Jリーグが「ワクチン・検査パッケージ」を活用し観客数上限の緩和を検討 ルヴァン杯決勝など
- 2021.09.23 00:04
- 146
きょうのNHKニュースによると、Jリーグは政府分科会で議論されている「ワクチン・検査パッケージ」が導入された場合に、それを活用した観客数の上限緩和を検討しているそうです。
現在はスタジアムの収容人数の50%または5000人のどちらか少ない方が上限で、緊急事態宣言明けも継続される見通しですが、「ワクチン・検査パッケージ」を条件に、制限の緩和を目指しているとのことです。
[NHK]Jリーグ “ワクチン・検査証明”で観客数の上限緩和を検討
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013271171000.html
Jリーグは試合運営について定めたガイドラインで緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の対象地域での試合は観客数の上限を5000人、もしくはスタジアムの収容人数の50%の少ない方としていて、解除されたあとも1か月間は経過措置として上限を1万人か、収容人数の50%の少ない方として開催すると定めています。
こうした中、Jリーグでは来月30日に埼玉スタジアムで行われるJリーグカップの決勝など、複数の公式戦でワクチンを2回接種済みであることや検査で陰性だったことを証明する「ワクチン・検査パッケージ」という仕組みを活用して、試験的に観客数の上限の緩和を検討していることが関係者への取材でわかりました。(以下略、全文はリンク先で)
「ワクチン・検査パッケージ」とは、ワクチン接種の有無またはPCR検査の結果をもとに、他者に二次感染させるリスクが低いことを示すしくみで、政府は緊急事態宣言解除後、感染状況が落ち着いた段階での導入を目指し、現在議論が進められています。
ワクチン接種の有無を示すいわゆる「ワクチンパスポート」とは違い、ワクチンを受けられない人もPCR検査によって証明が可能になります。
緊急事態宣言解除に向け医療強化に全力で取り組みます。皆様のご協力もお願いします。宣言解除されワクチン接種が進んだ段階でワクチン接種と検査陰性証明を組み合わせた「ワクチン検査パッケージ」を実施します。どの場面でどう活用するか皆様のご意見をお聞かせください。https://t.co/Ve2s5CvPVI pic.twitter.com/tFEu4ZsGwh
— 内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁 (@Kanboukansen) September 14, 2021
分科会では感染対策しつつ日常生活を回復させるため、「ワクチン・検査パッケージ」を条件に旅行やイベントを許可したり、飲食店の制限を緩和したりという案を検討しているので、Jリーグもそこに加えてもらうための先手を打った動きだと思われます。

もしこうなればルヴァン決勝もチケット取りやすくなるよね…ありがてえ…>RT
— す が ま り と っ つ ぉ (ガラルのすがた) (moonmary322) 2021, 9月 22こういう動きが広がっていきそうですね。 > Jリーグ、入場制限超す動員検討 ルヴァン杯など試験的実施 | 2021/9/22 – 共同通信 https://t.co/nVZprBKrZ5
— 松本大和 (yamatomats) 2021, 9月 22ルヴァン決勝だとさすがに客以外でスタンドを赤く染めることは許されないだろうからこれは朗報
— 踊るルンペンプロレタリアート (Sneezeman_Show) 2021, 9月 22去年はどうしてたんやっけ?と思ったらルヴァンも天皇杯も制限前のチケット販売でやってたのけ
— すわ~ん@🚄 (zonodaisukexoxo) 2021, 9月 22ルヴァンだけでなく、 10月中のリーグ戦とかでも、 試験的にやってほしい。 トライアンドエラーで やっていくべき! #Jリーグ #観客動員 #制限緩和 https://t.co/ivrN58qB9Y
— スポーツグランドスラム (sportsgs_inside) 2021, 9月 22ルヴァン杯決勝に参戦するためには、陰性証明が必要か… (その頃は2回目がまだ)
— じん@ACLからのマリノス戦 (jingrampus0216) 2021, 9月 22ルヴァン前に2回目終わるから終わったら接種証明書取ってくる(´°̥ω°̥`) それで決勝行けるなら行きたい(´°̥ω°̥`)
— りほさん@浦和関係取引してます。 (K_N_playing) 2021, 9月 22ルヴァン決勝人数制限緩和は嬉しいんだけど… ワクチン2nd legが試合時間とドンピシャで観ることすらできないんだよな😭
— ♦️とも♦️県北の浦和サポ (urawaTomopou) 2021, 9月 22ルヴァン決勝の入場者数が緩和されるなら、なおさら決勝に行かないとな!
— うんこ💩 (unkoburiburiza) 2021, 9月 22Jリーグがワクチン検査パッケージ導入するとうちはもう観に行けなくなるなぁ…。ワクチン打てない3歳児は毎回PCR検査やらなきゃいけない…。
— ななぞう。 (nanazou11426) 2021, 9月 22分科会がコロナ対策の意見を募集しているそうです。 ワクチン検査パッケージについての意見も募集してます。 意見のある方は送られると良いかも。 https://t.co/Ntm42uBBWJ https://t.co/GS07O6qVkQ
— 名無しのオトメ℗ (be_happy_am) 2021, 9月 22
おすすめ記事
146 コメント
コメントする
-
※48
10月中旬には個別医院や市内の大規模接種会場が閉まるので、それ以降に受けようとすると市の中心部とか県庁所在地まで出かける必要があると言われています。
徒歩圏内で受けようとすると、近所の医者に何回も電話をかけ続ける根気が必要です。
今なら、「コロナワクチンナビ」で検索すると、厚労省のページで簡単に接種会場探せるので来月中旬までに受けましょう。陰性証明は何の役にも立たないので、ワクチン接種済みと同列に扱うのは反対。陰性証明で満員にしたユーロはクラスター発生させてるし。
スタジアムのキャパ-1万までワクチンパスポートでOKで残り1万の席はワクチンを問わない5千人にして欲しい。埼スタならワクチン枠5万、吹田鹿島ならワクチン枠3万。
あと、アウェイ側はワクチンパスポート席だけにしよう。 -
※86
特別な理由もなく純粋に接種が面倒だから、という人を非難することにワクチン差別だと言うのはさすがに行き過ぎだと思うわ。
ワクチンを接種できない体の事情がある人、新型のワクチンに不安を覚えている人、そういうのはないけど純粋に接種予約や会場へ行くのが面倒な人は分けて考えたい。感染しない謎の自信があるんだろって決めつけは確かによくないけど、今週とか明日にコロナにかからない保証なんて誰にもないのは事実で、数か月様子見するって言ってコロナが律儀に待ってくれるわけはない。
そういうリスクを考えたら、特別な事情や不安がない限りは一日でも早く接種したいとなると思うけど。
発症して病床に運ばれてからもっと早くに接種しておけばよかったと後悔しても遅い。








ID: I5YWNiNjI1
定員の半分なら埼スタは3万いれられる。期待したい。
ID: MxODBhYmEy
5千人集客見えてきた
ありがてぇ
ID: VkMmRmYmIw
もう2回うったよー
ID: U0MDY4YjFl
野党がまた騒ぎそうだな
緩和は世界的な流れだし、ちゃんとした証明ができ、ルールを守るならいいのではなかろうか
ID: kzOWEwNzBm
** 削除されました **
ID: EzYThiNmY4
ワクチンに効果があるかはどうでもいいけど、こうやってパスになるだろうってことで打ってます
ID: Q5MDdkZTFk
「打てない人」にも一応配慮してるなら反ワクも文句ねえでしょ
ID: E2MmRhZmRi
いろいろ回していかないと経済が回らん。
経済が回らんと社会的に多くの人が死ぬ。
人はコロナだけで死ぬわけではない。
ID: c1YmI0ZThk
少しずつでも日常に戻る事がワクチン接種の目的なんだしこれは当然の流れ
マスク必須は変わらないだろうし、声を出しての応援はまだまだ無理だろうけど歓迎したい
ID: RlOGY0NjQ2
ワクチン打った時もらったシール2回分(予防接種済証(臨時))ならあるぞ。これでいいのか?ワクチン接種証明と検査陰性証明を組み合わせるってのはどちらか一方でいいてことだよね
ID: Y0YWM4YzI0
それにしてもワクチンの効果凄い
年末に向けて良い方向に進んでいきますように
ID: RiZDhkMzI5
ビジター席販売もどんどんやって欲しいな。
もちろん枠・検パッケージありきでね。
ID: YyY2NhNjY3
いつまでも5000人とかじゃやっていけんわな。コロナ完全終息なんて待ってたら何も残らん
ワクチン接種者(and検査者)限定でいいから、定員の半分まではOKにして欲しい
ID: YwNWE1OGYz
色々意見あると思うが、ワクチン接種2回済みといい加減な抗原検査陰性を一緒にするのはどうかと思う。
ワクチン接種も人口の5割超えて、自治体でも広がってここからが本番的なところはある。日本は接種ペースの落ちが低いほうだが、現に知り合いでも職域接種で打てるのに面倒だから打たないとかいう人がいるので。
それにしてもまたスタジアム行きたいな。ビール飲んでスタジアムグルメ食べてシュート決まりそうな場面であーっ!!とか言って、あの雰囲気はJリーグのスタジアム以外で味わえんよ。
ID: I1ZjhhNmYy
※5
日本はデルタまでブッ通しで来てるから、ここで小休止が入るかも。次の強力な変異が来るか、ワクチン効果が勝るか、どうなることか
ID: lmYzQ4MzM2
※5
なに嘘言ってるの?
イスラエルは100人辺り163回しか打っていないし、100人辺り61人接種完了。
日本は100人辺りの122回目、100人辺り55人完了で、それで未だに1日辺り100万回前後ワクチン接種進んでいる。
因みに、世界で一番進んでて、UAEの100人辺り200.1回。100人辺り82人完了だぞ。UAEがなんのワクチンを使ってるかは知らん。
ID: FkMGRiY2U1
第6波どうなるかなあ
ワクチンとマスクで抑え込んだままでいきたいが
ID: I5YWNiNjI1
コロナは収束はしないからどこかで割り切らないとね。
※5みたいな知識もないのに適当なこと言うやつらに惑わされるのはよくない。
ID: AwMzZhYjg2
※4
大阪府知事をどうにかしてくれ
病床全体だとまだ50%超えているから解除どうとか、また変なこと言い始めている
茨城県知事もカシマスタジアムの件で厳しいこと言ってるけど
ID: ZiNTA4MjM1
※18
ネット上での体感だけど、外国の現状を引き合いにして日本の感染対策を叩きたい論調の人は、めちゃくちゃな内容を言う危ない人が多いイメージ