Jリーグがサガン鳥栖と金明輝前監督に対する処分発表 監督のパワハラ行為を認定&クラブの姿勢も問題視
- 2021.12.30 18:40
- 466
Jリーグは30日、サガン鳥栖の金明輝前監督にパワハラ行為があったとして、金明輝前監督への資格停止やクラブに対する罰金、けん責の処分を発表しました。
この問題ではクラブが独自に調査を行っていましたが、日本サッカー協会に対して再調査を求める告発文が届き、9月からJリーグが調査に乗り出していました。
[デイリー]鳥栖・金明輝前監督に懲罰 けん責と8試合出場停止 暴力行為&暴言のパワハラ認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec8d73385fb20b668e4c5123780bffa7a6a9f0b
Jリーグの調査で、金前監督は鳥栖U-18の監督を務めていた2016年から、U-18やトップチームの選手、スタッフに対し、暴力行為や暴言によるパワーハラスメントを繰り返しており、その結果、多数のチーム関係者が深刻な精神的なダメージを受ける等の被害が複数生じたことを確認。今年6月26日にはトップチームの練習中に、金前監督が選手を手で押さえながら足払いをして転倒させた事案も発生した。
クラブは同監督による暴力行為を含む悪質なパワハラに関する訴えや報道があることを知りながら、それに正面から向き合うことなく、必要十分な調査を行うこともなかったとしている。クラブも原因究明、再発防止、適切な処分など自浄能力を示すべきであったとして懲罰を決定した。
今回はJリーグとしての処分なのでクラブとJリーグ公式戦においての金前監督に対する処分となりますが、今後は指導者ライセンスを管理する日本サッカー協会から指導資格に対する処分が下されるものと見られます。
[Jリーグ公式]懲罰決定について【鳥栖】
https://www.jleague.jp/news/article/21511/

サガン鳥栖が金明輝監督の退任を発表 「またいつか成長した姿をお見せできる日がくることを楽しみにしております」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60182319.html
79 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:44:39 ID:A0660RAV0
キジェ未満ヴェルディ以上?
81 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:50 ID:J0LLB6ZT0
>>79
キジェは5試合の出場停止と200万の罰金だから今までで一番重い
86 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:48:54 ID:WXuEZ3hbp
>>81
これからJAFの処分もあるのか。ライセンス剥奪まではさすがないと思うかな?
とりあえずユースに対する暴力はダメ
83 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:47:21 ID:vv/IFOHs0
>>79
Jリーグだけの処分ならキジェより重い
キジェは5試合と200万だったから
S級資格処分云々はJFAから行われるからキジェより長くなると思う
80 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:45:08 ID:IMeAUsDEa
8試合か
ミョンヒもドリムスも反省するやろし
繰り返さないことが大事
ミョンヒの更生のフォローもして欲しい
89 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:50:21 ID:9Y2mMZRC0
具体的な行動内容が出ないと明輝を批判することも庇うこともできんな
ただ、不利な供述をしないように働きかけたのはいかん
91 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:53:03 ID:OuMdgaOy0
完全にクラブが対応見誤った
足払いの時点で契約解除すべきだった
96 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:58:06 ID:nBUAfkkc0
まっくろくろすけやんか
97 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:58:26 ID:KpcKNn4hM
隠蔽工作までしてるのにまだ庇う気持ちがあるのか…これぞ洗脳だな
せめて裏切られたって怒れよ
99 U-名無しさん 2021/12/30(木) 14:58:55 ID:Paei3zBMp
ミョンヒやめさせてよかった
105 U-名無しさん 2021/12/30(木) 15:06:08 ID:/6q8ZpLAa
目的が手段を正当化するはもはや通用しないからな
クラブはこの際膿を出し切るべき
108 U-名無しさん 2021/12/30(木) 15:12:54 ID:AwgYbuEU0
お前ら報知に土下座しろよ
全部正しかったやんけ
117 U-名無しさん 2021/12/30(木) 15:19:25 ID:WGV j6c/0
結局この大脱走って金だけじゃなくてこの件が大きいんだろうなと思うよ
130 U-名無しさん 2021/12/30(木) 15:46:42 ID:M38uejLj0
>>117
どっちにせよ金やんけ
120 U-名無しさん 2021/12/30(木) 15:26:23 ID:qXhO71bod
口止めされて受け入れてた第三者委員会とか、クラブもグルじゃん
こりゃスポンサーも居なくなるわ
142 U-名無しさん 2021/12/30(木) 15:56:44 ID:qXhO71bod
当然だけど、選手もスタッフもみんな見てたし知ってたんだよね
知ってて被害にあってるユースの子とかを見て見ぬ振りをしてきた訳だ
それが耐えられなくて移籍した選手も居るんじゃない?
143 U-名無しさん 2021/12/30(木) 15:57:42 ID:IlRf5Gcrr
>>142
こういうとき恩恵受けてた側の人はいづらいだろうね
150 U-名無しさん 2021/12/30(木) 16:05:37 ID:vFOSD4VU0
アウトどころの騒ぎじゃねえ・・・
151 U-名無しさん 2021/12/30(木) 16:06:51 ID:IlRf5Gcrr
ちゃんと調査したらすぐわかってたことばっかだよなこれ
よくクラブは結果を待つとか言ってたな
おすすめ記事
466 コメント
コメントする
-
またユースチームでは「トップチームにおけるよりも頻繁に暴力・暴言に及んでいた」と認定。
関係者から「ユースの試合が終わった後、ミスが多かった時、詰め寄られて胸ぐらをつかまれた。怖かった」
「(ユースの頃からずっと暴言や暴行があったため)たまに殴られたりしても、当たり前のことだと思っていた」
「ユースの頃は、月1回程度は暴力を受けていた」「拳骨で叩かれた。たんこぶができたこともあった」「平手で叩かれることもあった」といった証言が得られており、
「有形力の行使や暴言が常態化していたものと認められる」とされている。あり得ない
-
クラブの記者会見ではクラブは知らなかった、組織ぐるみじゃない
とかGMが報告しなかったとか言ってますが8月5日(木) 社内コンプライアンス委員会の開催
内田会長がトップチームスタッフ面談8月6日(金) 第三者委員会が調査報告をクラブへ提出
内田会長が選手面談と公表してるんですよね
親会社の会長とクラブの会長が直接スタッフ、選手と話している
クラブがいう通り新里GMが隠蔽した(社長や取締役へ言わない)として
此方の説明はどう言い訳するのでしょう一切クラブはこの部分に触れてないわけですが
親会社とクラブの会長が聞いてるはずなんですけどね -
※140
J1鳥栖「いかなるハラスメントも許さない」とパワハラ謝罪 「組織的な隠蔽ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/666d5d65cfb2d4fe879f2cf533ce650aaffecd84
オンラインで記者会見を行い、福岡淳二郎社長が自動販売機にぶつかったとの一部報道があった際、面談した新里前GMに対し、金氏は事実を認めたが、新里氏は翌日、クラブに対して「(金氏は)記事の内容についてやった記憶はないし覚えてない」と報告。クラブもJリーグに対して同様の報告を行っていた。この件について、調査チームは「積極的な隠ぺいとは言えないが、消極的隠ぺいにあたる」と断じた。
新里氏の発言について、会見に同席した進龍太郎取締役はJリーグの調査報告書で知ったとした上で「詳細を把握しておらず、事実であるとすれば大変遺憾。組織的にパワハラを隠蔽しようとした事実はなかったと断言したい」と語った。
クラブは解任した新里GMの責任にという内容の記者会見をした
-
ついでに良く良く見ると
鳥栖の公表した調査の出鱈目ぐあいがわかる
https://www.sagan-tosu.net/news/p/5613/7月26日(月) 第三者委員会の設置
7月31日(土) 第三者委員会が選手、スタッフ全員への聞き取り調査実施
8月2日(月) 第三者委員会が監督、当該選手への聞き取り調査実施
8月3日(火) 第三者委員会の開催
8月5日(木) 社内コンプライアンス委員会の開催
内田会長がトップチームスタッフ面談
8月6日(金) 第三者委員会が調査報告をクラブへ提出
内田会長が選手面談
(株)サガン・ドリームス取締役会開催
8月7日(土) 福岡社長、新里GMから監督へ決定事項通達
クラブが選手、スタッフへ決定事項説明1 委員会の調査解消が7/31で8/6に報告書提出。7日で調査から報告書作成して提出
2 委員会の聞き取調査を1日で全選手スタッフ分行う。ほぼ確実にクラブで秘密も何もあったもんじゃない
3 一回の聞き取り後に委員会会合1回して終了
4 下部組織の関係者選手辞めた人等の調査してない
更にjの報告書ではどう見ても知らないってレベルのパワハラでないし
会長が選手スタッフと面談してるがその部分の言い訳が無い -
鳥栖の第三者委員で調査した弁護士は
鳥栖のサポーターで鳥栖のスポンサー12 2020 2021 “第三者委員会”委員長の法律事務所は、
年及び 年にクラブのシーズンチケッ トを購入しており、クラブウェブサイトの「オフィシャルスポンサー様のご紹介」と題した
ページから閲覧できる「法人シーズンチケット」の購入者として表示されている。こう した事実のみをもって、直ちに当該委員会の第三者性が否定されるものではなが、
少な くとも複数のチーム関係者が、 「チームを応援している事務所の弁護士である以上、
チー ムに忖度した調査を行うのではなか」との疑問を呈している。なお、“第三者委員会”の 報告書には、クラブとのこうした関係についての記載や説明はない。
-
ユース選手への暴力「常態化」。「お前の顔は気持ち悪い」など数々の暴言も…鳥栖・金明輝前監督のパワハラ報告書
これに詳細が出てるけど、ひっでぇな・・・。まじで腐りきってるわ、はっきり言っておぞましい。
内部で擁護する声も多く上がったていうコメントの中で「金監督は、監督としては、自分が指導を受けてきた中でも指折りに入るくらい優秀である。日本の中で先頭を走るべき監督だと思う。Jリーグの中で一番良い監督ではないか。ただ、今回の問題をこのままで終わらせることは、金監督にとってもよくないだろう」ってもう完全にカルト宗教の教祖と信者みたいな関係になってるな -
推察される背景事情」と題した項において、 「本件調査において,金氏のこれまでの言動 を問題視する者もいたが、 全体的にパワハラが蔓延しているという印象は持たなかった」 と している。
上記認定は、 当調査チームの認定と全く異なるものであり、 上記①~③の資料やその他チ ーム関係者から提供された資料や情報に接していながら、 いかなる根拠に基づいて 「全体的 にパワハラが蔓延しているという印象は持たなかった」 との結論に至ったのか、 疑問を禁じ得ない。
以上のとおり、クラブによる“第三者委員会調査”は、委員の第三者性が不明瞭である上、 調査方法や調査結果にも問題が認められる。この点、多くのチーム関係者が、当調査チーム に対し、 “第三者委員会”による調査結果及び金氏の言動を不問に付そうとするクラブへの強 い不満、不信感及び失望感を表明していることを指摘しておく
-
大人でも↓を美談化したり肯定するやつがいるくらいだからな
脚時代の長谷川でうちのサポの間では典型的なパワハラだと話題になってたやつな
http://tsukubaway.com/column/sportsperson/676
>移籍したばかりの頃、長谷川監督が悩んでいるところに「こうじゃないですか」と軽く踏み込んでしまって、
>「この若造が! 誰に向かって口を聞いてるんだ!」とブチ切れられたことがあります(笑)。
>監督は怒って、僕が編集した映像をチェックせずに帰ってしまったので、どうしよう⁉と、
>とりあえず監督の自宅の近くまで行って「謝罪しに来ました」と電話をしたら、
>自宅に招いて下さって大目玉を食らいました。 -
ある程度厳しさも必要だし、選手の短所など思っていることを伝えるのはプラス。そ
ういう面で成長できたというのは分かる。ただ、監督と選手の距離感ではない。若い
選手は感覚がおかしいことに気付いていないから成長できたと言っているのではな
いか。あれはプラスではない、絶対いらない。選手に対するリスペクトがない 1616 他チームでの経験も豊富で、選手としての実績も十分な元サガン鳥栖所属の某選手は、
冷静かつ中立的な視点からこのように述べているが、傾聴すべき見解であるユースっ子や若い選手は気付けないこともあるだろうな。
ID: NjMWIyMmRj
このスレは荒れる
ID: dkZjJiNGQ0
300万円でパワハラ許してもらえるなら安いもんじゃん
鳥栖は金無いから助かったね!
ID: g0NWFiYzkz
** 削除されました **
ID: ZkOWJlODY1
** 削除されました **
ID: MwMjZkNzFh
思った以上に真っ黒だった
豊田や告発者や報知を攻撃していたサポは反省しろ
後クラブぐるみと判明した以上ブラックモンブランとトラキチくんの購入は今後控えさせてもらう
ID: RhN2E4Yzlj
これこそ経営陣が責任取らないといけない案件じゃないの
ID: RjOGE1MDg5
安っ
ゲキサカが結構詳しく書いてるけど
安っ
ID: U0NGFjZWFl
消極的とはいえクラブぐるみで隠蔽工作をしたって認定されたの鳥栖さんにとって致命的では?
ID: Y1MDNkNzUw
** 削除されました **
ID: U0ZDI1N2M3
クラブぐるみでの隠蔽が認められたのが1番やばいでしょ
ミョンヒは黒だと思ってたけど
ID: JkMTg5OTJm
川井さんには大変な時期に監督を引き受けてくれて感謝しかないわ
山形では社長がパワハラ、新監督となる鳥栖では前任者がパワハラとサッカーに集中できる環境でないのは不憫
ID: EzODA2ODdj
予想通り監督もクラブも真っ黒だったな。
パワハラ行為した明輝監督はもちろんだけど、隠蔽したクラブも相当ヤバい。
実質トップの内田会長はそれなりの処罰受けないとな。
普通は辞任だけど。
あと、ずっと明輝擁護してたお花畑達は少しは目が覚めたかな?
ID: Q1ZDg2NzI0
予想以上に真っ黒で何も言えない
ID: RkMmEyMjIw
記事読んだけど暴力暴言…終わってるな
長期政権になってる中小規模クラブは特に要注意だし監視が必要だわ
ID: UzZDllOTA2
あっという間にコメ欄閉鎖になりそう・・・
パワハラはいかんよ
ID: M2Yjg2Njc0
クラブぐるみの隠蔽認定はヤバいっすね
ID: ZmNTcwMjVj
言った言わないやったらやらないというのは水掛け論的なところあるけど
ここまで真っ黒なのは前例がないにしてもいくらなんでも安すぎる
ID: gyYTM0NWY2
パワハラというかただの暴行シーンを撮影されてたからもっとやってるやろうなぁとは思ってたけど
クラブもそれを隠蔽しようとしてたってのはもうどうしようもないわな
ID: RjOGE1MDg5
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?349231-349231-fl
とりま、これ読んでみろ
「ハゲ」なんて、誰が言われたかモロバレじゃねぇか
そらみんな出てくわ
ID: JhYzY1NGE5
安い気もするが、じゃあいくらなら適正なのか。30億じゃ高いよね