閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】C大阪がセットプレーで奪った2得点で白星発進 ボール保持率71%で若手主体の広州を圧倒

142 コメント

  1. ウチもここでやりたーい

  2. ※8
    広州恒大からの改名ッス

  3. コロナによる集中開催という特殊な状況にせよ
    広島のやり方に文句つけたオーストラリア記者さんはどう思ってるんだろ

  4. あれだけやって勝てなかった広州に余裕勝ち
    マジ卍っす

  5. 鯱さんと言い、桜さんと言い、とてもローテンポというかパッとしないゲームなのは、やっぱりACLの難しさなんだろうね
    昨日のJのゲームの方が強度もスピード感もあったよなぁと

    芝やら審判やら暑さやらと戦うものが多すぎる…

    でも、勝てばよかろうですね。ウチも続きたい!!

  6. 芝が綺麗でうらやましいです

  7. おめおめ。怪我無くクリーンシートでよかった。

    ※22 ※8
    企業名使えなくなったんだっけね

  8. 素直に喜ぶ。
    勝つのが一番大事。

  9. あのクソデカ番号と顔の若さは…
    ただ勝てたのはでかい

  10. ※23
    そもそもAリーグが国内日程優先でACL辞退してる時点で・・・
    てか出場辞退のペナルティってどうなったんだろう

  11. ※23
    ウチも尹さんの時は色々言われたなあ…

    しかしまあ他の中国クラブならいざ知らず、過去2度ACLを制覇し、ACLの良い所をよく知っているはずの広州が…だもんなあ。

  12. 俺の知ってる広州恒大じゃないって思ったらメンバー落としてたのね
    って思ってたらそもそも落とさなくても中国人選手しかいないクラブになってたのは衝撃的でした
    何にせよおめっ!

  13. 相手はどうあれ試合のインテンシティを上げずに勝てて初戦としては満点の結果やな!

    ACLの心得は
    ①変なジャッジを気にしない
    ②他サポの「こんな内容じゃ次の試合は‥」みたいな煽りを気にしない

  14. 割とメンバー突っ込んだのにこの結果はなあ
    先が思いやられる

    のんびりモードのキーパーかわよ

  15. 桜さんおめでとう原川さすがだな
    ところで向こうのGKが後半終盤に座り込んでてなんだか気の毒になってしまった
    プロでも苦労してる異国の環境下で10代の子たちがコンディション合わせるのも難しかろうな

    ※8
    元・広州恒大
    中超のルール変更でチーム名に企業名NGになった

  16. ユース相手ならもっと点は欲しかったな
    それにしても中国やる気ないとACLつまんねえな

  17. ※19 豪代表でKリーグ得点王らしい

  18. 主審ナワフシュクララとかいう神戸サポのトラウマ

  19. ※8は、こんな弱いクラブが広州恒大な訳ないだろ!ついでに名前違うし。的なネタだと思ってた。

  20. ※8
    ルール改正
    企業名NGしかもサラリーキャップも導入。
    どっちもいきなり。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ