J2リーグ20位のザスパクサツ群馬が奥野僚右監督の解任を発表 後任監督には久藤清一ヘッドコーチが就任
ザスパクサツ群馬は5日、奥野僚右監督の解任を発表しました。
昨シーズンからチームを率いていた奥野監督ですが、2年目の今シーズンは21節終了時点で4勝5分12敗の20位と降格圏に位置しています。
後任には久藤清一ヘッドコーチの就任が併せて発表されています。
[群馬公式]【トップチーム】奥野僚右監督 解任のお知らせ
https://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2021070501
■奥野 僚右(Ryosuke OKUNO)監督プロフィール
【生年月日】 1968年11月13日 (52歳)
【出身地】 京都府
【ライセンス】 日本サッカー協会 公認S級コーチライセンス
【選手歴】 京都紫光クラブ ⇒ 上京中 ⇒ 山城高 ⇒ 早稲田大 ⇒ 鹿島アントラーズ ⇒ 川崎フロンターレ ⇒ サンフレッチェ広島 ⇒ ザスパ草津
(中略)
【奥野監督コメント】
愛するザスパファミリーの皆様、この度チームの指揮を外れる運びとなりました。全身全霊を傾けて取り組めたこと、皆様にお礼申し上げます。ザスパクサツ群馬とザスパファミリーの皆様のご健勝、ご多幸を心より願っております。ありがとうございました。
■久藤 清一(Kiyokazu KUDO)ヘッドコーチプロフィール
【生年月日】 1974年6月21日 (47歳)
【出身地】 兵庫県
【ライセンス】 日本サッカー協会 公認S級コーチライセンス
【選手歴】 筑陽学園高 ⇒ ジュビロ磐田 ⇒ アビスパ福岡 ⇒ ジュビロ磐田 ⇒ セレッソ大阪 ⇒ アビスパ福岡
(中略)
【株式会社ザスパ・森統則代表取締役社長コメント】
今シーズン「勝ち点50・16位以内」の目標を掲げスタートいたしましたが、前節で1/2を終了し4勝5分12敗勝ち点17、降格圏内の20位と、目標とは大きく差が離れた現状に対し、皆様には大変申し訳なく思っております。
奥野監督には2020シーズンより、J3からJ2へ昇格したザスパをさらなる飛躍に向けて監督に就任していただきました。昨シーズン序盤は負けが先行しましたが、堅守多攻のサッカーで、終盤にかけましては5勝1分と今シーズンにつながる結果を出して頂きました。
2021シーズンは本年度のチームスローガンでもある「上昇気流2」に乗り、目標達成を早期に実現して更なる上の成績を目指して参りました。しかし開幕戦こそ勝利したものの、リーグ戦の1/3である第14節終了時点で成績は低迷し、強化本部と監督との話し合い・チーム全体でのミーティングを行い、5月22日声明文を発表いたしました。以降2勝3分(天皇杯含む)とチーム状況は改善傾向にありました。しかし第19節から3連敗となり成績も再度低迷いたしました。シーズン1/2を終えチームの立て直しを行うため、この時点で監督交代を決断いたしました。
天皇杯・リーグがまだ続くシーズン中であるため、チームの現状の課題・選手の事も把握しています久藤ヘッドコーチに就任して頂くことが最適と考え、チームの再建を託すことといたしました。
奥野監督はクラブ草創期にご尽力頂き、昨シーズンのJ2復帰より再びチームを率いて頂きました。なかなか結果が出ない中でも昨シーズンは、クラブ史上最多勝利数の15勝を挙げ(J2リーグが22チーム制となった2012シーズン以降)、今シーズンも「伝わるサッカー」を体現しようと最善を尽くして頂きました。クラブの功労者であることに変わりはなく、その功績に改めて深く感謝申し上げます。
現時点では皆様のご期待に沿えていないことも重々承知いたしておりますが、ザスパクサツ群馬に関わるすべてのファン・サポーターの皆様・スポンサーの皆様・多くのボランティアの皆様・ホームタウン関係者の皆様、多くのステークホルダーの皆様のお力で、この苦境を乗り越えられると信じております。乗り越えていきます。
新たな体制のザスパクサツ群馬にてチーム一枚岩となって戦うことで巻き返し、また、リーグ戦の中断期間中に短期キャンプを行う予定です。さらなるチームの強化に努め、目標達成に向けて邁進して参りますので、どうか皆さまの心強いお力をお借りしたく、引き続きチームへのご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

久藤清一氏がJリーグで監督を務めるのは2019年のアビスパ福岡以来となります。

ヘッドにS級持ちの久藤さんを据えてた時点で有事の際はこうなるのは想定済みか。 奥野さんお疲れさまでした。
— yu0621 (yu0621) 2021, 7月 5
もやもやするけど。 でもこうするしかないんだろうな。 奥野さんお疲れ様でした。
— ayaka (o8o6746xxxx) 2021, 7月 5
奥野監督、お疲れ様でした。 サッカーを通じて地域文化を育む思想には共感していたので、結果に繋がらなかったことが残念でなりません。
— ばた (batatoyo) 2021, 7月 5
結果が出ていない以上仕方ないことだけど、クラブ史上初のシーズン中解任が奥野さんというのはなんだか複雑… 奥野さんお疲れ様でした、監督替えるからには必ず今より前進しなければならない。自分たちも気を引き締めてやらないと。
— おくー (kana_thespalove) 2021, 7月 5
奥野監督のボールを大切にして、理想の攻撃の形を追い求め、決して妥協しないサッカーが好きでした。毎試合見るのが楽しみでした。ゆっくり休んでください https://t.co/Jwkvkd5hH7
— なういずスポーツ (nowism_sports) 2021, 7月 5
奥野監督、お疲れ様でした。 奥野監督の人柄の良さ、好きでした。 でも勝負の世界、 監督だけの責任じゃないけど チームが勝てないとそうなるよね。 これからはチームがいい方に行く様に 祈っていてください。
— MORITON (elegance_wagon) 2021, 7月 5
群馬奥野さん解任か。お気持ち注入&表明でダメだったか。そもそもあの戦力では厳しくない?というのはあるけど。育成型移籍とかもあんまり使いこなしてないイメージあるんだよな群馬…。
— GHB (GHBq96) 2021, 7月 5
奥野さん解任しても後任が久藤さんじゃ状況が大きく好転することはないように感じるけどあのまま続投もなぁ…って感じ
— アーク (ark39ji) 2021, 7月 5
昨季最多勝利おさめた奥野監督なんだけど、今季は特定の選手に固執し過ぎ、コンバート起用の成功とは言えない状況、降格4チームなので悠長には居れないし仕方なしと思う。 失礼ながらちょっと未知な点で久藤さんは不安あるけど頑張ってもらうのみ… 選手は適正ポジションで使ってほしい
— コウ⑧ (ee55eS0PdLoFbOb) 2021, 7月 5
奥野さんに関して言うと2年目のシーズンに入ってやろうとするサッカーに結果が伴っていないという時点で解任は仕方なし。やりたいことがあっても勝たなくちゃ意味がないし、継続ではダメな現実を見据えないとダメだった。後任についてはよく知らないからよく分からん!
— ぐんぐんグンマ【シネシネ団】 (gungungummagun) 2021, 7月 5
奥野さんは黎明期に頑張ってくれたし、再度群馬の監督に就任してくれて本当は嬉しかった。去年は終盤戦で立て直したし、さあ!今年は!?とワクワクしてたけど残念でした。てか大前ありきのサッカーから脱却出来ないのは辛かった。布さんの時の全員サッカーを観てただけに余計に。
— ふくさん (Zpou1999) 2021, 7月 5
奥野さんお疲れ様でした。 やろうとしてること、選手への理解は昨年度から確実に浸透していたとは思います けどやはり降格圏が4つということでは致し方ないのかなと。 例年通りであれば奥野さんのサッカーはもう1年見れた気がすると思うと、運命は怖いなとも感じますね。 #thespa
— 【降格圏】大前体育👿 (iPhoneSS_D) 2021, 7月 5
てか元栗鼠の強化部長が補強した選手で平均年齢が上がって、それまで走力で圧倒してきたのに補強した選手たちが足手纏いってのは辛かった。技術でなんとか出来るのも大前くらいで、勝ち点取るのに精一杯になったら、そらあんな内容の試合になるよな。奥野さん解任させるなら布さん呼び戻すべきだった
— ふくさん (Zpou1999) 2021, 7月 5
735 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:01:59 ID:qdtGFOGQ0
監督交代来たぞ!
736 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:08:15 ID:xupJ0xHRa
クラブの決定を尊重します
738 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:13:15 ID:rJM Z9oqd
外から連れてくる金がないのだろうけどコーチ陣にも責任はあるのではと思うが
741 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:31:17 ID:FvpK3Svaa
解任くるとは正直驚き
742 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:31:55 ID:FvpK3Svaa
とりあえずスタメンの選考からテコ入れしてほしい
745 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:39:51 ID: YheEzt0
解任肯定派だけど実際に解任が決まるとやっぱり寂しいな
奥野監督お疲れさまでした
746 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:43:01 ID:7YU8HH3Dp
ここまでの結果で仕方ないけど、寂しくもあるな。
立て直していけるように、あらためて熱く応援したいね。
750 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:49:45 ID:htw8XWrF0
水戸に連勝した奥野をここできるのか・・・。
悪手のような気が。
751 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:51:09 ID:YQddM0N5d
変えるなら今しかないよタイミング的にもうすぐ中断期間だし時間はある
752 U-名無しさん 2021/07/05(月) 15:52:41 ID:LswSjs8fd
選手は変わらないからシステムと戦術を変えるしかない
とりあえず守備的に
753 U-名無しさん 2021/07/05(月) 16:00:39 ID:SuzXrcMwa
若手を使ってほしいですね
762 U-名無しさん 2021/07/05(月) 16:31:53 ID:sahIz4LPd
あとは練習試合で活躍して調子いい選手をどんどん試合で起用する
765 U-名無しさん 2021/07/05(月) 16:36:21 ID:sahIz4LPd
なにもしなかった4年前よりは進歩してる
766 U-名無しさん 2021/07/05(月) 16:47:24 ID:P3AN1ULz0
寂しいけどこればっかりは仕方ないね
奥野さんお疲れ様でした
新監督には変なコンバートせずに適材適所に選手使って欲しい
767 U-名無しさん 2021/07/05(月) 16:56:06 ID:ulm1JtVB0
レジェンドだけどこの成績じゃ仕方あるまい
何もしないで落ちるよりあがいてくれ
久藤さんよろしくお願いします
ID: I3MWI0M2Qx
久藤で、いいのかい?
ID: UzMTU3YjY5
久藤ちゃん、がんばれ!
ID: FhZmU3ZTky
久藤監督なんていたかなあ?
2019はJリーグ中止だったような…
ID: QyOWM2N2Zh
奥野さんには悪いがこれは正解
適正ポジで選手を使って欲しい
ID: IxYzMzNTE0
群馬の監督なったらどっちにしたってこう見えてた
ID: Q2ZWU3YzIy
豊田の栃木移籍といいJ2はほんと魔境
ID: FkY2NmNGRj
奥野さん解任はまあ分かるとして、後任が久藤さんでいいのか?という疑問を抱かざるを得ない
ID: RkZjA5NGNh
久藤さん福岡の時とっ散らかった状態からかなーりよくやったと思うけど
こーゆうの得意なのかな
畑尾も大前もいるし応援しとるぞ群馬さん
ID: g2ZDI0YzBi
正直ビックリですわ
金はないけど今年は4チーム降格だからクラブも腹をくくったか
ともかく久藤さんお願いします、奥野さんお疲れさまでした
ID: M5Y2VkOWEx
え、奥野さんってうちの前身出身なの?
ID: EyYTMzODc4
以前も大変な時期に就任してた印象
ソフトバンク工藤アビスパ久藤でどっちも同時期に監督がくどう姓だったのが懐かしい
ID: MxZThkMmQx
久藤さんになるのは妥当だろうけど、頑張って他連れてこれないか…。下平さんとか良いなぁ。
ID: NiMDhlNjYz
解任する意味が分からん
今の群馬の戦力なら妥当な順位や結果だろ
何か勘違いしとらんか?
ID: c5MTg4ZWNk
うちも監督替えてくれんかな~
フットワーク軽いチームが羨ましい
ID: k0YjVjYjhl
奥野さんお疲れ様でした
ID: NjODliYTE0
解任された奥野さんに連敗したチームがあるらしい・・・。
ID: E0YjgxYTZm
つーか久藤は今、グンマーにいたんかい!
ID: RiMmYwMzgy
奥野さんお疲れさまでした。
ザスパサポからは慕われてるようなのは良かった。
ID: ZmYjg0ODZl
オレは後任監督の久藤新任
ID: M1OGJmZGYx
※13
例えその通りだとしても「妥当だから降格してもしょうがないね」とはならんでしょ…
監督の能力云々の話ではなく、合う合わないの問題かもしれないし。