ブログRSS

アンテナサイトRSS

政府が「ワクチン・検査パッケージ」制度を当面停止へ イベント人数制限に影響

18日のテレビ朝日のニュースによると、きょう19日に13都県に対する「まん延防止等重点措置」を適用する見通しの日本政府は、「ワクチン・検査パッケージ」の制度を当面停止する方針を固めたそうです。
現在拡大を続けているオミクロン株はワクチンを2回接種していても感染するとの報告が相次いでいるためで、今後のイベント人数制限にも影響を与えることになります。



[テレ朝]「ワクチン・検査パッケージ」一旦停止へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000241849.html
 まん延防止等重点措置の適用時にも行動制限を緩和するための「ワクチン・検査パッケージ」制度を政府がいったん停止する方向で調整していることが分かりました。

 「ワクチン・検査パッケージ」は緊急事態宣言やまん延防止措置などが適用された地域でもワクチンの2回接種などを条件に、飲食店やイベントの人数制限を緩和する制度です。

 しかし、2回接種していても新型コロナのオミクロン株に感染する例が相次いでいて、政府は制度の運用をいったん停止する方向で調整しています。

 ただし、「全員検査」することで人数制限を緩和する制度は維持する方向で、19日にも開かれる分科会で専門家の意見も踏まえたうえで正式に決定する方針です。




「ワクチン・検査パッケージ」は原則停止ではあるものの、自治体の判断で制度を継続することも認めるそうです。






Jリーグは昨年後半から「ワクチン・検査パッケージ」を活用した観客数制限の緩和の実証実験を続けていましたが、オミクロン株の出現により、これまでのワクチンでは効果が期待できなくなってしまったことで、実証実験の前提が崩れてしまうことに。
今シーズンから観客数制限を設けずに試合運営することを目指していましたが、現状ではかなり難しいといえます。

なお、2月12日の富士フイルム・スーパー杯は、いまのところ制限なしで開催する予定です(最大6万5000席)


02


関連記事:
Jリーグ、来季は観客数の制限を設けずに試合開催目指す方針 29日実行委員会で各クラブと合意
https://blog.domesoccer.jp/archives/60181015.html

163 コメント

  1. 1.

    観戦はどうなるんだろ、シーチケの指定席とか

  2. 2.

    もう無観客でいいよ。

  3. 3.

    今年は大丈夫だと思ってシーチケ売ったのにこのありさま
    クラブの中の人は本当に大変だ

  4. 4.

    Jリーグアウォーズの最後に、
    来年は満員のスタジアムでお会いしましょう! 
    って字幕が出てたよね?

    どうかそれは守ってほしい。
    これでまた人数制限されたら時計の針が逆戻りだ。

  5. 5.

    Jクラブは行政のチカラを借りなきゃやっていけない以上、言いなりになるよりないんだよね。
    嫌なら全部自前のカネでやれ。と言われるだけ。

  6. 6.

    うちは今季もシーチケなしになった。1ヶ月前はJリーグが100%収容にok出したんだからシーチケ復活させればいいのにと不満に思ってたけど結果的にベターな策だったな
    今季も試合運営には苦労しそうだ

  7. 7.

    ※4
    そうは言っても安全が第一よ、ウチのアホサポーター以上のパンデミック出して今までの苦労が水の泡になったらヤバい

  8. 8.

    オミクロンはこれまでの株よりは比較的に軽症が多いと言われるけど感染率が高いことで中等症以上がじわじわと増えて医療体制が圧迫されてきてるし、まだ元のスタジアムには戻るには時間がかかりそうやな

  9. 9.

    ※4
    そりゃJリーグは満員入れたいだろうし。
    お前さんも制限あったら裏切られた!嘘つき!と怒るわけでもあるまい

  10. 10.

    ※5
    それは言いようが極端すぎる
    地域密着でやる以上協力は必要だし
    完全に独立採算でやれるとしても、世論を完全無視した興行は禍根を残すだけ

  11. 11.

    もうドライブインスタジアムしかない。
    ゴール決まったらクラクションで盛り上がるし。

  12. 12.

    今年はシーチケが復活したから買ったんだけどこれどうなるんですかね
    払い戻しかな

  13. 13.

    ウイルスには勝てねえ
    イギリスみたいに1日100人の死亡も受け入れる国民性じゃないからな

  14. 14.

    初期の頃から大規模イベントで感染拡大したかって言うと、そうでもねーのよね。
    大体飲み会とかのノーマスクウェーイで広がってんだから・・・

  15. 15.

    ワクチンとかデルタした人も罹ったとか言われてるけど、オミクロン無症状→再びオミクロン(デルタ)の人はいるの?
    ダブルオミクロンじゃなければ、オミクロンがスーパー免疫になったりはしないのかな?

  16. 16.

    命が大事!命が大事!と僅かなコロナの死者を防ぐくせに、経済苦で死んでいく人間はどうでもいいんだな

  17. 17.

    ※16
    でもキミ生きてるじゃん

  18. 18.

    選手スタッフにすら感染が相次いでいる状況では致し方ない
    経営がきついから満員かそれに近いぐらいの観客を入れてやらせてくれ
    なんてのも各地の感染状況を考えれば通るわけもないし強行したら秒で地域とスポンサーから見放される

  19. 19.

    上にもあるけどうちのシーチケも厳しいだろうな…、申し込みはしたけど。

    そしてまん防ほぼ確実ということでたぶんちばぎんカップも影響受けそうですな…。悲しい。

  20. 20.

    ※16
    観戦者内でクラスターが頻発して、本格的にJリーグの興行不可になる方が各クラブ経済苦で苦しむ人はずっと多くなると思うけど?

  21. 21.

    運営は厳しいの分かる反面、ようやく政府も現行ワクチンの効果の少なさに気付いてくれたかという気持ち

  22. 22.

    死ぬよりマシ

  23. 23.

    いろいろな人が積み重ねてきた苦労が水の泡にならないようにしないといけないが、現実は非情よな。(´・ω・`)

    ※9
    >制限あったら裏切られた!嘘つき!と怒る

    万が一、こういう感じのことを言い出す人が出てきたらスルーで。
    お気持ち表明または叩いてスッキリしたいだけのどちらかだろうから。

  24. 24.

    プロ野球がどうするか見てみようぜ

  25. 25.

    ワクチンと同様にマンボーも効果ないのを認めろよ
    青い鳥を探すような政策ばかりやりやがって

  26. 26.

    今年もクラブや選手は苦労が絶えない1年になりそうだね
    感染対策も収益確保も大変だと思うけどなんとか乗り越えてほしい

  27. 27.

    ** 削除されました **

  28. 28.

    マンボーって言葉自体がアホだよね
    何でもアホみたいに略して短くして緊張感が無いし、発令しまくって、誰も何も思わない
    政府って文化・スポーツのことなんか考えてないから、withコロナ対策が全く出来てないんだよ
    外国人規制の水際対策だって、オミクロン入れないためのものだったけど、そもそも世界的なパンデミックの状況になってからじゃ遅いし、長期的なパンデミックなんだから無意味なのは台湾が2年前に経験してるのに学んでない
    全部後手後手で、柔軟性が無い規制規制規制で締め付けて頭が固すぎる

  29. 29.

    無観客試合でやればいいじゃん

  30. 30.

    ※7
    アホっていうけど、天皇賞準決勝でオミクロンがいたにも関わらず感染拡大しなかったってのは、結果論かもしれないけど成果だと思うわ
    Jのガイドラインきちんと守ってればオミクロンがいて満員でも問題ないって言えるわけで

  31. 31.

    開幕戦までにはピークアウトしてるでしょ(知らんけど

  32. 32.

    ※4
    守ってほしいって言ったって国に駄目だって言われたら出来ないでしょうよ

  33. 33.

    少なくともワクチンは重症化を防ぐ効果があるよ 今回の感染拡大での重症者はかなり少ない
    それでも感染はしちゃうし、政府の後手後手で効果の乏しい宣言の意味とか、Jリーグのガイドラインなら効果がありそうとか、また別の問題があるけど…

  34. 34.

    ※28
    言葉略してるのは国じゃない
    で、どうしろと?

  35. 35.

    2年間なにやってたの?学べよ…

  36. 36.

    どうせ3回目のワクチンで勝手に減るよ。

  37. 37.

    ※35
    むしろ政治家が2年間で支持率アップの方法を学んだから、今回もそれを実践してる形なんだよなあ

  38. 38.

    この2年間で実感するのは医クラへの信頼度低下。
    彼らが何か言っても参考にしようとは思えなくなっちまった。
    ホントどうすりゃいいんだろうな。

  39. 39.

    う〜ん。シーチケ購入して やっとチケット争奪戦から解放されるって思ってた身だが、Jリーグがこれからも安心で安全なスタジアムをって唱えてる訳だしなぁ。
    クラブに委ねることしかできないわなぁ。

  40. 40.

    結局なんでこんなに感染増えてんだ?

  41. 41.

    もうどうにでもなーれって感じ
    少なくともワクチンで重症化になりにくくなってるんだからそれでいいじゃん
    いつまでやる気なんだよこんなの

  42. 42.

    ※11
    想像したら凄いカーズ感

  43. 43.

    結局またこれかよ。
    娯楽ばかり締め付けてさあ。

  44. 44.

    ** 削除されました **

  45. 45.

    ワクチン効果ないとか言っちゃう知性に問題ある奴だけは近くにいてほしくないな
    水素水とか飲んでいそう

  46. 46.

    コロナ発生時、日本は陽性者より重症者・死者を減らす事を目的にしてたはず
    いつの間に陽性者の数でこんなに騒ぐようになったんや?

  47. 47.

    ※4
    前提が崩れているのだから、守ってほしいもなにもない。冷静になれ。

  48. 48.

    メディアが騒げば国は対応せざるを得ないからねえ
    メディアが失点探しを続ける限り繰り返される

  49. 49.

    ※24
    沖縄で感染爆発が起きてJクラブは沖縄でのキャンプ中止、Bリーグは沖縄でのオールスター中止したけどNPBは沖縄でキャンプやることと観客をキャンプでも2万人まで入れる事宣言して沖縄県民困惑してたぞ

    ここ数日でプロ野球選手たちがわざわざ合同自主トレ集まってやってクラスター発生したケースが何件も起きてる
    もうなんでもありの状況だからJリーグだけ観客制限とかやっても無駄っぽいけどね

  50. 50.

    ※4
    予定は未定、一寸先は闇。当初の計画通り進む物事なんていうほどなかろう。
    ましてや一日どころか1時間、15分ごとで状況が転々とする感染症だ。
    こればっかりは世界の動向、日本政府の方針があるからやむを得ないだろ。

  51. 51.

    世界的にコロナに対して各国の守備陣ガバガバじゃねえの
    マスク選手以上のGK発掘はよ

  52. 52.

    ※49
    そんな中で沖縄入り強行してキャンプやってるウチ…。
    対策取ってるらしいけど大丈夫だろうか。

  53. 53.

    ※4
    守るも何も、パンデミック起きたらそれこそ台無し。
    したくても出来ない事もある。
    それを守れって、おかしいぞ。

  54. 54.

    ※28
    >外国人規制の水際対策
    あれは時間稼ぎでしかない。なので世界的なパンデミックの状況になってからでも遅いわけではない

    米軍がだいないにしたが。

  55. 55.

    もうコロナ前の世の中には戻れない事を受け止めて
    その方向での各種施策をお願いしたいねえ

  56. 56.

    ※44
    陽性者1.5%に、明確な治療方法が無いのが問題なのであって。
    現状は隔離しておくくらいしか、未だに対処方法がない。
    だからこそ、可能な限り発症リスクを減らす方法を選択せざるをえないんでしょうよ。

    発症したらコレ飲ませておけばオッケー的な治療薬でも開発されん限り、それは続くんだよ。

  57. 57.

    >>40
    タダだからって帰省やらで無料検査を自覚症状もないのに受けにいったアホがいたから

  58. 58.

    ※54
    鎖国で時間稼ぎしてる間に医療従事者と高齢者の追加接種進めるはずが米軍ウェーイと帰国者含む年末年始会食ウェーイで一気に広まり成人式同窓会ウェーイで感染爆発
    シーズンインまでにこの波が収まって追加接種が進んでくれるといいんだが

  59. 59.

    オミクロンはまじでいつ感染してるか分からないからこれは正解。ソースは感染したわい

  60. 60.

    月末の国際試合と2月のスーパーカップは上限1万5千くらいで人数制限かけとけよ
    感染ピーク時期に強行開催はリスクある上に印象最悪だわ
    チケット売ってしまってやり直したくないとか言うなら無観客でしょ

  61. 61.

    風邪の特効薬ができたらノーベル賞ものの大発見と言われてきて、高齢者中心にこれまで多くの人が重症化して死亡してきたけど、オミクロンでも対処療法しかないのはコロナ以前でも変わらない

  62. 62.

    ※46
    陽性者が激増したら、数週間後に重症者が増えてしまうから。
    いくら以前より弱毒化したといっても、母数が激増したら重症者数も大きくなってしまう。

  63. 63.

    2がつ後半にはピークが下がってるよ.。

  64. 64.

    ワクチンの威力すげえぞ
    Reuters COVID Trackerでイギリスの感染者数vs死者数見てみ、前回の波とは全く様子が違う

  65. 65.

    オレオレ詐欺と2週間後詐欺はいつまでも騙される人がいる

  66. 66.

    ※64
    だよなぁ
    死者は抑えられているんだからワクパスは残して欲しかったわ

  67. 67.

    ※66
    オリンピック開催に世論からあれだけの批判があったから政府も中々経済に舵を取れない

  68. 68.

    コロナ感染したらほんとにつらい。特に精神的に。周りの人に迷惑かけてつらい。重症化のリスクが下がったからといって対策は怠らない方が良い。

  69. 69.

    オミクロンで最後になって欲しいな。

  70. 70.

    ※52
    え?まじで?
    さすがにこの時期の沖縄は避けようよ

    ラグビーも感染者続出で試合中止になりまくってるしどうなることやら

  71. 71.

    ** 削除されました **

  72. 72.

    ** 削除されました **

  73. 73.

    ※48
    私は基礎疾患持ちで怖いんです」と言いながらリモートもディスタンスもプラ板もマスクも止めたワイドショーには意味が無いと何故気付かないのか

  74. 74.

    ※46
    実際病床使用率はマンボウ基準まで近づいてるんだが、重症病床に限ると東京都でまだ1割しか埋まってないのがデルタとの違い
    母数が増えればおのずと重症も増えると言うけど、過大にリスク見積もることで、これまでなんとかもちこたえていた企業がプロスポーツクラブ含めていよいよ経営危機になりかねない
    それが心配

  75. 75.

    ※40
    クリスマス、正月(帰省)、成人式、イベントラッシュだったからね

    寒さ影響が確定ならヨーロッパも冬オフにならないのかな?

  76. 76.

    2年前に戻ってて草
    ウィズコロナはどこいったんだよ

  77. 77.

    コロナ被害よりも感染対策被害の方がはるかに被害が大きい
    ゼロコロナに邁進する様子は、欲しがりません勝つまではの時代から変わらないな

  78. 78.

    >ただし、「全員検査」することで人数制限を緩和する制度は維持する方向

    これが曲者だよなあ。これを免罪符に「人数制限しても補償はしません。制限緩和の条件を守れなかった主催側の問題でしょ」となるからね。

  79. 79.

    1つ明けの快適さに慣れたから100%は少し嫌だなって思ってしまう。クラブの事を考えたらそんな事は言えないが。

  80. 80.

    福島が滅ぶ東日本が滅ぶと騒いでいた放射能騒動も飽きるまで5年くらい続いていたし、今回のコロナ騒動も5年くらい続きそうだな
    それにしてもテレビ出るようなコメンテーターや専門家は無責任に煽り続けているし、メディアはわかりやすくて面白い間違った話が好きなんだな

  81. 81.

    ※40
    年末年始の長期休暇+普段会わない親戚や友人との会食多数+イベント等の人が集まる催しも多数+乾燥と気温低下で免疫力低下
    そりゃコロナに限らず感染症が増える要因しか無いもの
    あと、ずっと低水準で推移していたから緩んでたというのもあるだろうね
    とはいえ、自分はここからもう一度規制を厳しくすべきとは全く思ってないけど

  82. 82.

    「だから言ったのにwww」としか言いようがない究極マヌケオチ。。。w

  83. 83.

    ファイザーがオミクロン対応のワクチン作ってるからそれ待ちだろうなあ
    その頃には違う変異株出てそうだけど

  84. 84.

    ** 削除されました **

  85. 85.

    ※14
    それこそ,初期に小劇場とかのイベントでクラスタが発生したから,
    エンタメ界隈が生き残りのため自粛と開催のためのプロトコル工夫した成果だと思う。
    そういう努力があったから発生していないのであって,
    エンタメ・スポーツイベントはそもそも問題ないという話ではないと思うよ。

  86. 86.

    ** 削除されました **

  87. 87.

    コロナに必要以上に反応すると喜ぶ国と人たちがいる。

  88. 88.

    ** 削除されました **

  89. 89.

    そのくせ北京での冬季五輪の話をするバカなマスゴミ

  90. 90.

    ※40
    地域差にも寄るんだろうけど東京に住んでると、12月20日くらいからの忘年会シーズンでめちゃくちゃ緩んでたのが実感できる
    それとブレイクスルー感染しやすいオミクロンの合わせ技じゃない?

  91. 91.

    ※71※72
    ID変えて連投とか何やってんの?嫉妬ラーズ

  92. 92.

    ** 削除されました **

  93. 93.

    ※79
    それはあるな。荷物置きに使えるし、周りと距離取れるし。

    親子連れがくっついて座るとか、販売してない席に座る人が出てくるけど。

  94. 94.

    ※80
    日本は放射能で全滅すると煽っていた人たちが今回反医療、反ワクチンやっているからなぁ
    あの界隈はマジでクソ

  95. 95.

    ※84
    >そもそも海外を見る限り2回接種してる奴ほど感染して重症化しまくってるからな

    本当?その根拠になる数字を見せてほしい。

  96. 96.

    ※86
    反ワクチンさん、ここでは貴方の居場所はないよ

  97. 97.

    現状のオミクロン株は時間で解決できる部分多いだろうから、こっちはシーズンオフで対策取りやすいからまだよかったか

  98. 98.

    ※95
    ワクチン接種した人が100%なら感染者は全員ワクチン接種したことがある人。
    コレを理解できない人が反ワクチンになるの

  99. 99.

    ※30
    あれは実際のところは追いきれてないからわからんぞ。体調が悪い奴が連絡を拒否して逃げている可能性はある。俺も濃厚接触者になったことあるけどかなり面倒だから。

  100. 100.

    ここにも反ワクが湧いてるなあ
    自分は惑わされない!他とは違う!と言いたいのかもしれんが、却って無知を晒しているという

  101. 101.

    ※40
    沖縄、山口の米軍基地に駐屯する米兵から
    拡散した説がある。
    米兵が基地から外出する際にマスクなどの
    感染防止対策をしていなかったんだとか。

  102. 102.

    とりあえず、昨日の蔓延防止指定に追随して
    またウチの猿マネ知事が独自対策とか言い出して
    ホーム開幕戦が無観客になるとこまでは予想できた。

    それでロッキンフェスも移転されたのに、懲りずに
    やるんだろうなぁ・・・。

  103. 103.

    ※38
    どちらかと言うと、自称医療従事者の氾濫によって本当に傾聴すべき意見が埋もれてしまったことの方が問題かなと

  104. 104.

    ※7
    あの時は大変だったね〜乙です
    フロサポの中には自主的に検査を受けた方もいらっしゃるし本当に周囲の人が気の毒で…
    基本的にJサポはコロナ対策って理解してると思うんだけど
    中には分かってない人やワザと逆らうアホの子が混ざってるからね

  105. 105.

    ** 削除されました **

  106. 106.

    利権と保身にしか興味がない首相と大多数の知事や市長、マスコミに追従してマンボー緊急事態発令せよと無意味で被害だけが大きい発想を繰り返すのみ

  107. 107.

    ※99
    あれ意外と補足率高くて最終報告だと本気で連絡つかなかったのラスト4~5人くらいになってたはず

    とにかく開催とフルキャパを実行するなら、つるませないようにチケット一人一限、飲み物はアルコール販売不可の水分補給に限る、食事はスタグル及び打ち上げ等の寄り道もナシくらいの条件が落としどころな気がするがなあ…

  108. 108.

    最近知ったんだけどガチのコロナの専門家って獣医師なんだね、医者はあくまでも治療の専門家らしい

  109. 109.

    コミケのスタッフ感染者は、事後のやめてと言われていた飲食で起こったそうだ。

  110. 110.

    飲食っていうか打ち上げか。

  111. 111.

    尾身氏が「人流制限じゃなくて人数制限」と高らかに言ってるから、5000人~1万人制限となる公算が高くなったね
    また1年前に逆戻りか

  112. 112.

    ・弱毒化したオミクロンで重症者激減
    ・補助金で医療機関はボロ儲け
    ・政治家は、やってるアピールで支持率アップ
    ・メディアは不安を煽って数字(お金)稼ぎ
    ・ワイドショーに毒された情弱は規制強化を望む

    みんなが勝手な利益追求してて
    科学的な合理的判断が出来ないから
    割を食うのは国民生活なんだよな

  113. 113.

    ** 削除されました **

  114. 114.

    ※95
    ジブラルタルって所で重症化率はわからんけど、接種率100%で感染者数増加ってのは聞いた事ある
    そうなると期待されてた効果がないって事になるから、重症化予防につながらないって想像できる

    ワクチン接種しても感染予防につながらないってデーター出てる以上停止は妥当だと思う
    できるのは現在行われてる入場前の検温とかだけ

  115. 115.

    会食を絶対禁止にできればいくらでもイベント開催できると思うんだけどね。まあ不可能なんだろうねぇ…

  116. 116.

    ** 削除されました **

  117. 117.

    ※116
    あれ?ワクチン接種開始当初ワクチン推進してる人たちの中には
    2回ワクチン接種したら感染予防につながるとか言ってた人いたぞ、2回接種したら完全体とかいってね
    俺は信じれなかったけど、信じた人いると思う
    感染予防と集団免疫が期待されたけど結果はごらんのとおり
    それなら重症化予防も信じられんと見られても仕方ない
    ワクチン接種よりマスク生活の方が信じられる

  118. 118.

    食い物とストローに小型センサーが反応してマスク真ん中の自動シャッターが開閉するみたいな
    マスク作ったら売れそうだけど、洗うのどうするかだな。

  119. 119.

    ※114
    少なくとも84が言ってた
    >そもそも海外を見る限り2回接種してる奴ほど感染して重症化しまくってるからな

    と、あなたの言う
    >重症化予防につながらない

    とは乖離があるな。

    あとワクチンの効果は接種した集団と接種してない集団とで比較しないとわからないんじゃ?

  120. 120.

    ※16
    あきらめろ、ここでその話は通用しない。

  121. 121.

    ※66
    ワクパスは反対。
    略すのならチンポートの方が良い。

  122. 122.

    ※119
    >重症化予防につながらない
    とは乖離があるな。
    ここは受け取り次第だから重症化予防につながってると判断する人もいる
    ただ俺の見方と違うだけでそれはその人の考えだから尊重するよ

    >あとワクチンの効果は接種した集団と接種してない集団とで比較しないとわからないんじゃ?
    これは指摘のとおりだけど現状それがどれだけ可能なのかがな、日本じゃワクチン接種者が多くて比較しずらい
    せいぜいワクチン接種進めた国と進めなかった国と比較するくらいしかできない
    個人的にはフャイザーがFDAにワクチンを正式承認してもらうために出した資料がどんな内容か注目してる
    ただその資料も全て公開されるのは早くて8カ月先だからな(アメリカで裁判中)
    この件は気長に待つよ

  123. 123.

    ※49
    札幌も仙台も沖縄キャンプしてますよ。京都ならまだしも本拠地が寒冷地だとキャンプしないという訳にもいかず代替地を用意するのも簡単じゃないだろうし。
    有観客を非難するのはともかく沖縄でキャンプすること自体を非難するのは調査も思考も少し不足していませんか?

  124. 124.

    スーパー杯強行はさすがにやばいでしょ

  125. 125.

    ※38
    なんで信頼度が低下したのか知りたいな
    感染対策しても感染収まんないじゃん!とかそゆこと?

  126. 126.

    ** 削除されました **

  127. 127.

    ※126
    もう国はゼロコロナ目指してないぞ、情報アップデートしないとおバカだと思われるぞ〜
    みんな批判されるのが怖くて従ってるんじゃなくて、感染対策をしないと感染者は今以上に増えて結局社会が機能停止するって
    理解してるから協力してるだけな、君みたいな思考の人ばっかじゃないのよ

  128. 128.

    まあ、粛々と規制の中でやっていくしかないのですな。Jリーグとして、お上のお達しは無視できないのだから。

    ※112
    まあ、その通りなんだけどさ、コロナ対応問題とかあったのに、この前の衆院選の投票率は戦後3番目の低さなんだ。国民全体が最大の圧力団体でなければならないのに。だから、一部の既得権団体の言いなりになってしまうのは民主主義として「正しい」結果なんだよ。

  129. 129.

    ジブラルタル例に出している奴いて草
    ジブラルタルがどこにあってどんな国なのか、まるで知らないんだろうな

  130. 130.

    ここにも反ワクチンがワラワラと出てくるよね

    だまして金儲けするために反ワクチン増やして、自分はちゃっかり対策している胴元側が、騙されて搾取されるだけの養分側か知らんけど

  131. 131.

    ※129
    黒いボールが飛んでくるのをよけて吊り橋を渡るところ

  132. 132.

    ※131
    それは神奈川県横浜市青葉区緑山w

  133. 133.

    ※123
    それはキャンプやる側の勝手な言い分だろ
    沖縄県民からしたら感染者過去最多更新してる中でわざわざ沖縄でキャンプしないで他所でやってくれって話だろ
    沖縄以外でキャンプやってるチームいくつもあるんだからキャンプやる側が必死こいて代替地探せよ

  134. 134.

    ※133
    キャンプする時に利用してた宿がなくなって宮崎キャンプできなくなったチームの話しなきゃダメですかね

  135. 135.

    ※133
    ※134に補足するけど宿がなくなった原因はもちろんコロナね

  136. 136.

    経営経営言うなら、DAZNに全員加入すればいい。
    スタジアムが良いのはわかるが、ファンとしてチームが大事なら出すものは出せ。

  137. 137.

    ※17
    自分が死ななくても、経済が回らなくなったら困るんだよ
    そうやって脊髄反射するから、命ガーって言って、他にいくらでもあるリスクにくらべて過剰防衛してる

  138. 138.

    ※101
    横田基地配属はエリートだからあまり拡散しなかったとか?

  139. 139.

    ※108
    しかも経済の事とか一切考えずに対応策とか発言できるからね
    もちろん専門じゃないから仕方ないんだけど、視聴者が絶対視するせいで自分たちが正解と思い始めるし

  140. 140.

    ※135
    いや反論になってないやん
    感染者過去最多の沖縄でキャンプ強行する理由にならんやろ
    沖縄で感染者が増えれば結果どこのホテルもキャンセル祭りでホテル以外の飲食店や色んな店に影響出るんだから
    結局君の住んでる街にキャンプしにこないから他人事なだけだろ?

  141. 141.

    別に沖縄ったってどこも人が密集してるわけじゃないんだから一絡げに非難すべきことではないと思うがね
    ※135がやり取りの中で何を意図してるのかは全くわからんけど

  142. 142.

    ※96
    「ワクチン打ったから(ワクチン・検査パッケージ)という証明」そのものが、結局は「今現在、発症していない(他者への感染リスクの高低)」で線引するしか無いという、至極真っ当な結論に行き着くだけの茶番でしかなかった事が、昨今の感染爆発という数字で証明されたという「単なる客観的な事実」が、ナゼに「反ワクチン」というヘイトワードと一括にされにゃならんのかが至極疑問なんだが。。。?

  143. 143.

    つかさぁ。。。コロナだのオミクロンだのと大騒ぎしてる奴らのほぼ100%が(感染の有無という意味合いでは)「部外者」に過ぎんのよね。
    当事者でもないヤツが「怖い怖ーいっ!」って、情報だけで大騒ぎしてる一種の報道パニックでしかない。

    「オミクロンは症状が軽く重症化しにくいという情報を鵜呑みにして、単なる風邪みたいなもんだと侮らないように!」とか報道機関は連呼してるが、言ってる本人が「単なる風邪」を侮ってるだけだろという。

    とりあえず一度冷静になって、最新の各都道府県のコロナ感染者数(発症者ではない)と、それに対応する病床の使用数(率)を調べてから物を言えと。「侮るな!」というのはもちろん重要だけど、むやみに恐怖感を煽るのはそれはそれで害悪でしか無いわけで。

  144. 144.

    早く5類のすべきなんですよ。

  145. 145.

    失われた20年さらに延長

  146. 146.

    ※141
    何が言いたいかが分からなかったのか。
    そんな簡単に代替地見つけるなんてできないんだよ、
    ってことだよ。いつもの宿が使えないなら他のところ探せばいいだろって言うだけなら簡単だけど、クラブが考える要件に一致するところがないと開催そのものができなくなるんだよ

  147. 147.

    ※140
    理由というか※146読んでから考えて

  148. 148.

    今五類とか言い出しているやつはアレやで

  149. 149.

    ※4
    ガキかテメェは

  150. 150.

    普通のコメントまで削除されまくってるのに
    荒らしの鯱が全く削除されてないってのは
    サイトとしての方針って事でいいんだな?

  151. 151.

    ※143
    会社で熱出した人間が二人出て
    コロナ陽性なら部署閉鎖ってなるからメチャメチャざわついたよ
    無事陰性だったから良かったけど自分がならないからと言って関係がないなんてことはないんだよ
    経済を止めないために感染予防にみんな協力してるんだよ

  152. 152.

    ※150
    ジブラルタルのこと書いたら荒らし認定するのか、お前さん

  153. 153.

    一応荒らしって自覚はあるみたいだな

  154. 154.

    ※153
    ??
    ジブラルタルのこと書いただけで荒らし認定するのか、お前さん
    これを荒らしの自覚あると読めちゃうのか
    えらいこっちゃ

  155. 155.

    ※137
    16の経済苦で死んでいく人間は〜もまた、命を盾にした発言なんだよね
    そこがわかってないキミもまた脊髄反射なんだよね

  156. 156.

    ※155
    ガンは既に日本人口の死因の約3割を占める疾患と化しているが、「発ガン性物質」を筆頭とした危険因子は半ば野放しのままである。
    「命を盾」と声高に連呼するなら、その辺から是正していくように声を張り上げる必要があるな。

    。。。当然。現状では、経済が即死級のダメージを受けるのは免れんだろうがw
    正義の味方気取りで「見えてる要素」だけを殊更槍玉に挙げるのは、時として無様なダブスタを晒すことにもなりかねん。

  157. 157.

    ※155
    ん?で?

  158. 158.

    ** 削除されました **

  159. 159.

    ヒャッハー

  160. 160.

    ** 削除されました **

  161. 161.

    ワクチンパスポートが障害者手帳?
    じゃあ電車とか映画で割引受けれるんですかwそりゃ得しかないねww
    反ワクチンは差別主義の社会の害悪ってのがよくわかるわ

  162. 162.

    ** 削除されました **

  163. 163.

    むにゅり

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ