閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズ、清水エスパルス戦での所属選手による侮辱的発言を認め厳重注意処分に 一方で差別発言ではないことを釈明


鹿島アントラーズは5日、J1リーグ第6節清水エスパルス戦での所属選手による問題発言について調査した結果を発表しました。
その結果、清水エスパルスの外国籍選手に対して侮辱的な発言が確認され、発言した当該選手に対して厳重注意を行ったとのことです。



[鹿島公式]清水戦(4/2)における出場選手およびクラブスタッフの発言について
https://www.antlers.co.jp/news/release/87194
4月2日(土)の2022明治安田生命J1リーグ 第6節 清水エスパルス戦で弊クラブ所属選手の発言が問題視され、クラブスタッフがその発言を容認するようなコメントがあったことについて、両クラブ間で事実確認のための調査を実施しましたので、お知らせいたします。

両クラブの選手ならびにチームスタッフへのヒアリングの結果、弊クラブ所属選手から清水所属の外国籍選手に対して侮辱的と解釈されかねない発言があった一方、一部報道を受けてインターネット上で推測されていたような差別的な言動はなかったことが確認されました。この事実を受けて、弊クラブでは当該選手に厳重注意を行い、自身の言動に責任を持つことの重要性を改めて伝えました。その後、両クラブ間で侮辱的な発言は容認しないことを確認したうえで、今後も相手へのリスペクトとフェアプレー精神を大切にしていく姿勢を共有しております。

また、清水所属選手からの指摘により、弊クラブスタッフが当該選手の発言を容認するようなコメントがあったことについては、解釈の齟齬から生じたものであり、当該発言を容認するものではなかったと確認されております。

クラブでは、相手への敬意を欠いた行為が再発しないよう、所属選手らへの指導を徹底し、試合における事案については、今後も対戦クラブを含めた関係各所と連携しながら適切に対応していきます。




清水エスパルス側からも同様のリリースが発表されています。

[清水公式]4/2 鹿島アントラーズ戦における行為について
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49291


清水エスパルスの外国籍の選手に対し、侮辱的と解釈されかねない発言があったことは事実で、ただ、差別的な発言ではなかったことを確認。
これについては日刊スポーツなどで報じられた権田修一選手のコメントでも「侮辱的」とあったので、認識は一致しているようです。
なので、リリースでネットの憶測にわざわざ触れるのはフォーカスがずれてしまう気もしますが……

また、清水エスパルスの権田選手から報告を受けた鹿島アントラーズのスタッフが「彼はそういう選手だから」と返したとされる件では、解釈の齟齬だったと説明しています。

31



いずれにしても、両クラブとしてリスペクトの精神を守ることを表明しているので、再発防止に繋がることを期待しましょう。

06


関連記事:
鹿島アントラーズの選手が清水エスパルスの外国人選手に対し侮辱的発言?GK権田修一が試合後の会見で明かす
https://blog.domesoccer.jp/archives/60187040.html



ツイッターの反応



















754 コメント

  1. 解釈の齟齬って殺人以外なら何でも使えそう

  2. 良かった…のか?

  3. 誘ってんじゃんの出番どすか?

  4. 口が臭いって言うのはアウトだったはずだけど、
    一体なにを言ったんだろうか

  5. 齟齬って何?

  6. 「口が臭いんだよ」は挑発と侮辱のどちらとも取れるけど差別ではないよな
    これを差別だって大げさに騒ぎ立てたくせに自分が加害者になったらなんでもないですって
    ダブルスタンダートの極みだなアントラーズって腐ってるな

  7. 侮辱と認めたら2試合ぐらい出場停止(自粛)ですかね。
    過去の事例
    https://web.gekisaka.jp/news/detail/?215822-215822-fl

  8. 口臭いは2試合停止で、チンピラは処分無しとか、どういう事なんだろうな
    まぁ日本代表には”永久に”要らないな

  9. Jリーグ観戦ルールの「差別的・侮辱的、もしくは公序良俗に反する言動は禁止」って守れてないよね、選手が

  10. 好青年だなあと思いました

  11. コロリからすれば侮辱されたわけで、謝るべきではないだろうかねぇ。

  12. コロリ選手が納得しているのか気になるわ

  13. 誠にごめんなさい

  14. 森脇のケース
    ・侮辱、差別の意図はなかったと釈明
    ・謝罪会見
    ・2試合の出場停止

    鹿島所属選手のケース
    ・侮辱的と確認、差別的ではなかった
    ・厳重注意
    ・終わり

  15. 解釈の齟齬ってのは、権田をなだめようとしてはぐらかすような事言ったけど、それは侮辱発言を容認してるわけではないんだ、ってことなのかな……

  16. 結局のところ、誰が、何を、言ったの?
    その肝心なとこボヤかしてる時点でもうダメじゃん。

  17. 岩政ってこういうのに厳しいと思ってたけど放置なのね
    残念だわ

  18. そういうつもりで言ってないじゃないんだよね
    相手がそう感じちゃったらそういうことなのよ・・・

  19. 鹿島さぁ…処分の甘さとか毎度モヤっとする

  20. ちなみに誰と誰なのかも不明。コロリだとか優磨だとか言うのも予想の範疇だから、外野が騒ぐ話じゃないよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ