閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【国際親善試合】なでしこは五輪前ラストマッチで強豪オーストラリアに勝利!岩渕PK弾の先制点を守り抜く


[スポニチ]なでしこ“新10番”岩渕がPK決めた!五輪前ラストマッチで勝利、1次L初戦へ弾みつけた
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/07/14/kiji/20210714s00002014600000c.html
 国際親善試合 日本1ー0オーストラリア ( 2021年7月14日 サンガS )

 サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は14日、東京五輪前最後の強化試合として女子オーストラリア代表と対戦。後半9分に“背番号10”でのデビュー戦となったFW岩渕真奈(28=アーセナル)がPKを決めて先制し、その1点を守りきって1―0でオーストラリアを下した。21日に迎える1次リーグ初戦のカナダ戦へ弾みをつけた。
 東京五輪前最後の強化試合としてGK山下杏也加(25=INAC神戸)、DF清水梨紗(25=日テレ東京V)、DF熊谷紗希(30=Bミュンヘン)、DF南萌華(22=三菱重工浦和)、DF宮川麻都(23=日テレ東京V)、MF中島依美(30=INAC神戸)、MF三浦成美(24=日テレ東京V)、MF塩越柚歩(23=三菱重工浦和)、MF長谷川唯(24=ACミラン)、FW菅沢優衣香(30=三菱重工浦和)、FW岩渕真奈がスタメンで出場した。
(以下略、全文はリンク先で)



[ニッカン]なでしこ岩渕PK弾でオーストラリアに勝利/ライブ詳細
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202107140000024.html

a6hoeuyfp9vs7wri6vxy


ツイッターの反応





















44 コメント

  1. かわいい。

  2. 開会式に先だって21日にスタートするから、あと1週間…

    こんな2020年2021年になるとは思わなかったし、本当に無念でならないけれども、
    選手達は力の限りを出し尽くして下さい!

  3. エミリー痩せたなぁ…
    うちにいた時はもっとパツパツだった

  4. ミシャサッカーに慣れてしまったからなでしこの「弱者は守ってどんな形でもいいから勝てばいい」と言うスタンスを受け付けなくなってしまった
    でもJがこれだけ進歩した中でエンタメとして女子サッカーが生き残るにはあのサッカーじゃ厳しいと思う
    DAZNでどれだけ進歩できるか、期待

  5. 女子代表はアシックスなんだね。

    日本みたいに男女ともにモデルがほとんど同じっていうのは珍しいのかな?
    先進国でも最新モデルを着用できるのは男子フル代表だけとか。

  6. ※4
    勝利を超えるエンタメはこの世に存在しないよ

  7. アレは本番だと赤かね

  8. マナティはカップを頭に載せてる画像が至高

  9. 遠藤って凄く動き良かったね
    しかし、日本もオーストラリアもチャンスになってからアドバンテージ取らずに笛吹かれて主審のレベルの低さを感じたわ

  10. オーストラリアのGKのエリア外ハンドあれ一発じゃないの?
    親善だから黄色で抑えたのかな?

  11. ※4
    これはドン引きっすわ

  12. まぁ失礼だけどサッカーの質は…

  13. 日本がとられたオフサイドも両方オンだった

  14. 熊谷も30歳なのか

  15. ※12
    男子と女子を比べたがるキチガイ

  16. ツイッターやここの反応の薄さみても女子サッカー厳しいなぁと・・・

  17. 現地に塩越見に行ったんだが、西京極と同じくらい羽アリがすごかった。

    なんかまあ攻撃の手札が少ないとは思った。

  18. ※14
    2011年のドイツワールドカップの時、ハタチだもんな。その歳で、決勝のPKの最終キッカーをやるんだから、後々代表キャプテンにもなるわな

  19. メダル取って欲しいわ

  20. 長谷川唯は守備ではよくやっていたけど、足にボールが上手く付かないのが気になった。
    本番では良くなるといいのだが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ