閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

VARでボトル蹴りが発覚!徳島ヴォルティスのマルセルコーチが退場に


きのう行われたJ1リーグ第27節アビスパ福岡対徳島ヴォルティスの試合で、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)絡みの珍しいシーンがあったのでご紹介します。



VARチェックが入ったのは前半37分。
特にそれらしいプレーはなかった状況で、飯田主審は突然試合を中断させ、VARのオンフィールドレビューを行いました。


04



映像でチェックしてたのは、その3分前、徳島ヴォルティスのマルセルコーチがタッチライン際で第4審に抗議していた場面。
下がるよう窘められた後に、水の入ったボトルを蹴り飛ばしていました。

00



DAZNのリアルタイムの映像でもキックのモーションと、直後に水しぶきがあがっていたのが確認できました。
アビスパ福岡のフリーキックが選手の交錯によりやり直しになったことへの不満だったようです。


09



この行為を確認した飯田主審は、マルセルコーチに対しレッドカードを提示。

13



VARは得点や退場に関係する場面に介入しますが、ピッチ上だけでなくピッチサイドのコーチの行為も対象になるとは知りませんでした。
少し前に、監督やコーチに対してもカードを提示できるようルールが変更されましたが、VARチェックを経てのコーチ退場はおそらくJリーグ史上初だったのではないでしょうか。



ツイッターの反応













89 コメント

  1. 他サポなら笑い話だけど渦サポからしたら心中穏やかじゃないだろ

  2. possible red card ってことで、コーチに対しても介入できるのか
    しかしVAR室はよく見つけたなあ

  3. 蹴飛ばしたのはアクエリアスです

  4. ※1
    いや、渦サポからしても笑い話っすよ
    呆れ笑いだけどさ・・・

  5. う~んめっちゃ見られてるぅ

  6. ポカリ蹴ってたらやばかったですね…

  7. 本来は4審が進言しないといけなかったのかな?

  8. ウチのドリンクサプライヤーはキリンビバレッジだから、
    中身はラブズスポーツじゃないの?

  9. ジャッジリプレイで取り上げてwww

  10. ※7
    さすがにそこまで求めるのは酷じゃないかなあ

  11. そのうちベンチの野次も取り締まり受けそう

  12. FKやり直しに不満は分かるけど、審判に攻撃は駄目ね

  13. ※9
    これはDOGSO案件かな?

  14. ※6
    マルセルポカリ事件

  15. ピクシーの革靴ボレー時にVARあったら
    オンフィールドレビューされたのかな。

  16. ** 削除されました **

  17. こんなことあるんやね

  18. ウチの監督は毎試合審判に食って掛かるからいつも心配です。

  19. チームから退場も時間の問題かな?

  20. 徳島コーチ陣の暴言何度か耳にしたけど、今度はボトル蹴りですか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ