閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第22節 鳥栖×C大阪】鳥栖が痛恨の逃げ切り失敗でホーム3連勝逃す C大阪は前節に続く3-3スコアで4連続ドロー


2021年 J1第22節 サガン鳥栖 VS セレッソ大阪

鳥栖 3-3 C大阪  駅前不動産スタジアム(8330人) 

得点: 酒井宣福 小屋松知哉 加藤陸次樹 樋口雄太 加藤陸次樹 坂元達裕
警告・退場: 飯野七聖 松田陸 松田力

戦評(スポーツナビ): 
両チームにとって中断期間前最後のゲームとなった鳥栖とC大阪の一戦は、激しい打ち合いとなった。ホームの鳥栖は試合開始早々に酒井の得点で先制に成功し、最高の入りを見せる。その後も勢いのまま追加点を奪い、3-1で試合を折り返す。だが、後半に入ると、修正を施した相手に徐々に流れが傾き始め、後半23分にゴール前での混戦から1点を返されてしまう。さらに、同42分にはPKを沈められて同点に。結果的に勝点2を失う形となってしまった。一方のC大阪は2試合連続で驚異的な追い上げを見せ、今日も引き分けに持ち込んだ。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/072401/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/072401/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/072401/recap/


00

06

12



[YouTube]ハイライト:サガン鳥栖vsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第22節 2021/7/24
https://www.youtube.com/watch?v=jLGSx7kTgRI





ツイッターの反応



















132 コメント

  1. セレッソは後半に強い
    ちぃおぼえた

  2. 前半終了:樋口はやらんぞ
    後半終了:坂元はよ

  3. 監督不在が響ているのかな

  4. 沼ァ!!!!!!!!!!!!!!!!
    …前半どうにかせえ

  5. 明輝早く帰って来てくれ…

  6. あれを決めてればというシーンがいくつあったことか‥
    打ち合いの展開にお付き合いしないしたたかさが必要だね、上に行くには

  7. 苦ピーで10年前までのザルッソ大阪に戻ったぞ

  8. 前半終了時→あかん惨敗やクルピ出てこい
    後半終了時→勝てたなあ悔しいのう

    わけわからん(´ー`)

  9. 酒井と樋口の取説ください

  10. ぐぬぬ…

  11. なんか6対4とかやってたころのサッカーが帰ってきたみたいで嬉しい

  12. 今日一番良かったのは笠原主審だわ、ちゃんとPKとってくれたし

    鳥栖堅守で試合間隔あいてたのに後半あれだけ失点したのは前プレに結構弱いから?

  13. 樋口君のミドル好きなんだ…

  14. 解説者がとても良かった。関西に住んでメイン解説者でお願いしたい
    圧倒的に負けそうだったのに引き分けられて良かった
    チームは弱いと思うので上位3連戦3引き分けなら十分だと思う

  15. オープンすぎて6-6くらいのスコアになってもおかしくない試合だった
    最初は夢スコ覚悟してたけど、わけわからん

  16. 桜さんの勝負強さと監督代行の采配ミスで引き分けになった
    片渕さんはやっぱ監督向いてないわ
    ミョンヒさんはよ戻ってきてくれ

  17. 一番大変なのはほぼ全部丸投げされとる選手や…
    フロントとベンチはちゃんと仕事せんかい

  18. 酒井宣福選手は色んなポジションを経て、
    ようやく「安住の地」を見つけたかな?

    ってか、
    福岡時代には2年連続で7点取ってるんやね

  19. KAJINO「監督解任は一番簡単なこと、楽なことだ」「挑戦するのがフロントの役割だ」

    もうこの中断期間が最後のチャンスなんすよ…今日も飲水タイムに何の指示もしてなくて選手が話し合って無理に取りにいくのやめてからバシバシ通されることなくなって落ち着いたんすよ…戦術なんもない選手の個の力丸投げじゃこれが限界なんすよ…

  20. 鳥栖さんやっぱり片淵さんでは厳しい?
    応援しているけどやっぱり参謀タイプなんだよな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ