州に余裕勝ち
マジ卍っす
ID: cwZWJmMmNh
鯱さんと言い、桜さんと言い、とてもローテンポというかパッとしないゲームなのは、やっぱりACLの難しさなんだろうね
昨日のJのゲームの方が強度もスピード感もあったよなぁと
芝やら審判やら暑さやらと戦うものが多すぎる…
でも、勝てばよかろうですね。ウチも続きたい!!
ID: IyNjljOTM3
芝が綺麗でうらやましいです
ID: QyY2Q5YjZl
おめおめ。怪我無くクリーンシートでよかった。
※22 ※8
企業名使えなくなったんだっけね
ID: EwZjY2N2Nm
素直に喜ぶ。
勝つのが一番大事。
ID: czYTcwMGU5
あのクソデカ番号と顔の若さは…
ただ勝てたのはでかい
ID: NkNTQ5MjZk
※23
そもそもAリーグが国内日程優先でACL辞退してる時点で・・・
てか出場辞退のペナルティってどうなったんだろう
ID: IxZmM2NGM3
※23
ウチも尹さんの時は色々言われたなあ…
しかしまあ他の中国クラブならいざ知らず、過去2度ACLを制覇し、ACLの良い所をよく知っているはずの広州が…だもんなあ。
ID: k5YjllYzg2
俺の知ってる広州恒大じゃないって思ったらメンバー落としてたのね
って思ってたらそもそも落とさなくても中国人選手しかいないクラブになってたのは衝撃的でした
何にせよおめっ!
ID: ZlZmE2YTg4
相手はどうあれ試合のインテンシティを上げずに勝てて初戦としては満点の結果やな!
ACLの心得は
①変なジャッジを気にしない
②他サポの「こんな内容じゃ次の試合は‥」みたいな煽りを気にしない
ID: RiYjllMzhl
割とメンバー突っ込んだのにこの結果はなあ
先が思いやられる
のんびりモードのキーパーかわよ
ID: dlNjBmZGJk
桜さんおめでとう原川さすがだな
ところで向こうのGKが後半終盤に座り込んでてなんだか気の毒になってしまった
プロでも苦労してる異国の環境下で10代の子たちがコンディション合わせるのも難しかろうな
※8
元・広州恒大
中超のルール変更でチーム名に企業名NGになった
ID: M4MzE2Mzhj
ユース相手ならもっと点は欲しかったな
それにしても中国やる気ないとACLつまんねえな
ID: RlZjMyY2Y1
※19 豪代表でKリーグ得点王らしい
ID: AxZWU1ZmU0
主審ナワフシュクララとかいう神戸サポのトラウマ
ID: IxZmM2NGM3
※8は、こんな弱いクラブが広州恒大な訳ないだろ!ついでに名前違うし。的なネタだと思ってた。
ID: Y4YzI1MTFl
※8
ルール改正
企業名NGしかもサラリーキャップも導入。
どっちもいきなり。