閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第8節 湘南×磐田】湘南は今季初のクリーンシートで磐田とドロー 連敗は3でストップも今季初勝利はおあずけに


2022年 J1第8節 湘南ベルマーレ VS ジュビロ磐田

湘南 0-0 磐田  レモンガススタジアム平塚(8257人) 

得点: 
警告・退場: 杉岡大暉 大野和成 大森晃太郎 茨田陽生

戦評(スポーツナビ): 
両チームが勝利への強い執念を見せた一戦は、極めてインテンシティーの高いゲームになった。球際の攻防で負傷する選手が続出し、治療のため幾度もプレーが止まる。そんな難しい状況でも、湘南は集中力を高く保ち、豊富な運動量を発揮。さらに、磐田のキープレーヤーである遠藤がピッチを退くと、徐々にゲームの主導権を握る。その後は「押し込む湘南」と「カウンターを狙う磐田」の構図で試合は進むが、互いに迎えた決定機はいずれも決めきれず。試合終了直後、両チームの選手がピッチ上に倒れ込むほどの熱戦は、両者痛み分けに終わった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041005/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041005/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/041005/recap/


05

09

01



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvsジュビロ磐田 明治安田生命J1リーグ 第8節 2022/4/10
https://www.youtube.com/watch?v=FXwohDJRv1o





ツイッターの反応




















65 コメント

  1. 磐田さんはうちにこんな試合してるなんてヤバいわよ

  2. 決定力がアレなのと速攻ってないの?
    健勇あれは決めなあかんやろ!やれるはずやろ!

  3. 失点しなかったからよし!

    守備意識の改善が見られる

  4. プロ野球もJリーグもなんか今日は無得点で終わるチーム多いぞ

  5. 強化部長クビにして夏にルキアン買い戻せ
    正直コースケ出すよりは鹿沼出しといたほうがよく感じるわ、最近のコースケは前へ向かうプレーが少なすぎて攻撃がスローダウンしてしまってるわ

  6. ※2
    それを決められる選手ならうちが手放さないんだなぁ・・・。

  7. 最下位で降格だろうな
    5勝するのも難しそう

  8. 球際で戦えてないよな
    ハイプレスされると途端に苦しくなるし競り合いもあんまないからセカンドもほぼ相手に渡ってるし
    マジでどうすんのこれから

  9. 現実は厳しいなあ…

  10. ※7
    5勝も出来れば上出来じゃないですか…
    ウチなんか(血涙)

  11. ※4
     
    海浜幕張に行った檻牛党に、パンケーキを食べさせてあげたい。

  12. やっぱり勝てなかったか。
    もう悔しいという気持ちすらわかなくなってきた。

  13. これまでも杉本が決めるとこ決めてりゃ今ごろ得点王争いしてるし、あと3勝くらいしてる様に思う。
    あれだけ攻撃が機能しないと守備に過度な負担かかるし、チームのリズムも悪くなるしで、杉本の出来がダイレクトに来てしまってるわ…

  14. 磐田さんには悪いけど、
    この内容で点が取れず、ピンチすら自分らのミスで招くというのがヤバい。
    これまでの試合に比べれば、攻撃はよほどマシになったけど、それでも点が取れない。

  15. 今日もリカルドがイケメンでした(涙)

  16. 他サポだけど、荒いし肉弾戦上等の泥試合だったけどなんか地味に感動したよ
    両チームとも勝ちたいパッション感じて

    こういう試合もええな
    まぁ他人事だから楽しめるのだろうが

  17. 前節のミスを引きずらずクリーンシートに抑えた守護神三浦に最大のリスペクトを。

  18. もしかして、うち地味にやばい?

  19. ※18
    もしかしなくてもだいぶヤバいよ……
    フロントが今年の目標設定をどこにしてたか不明だけど、開幕前から補強の内容的に残留できれば御の字のシーズンだよ……

  20. あと全部引き分けたら勝ち点33かあ
    16位いけるかどうかやな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ