閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第9節 鹿島×名古屋】鹿島はスコアレスドローで首位奪取ならず 攻撃封じられ2試合連続の無得点に


2022年 J1第9節 鹿島アントラーズ VS 名古屋グランパス

鹿島 0-0 名古屋  県立カシマサッカースタジアム(11410人) 

得点: 
警告・退場: アルトゥールカイキ 三竿健斗 鈴木優磨 内田宅哉

戦評(スポーツナビ): 
試合は序盤から両チームが高い集中力を発揮し、締まったゲームが繰り広げられる。ともに守備の隙を見せず、中盤での激しいボールの奪い合いが続く。決定機らしい決定機がないまま時計の針は進み、迎えた終盤に両者が攻撃陣を刷新する。すると、これをキッカケにようやく好機が生まれ出す。それでも、守備陣が最後まで運動量を落とさずに走り続けて互いにゴールを許さず、ドロー決着。鹿島は勝利を挙げれば暫定首位に立てていただけに、悔しさの残る結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041701/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/041701/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/041701/recap/


07

10

17



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第9節 2022/4/17
https://www.youtube.com/watch?v=4SHLiWRUyMM





ツイッターの反応





















247 コメント

  1. こんなとこでメッシ対ネイマールが見れるとは思わなかった

  2. お互いに内容に乏しく引き分けが妥当だった

    とにかく松尾が名古屋寄りだったことは許せないけど
    ファウルやカードの基準といい、鹿島へのアドバンテージは取らずカウンターをストップするところといい、エグかったな

  3. アウェーカシスタで引き分けならまあいいか

    ホームトヨタで勝とう……

  4. 守れる様になっただけ多少の前進は見れるんだけど攻撃どうすんのこれ
    あと松尾ヤバすぎ

  5. 名古屋とは引き分け
    松尾に負けた

    鹿島に恨みでもあるのか、それともトヨタが大好きか?
    いい加減にしろや

  6. 名古屋の3バック堅かった
    あれは凄いで
    名古屋さん対戦ありがとうございました
    レオムウ相馬きゅんも素晴らしかったよ

  7. 鈴木優磨って完全に審判敵に回してるよね、、

  8. 鈴木優磨のイエローだけは説明が欲しい

  9. うちがいない間に抜けがけせず待っててくれる鹿島さんありがたい。学は仕掛けもせず相手の前で止まって何も出来ずにボール取られちゃうんじゃ試合に出られんな…

  10. 難しい試合だったけど変なイライラして勝ち点1も失わなくてよかった
    それぐらい名古屋のカウンター鋭かったし引き分けは妥当だと思う
    VARは取って欲しかった

  11. 警告者に岩政大樹忘れてますよ…(小声)

  12. 丸が戻ってきたことで守備が安定した。3バックも選手の特徴にあってる
    藤井とか中谷が前向きにインターセプトしてそのまま前線まで上がっていく光景に胸がワクワクするんやぁ。
    心が闘莉王を求めてるんやぁ

  13. 前回の西村さんがストレスフリーだったから落差がでかい
    ジャッジ基準がブレブレで酷かった

  14. ※8
    あの流れでイエロー出るのは理解できない

  15. 悪い頃のマテウスになっとる
    長澤が多分コロナやから今は仕方ないけど、レオ・シルバはこのままやとスタメン無理やぞ
    あと瓦斯さんには悪いけど内田はちょっとウチでも厳しいかな

  16. 名古屋攻撃の形なかったけどええんか

  17. ※12
    あの3バックエグいですよね
    セットプレーでの得点力出てきたら怖さしかないです

  18. 松尾無理

  19. 内田はせっかく移籍してきてあれだけど今節の出来ならそりゃ出番ないわなぁって感じ

  20. 丸山中谷の代表経験コンビを脇に従えて中央で構えてる藤井が頼もしすぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ