閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第2節 F東京×名古屋】得点力に課題を抱える両者の対戦はスコアレスドロー ともに3試合連続の無得点に


2022年 J1第2節 FC東京 VS 名古屋グランパス

F東京 0-0 名古屋  味の素スタジアム(11214人) 

得点: 
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
FC東京は序盤からボールを保持し、主導権を握る。しかし、相手の守備網を攻略できず、セットプレーもゴールには結び付かないまま折り返す。後半は立ち上がりに決定機を作るも、いずれも枠に嫌われて先制の絶好機を逃してしまう。その後、ホームチームは3人同時に選手交代を行うなど、現状打破を試みるも、逆に劣勢の展開となったままスコアレスドローで決着。これで3試合連続無得点となった。対する名古屋も、後半開始早々のGKとの1対1を決め切れなかったことが響いたか、こちらも3試合連続無得点という結果に終わってしまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/042003/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/042003/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/042003/recap/


07

04

02



[YouTube]ハイライト:FC東京vs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第2節 2022/4/20
https://www.youtube.com/watch?v=dt7zY-JMlCY





ツイッターの反応





















126 コメント

  1. 「仮にもFWを名乗るなら、そのシュートは決めてくれ!
    それ外すんだから、明日から毎日1時間シュート練習しろ!の会」
    に入会を希望されますか?

  2. ミッチと後ろ3枚で負けないラインまでは来てるんだろうけど…
    攻撃陣は誰をどう組み合わせても点取れる気せんなぁ…

  3. 藤井藤井藤井

  4. 名古屋は攻撃の時にPA内の人が足りてない気がする……

  5. ミクシィが連続でポスト当ててたのは思わず笑ってしまったわ
    対戦カード見ればしょっぱくなるのは分かってたけどここまでゴール入らないとはね

  6. まあそのうち点取れるようになるよお互いに
    負けないことが大事

  7. レオシルバ早い時間に諦めてくれたから良くなったけど、それでも点取れる雰囲気ないね
    去年よりシュート打つ時の形が悪すぎる
    コレで攻撃良くなったとは絶対に言えんわ
    3試合連続無得点だし

  8. ドロー沼定期

  9. た だ 藤 井 です!!!

  10. サムネの2人がいたからスコアレスだったに違いない(震え声)
    モリゲ無事でいてくれ

  11. 「そこには藤井」

  12. F東京 0-0 名古屋  味の素スタジアム(11214人)

    得点: 
    警告・退場:

  13. ※1
    会長は誰だろうか

  14. まーーじでCFの質よ

    藤井はほんと化けたな

  15. ※4
    下がって受けたがる柿谷と、サイドに流れたがるマテウスの2トップだから…
    生粋のストライカーいれば変わると思うんだけどなぁ

  16. GK同士のハグいいね

    ディエゴは調子戻るまで外してええやろもう
    チャンスもらえない山下が不憫すぎる

  17. 守備陣はいいね かなり褒めたい 
    勝ちたいね 1点でいい
    シャビエルは今日2点決めたようで おめ

  18. カテナチオカチカチですげーって気持ちとサッカーの華であるゴールがなくて寂しい気持ち
    なかなかカテナチオと得点のバランスって難しいんやな
    両チームお疲れ様でした

  19. あの決定機に点とれなかったのがすべてだな
    後半助っ人が下がった後はすべてに押し負けてた
    ルーキー達はまだ修行が必要そうだ

  20. 森重がちょっと心配だねえ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ