【J1第11節 湘南×清水】攻撃機能した清水が4ゴール奪い湘南に快勝!9試合ぶりの今季2勝目を挙げる


得点: 中山克広 鈴木唯人 白崎凌兵 大岩一貴 鈴木義宜
警告・退場: ホナウド 田中聡
戦評(スポーツナビ):
いまだホームでの勝利がない湘南は、序盤から主導権を掌握して何度もゴールへ迫るも、決定力を欠いて得点を奪えない。すると、徐々に押し込まれる展開に変わり、前半32分に先制点を献上。そこから立て直すことができず、わずか6分間でさらに2失点を喫する。後半立ち上がりに1点を返すも、流れをつかみ切れず、下位同士の一戦で痛恨の敗戦となってしまった。一方の清水は、鈴木唯が3点に絡む圧巻のパフォーマンスを披露。ドローが続いていたもどかしい雰囲気を吹き飛ばす大勝を収め、敵地で価値ある勝点3を獲得した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050304/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050304/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050304/recap/



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第11節 2022/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=davseEjNTHc
勝ったーーーーーー!!!!!おめでとうございます!!! #spulse
— ちえみ (gbndlPHGYFm0CMb) 2022, 5月 3
勝った〜久しぶりの勝利。#spulse
— よ し や ぴ ん (yoshiyapin) 2022, 5月 3
やったーーー 4-1 #エスパルス
— エスパルスと共に (kj0106_s0704) 2022, 5月 3
エスパルスさん勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(∩´∀`)∩ワーイ
— てつぽよ (rail_navi) 2022, 5月 3
久々の快勝!現地組の皆様ありがとうございました! #spulse
— え↔す↔た↔の(TF)@一体感~前進~HERE GOES (s_tano) 2022, 5月 3
得失点精算まで行かなかったが、勝利は格別!今日は走れているし、球際も負けてない。あとは松岡が昨季レベルに戻る事を願いばかりです。 #spulse
— 山崎ヒトシ (upuppu) 2022, 5月 3
やっと勝てた〜❗️ ホームならなお良かったけどね #spulse
— みほ (m6j2k4) 2022, 5月 3
勝ち点3!!!!!!!!!!! ここから順位を上げて行こう! #spulse
— togokushimizu (togokushimizu) 2022, 5月 3
よし!エスパルス、4-1で勝った! この一勝は大きい! 次はホームで初勝利を! 川崎相手だけど😅
— ノノリン (nonorin99) 2022, 5月 3
やったぁ、勝利!今日は最後まで安心して見れた。 #spulse
— べすちゃんS (5vGg1CTSlRg9GTG) 2022, 5月 3
一点の失い方には物申したいけど ナイスゲーーーーム! 勝ったあああああ #spulse
— おふじ (mikan_ofuji) 2022, 5月 3
あざっ!!!! #spulse https://t.co/UX6LrzeWJE
— d_suzuking@SMAPと共に前に (d_suzuking) 2022, 5月 3
勝ったーー!!!9試合ぶりの勝利!!!✨✨✨✨✨✨✨✨✨ #spulse #エスパルス #清水エスパルス https://t.co/CV09AtJzLP
— 松原ミホ (mihomatsu0704) 2022, 5月 3
よし勝った! 今日は攻撃も噛み合って最高の結果! #spulse
— sgw (sgwhrk) 2022, 5月 3
勝った勝ったよエスパルス😭😭🧡🧡🧡🧡 さいこー!!! #spulse
— 𝕽 𝖎 𝖔 (19soccer23) 2022, 5月 3
唯人まだ動けそうな表情してる。フィジカル相当強いよね。ほんとお疲れ様。 #spulse
— yagi (yagi_room) 2022, 5月 3
試合終了 4-1 ナイスゲーム!勝たないといけない試合でしっかり結果を残しました。 今日は唯人が凄すぎた!選手が揃ってフィットしてくればこれくらいは出来る。我慢を続けて、継続してきた結果が出たのは嬉しい。ブレずに続けていこう! #spulse
— 💙ミッチ💛 (footymicchi) 2022, 5月 3
下位相手に大量得点は大きい‼︎ 修正するべきところは受け入れて前向いて自信持っていきましょう‼︎ #spulse https://t.co/Taueq922F0
— 箱推しサンダーライガー (ramchanchyn) 2022, 5月 3
唯人すごい
流石にこの試合で監督解任されるだろ…
楽しかったルヴァン決勝
苦しかったパワハラ騒動
僕たちはJ1を卒業します
清水さんは残留おめでとうございます。
GWで子供たちは鈴木唯人選手のファンになったと思います。
智さん、もう一年HCという人事で良かったと思う。
選手を怪我にさらしてしまうような監督はbelieveできませんわ。
G大阪さん、レジェンドお返しします。
湘南はセットプレーのこぼれ球への反応が悪すぎないですかね…
特に2失点目とかみんな突っ立ってただけだし
積み上げたものぶっ壊して〜
積み上げたものぶっ壊して〜
積み上げたものぶっ壊して〜
………
し続けた結果だわな
ベルマーレとしてそもそも大事にしていたこと(周りと協力してボールを取る、トランジション早く、セルフジャッジは絶対しない)が何もできないし、その上に積み上がってたポゼッションの基礎も崩れてる
どーしよーもない
本人はあの話し合い(居残りってほどでもない、撤収先に終わってるから退場はいつもと同じくらいの時間になった)で続けるっぽい発言だったけど、ここで切らないなら浮嶋監督切った意味がまるでわからない
マジで監督と一緒にSD変えなきゃいけないよ。
幕は試合終了までは出てました。終了後一気に爆心地が飛び回って撤収した(旗は最近負けるとあのスピードなので……)
中山がとにかく神でした
しかし暫定とはいえ1勝して11位まで上がるとはどんだけ団子なの
※7
あと聡はもちろん町野はアレほんとに出続けて大丈夫だったの?
骨やってそうな感じだったしスコア的にも説得して10人で行くべきだと思うんだけど。
裏天王山なのにスタメン7人替えってよくわからんかったな
谷の代わりで出たGKは自信喪失しないでくれ
町野、あの落ち方だと折れてると思う。田中君も脳震盪で踏んだり蹴ったりだなぁ。
前半に3点とか不慣れすぎて逆に胃が痛かったわ。笑
4点目取れたのがでかかったな。
来年J2で再来年J3だな。
昔の湘南のサッカーは負けても、『あれが決まっていれば』って悔しがれたけど、
今の湘南は失点の度に『知ってた』とため息つくばかりで、何に期待感もないし、いい加減愛想が尽きた。
ガンバ戦勝ったからって運任せギャンブル采配したのはギリ許すけど
町野を続けさせるのは違うだろと止めろよ
うちみたいなクソザコナメクジとの対戦前に調子を上げてくるなんてひどいよ!あんまりだよ!
疑問なんだけど
なんで湘南は谷を使ってないの?
怪我?
J1の皆さん2017年から今まで本当にありがとうございました。
※16
名将山口「富居だと勝ってるし、何か変えたいから先発させました」
まあ、誰使っても変わらんチームだよね
やっぱり軸となるFWがいると違うわ
サンタナが戻ってきてやっとゴール前に怖さが出来てきた
やっと10人以上のチームに勝てた
久々の勝ち。
サッカーって楽しいな
※11
町野選手絶対痛いのに帰ってきて最後までやる姿に涙出そうになった
うちの選手は浮上のきっかけが掴めたかな
少しずつ形はできてきたし楽しみになってきたぞ
※4
でもガンバからクビにしたからそこはなんとも…
雰囲気良さそうやしなんとか頑張ってほしいけども厳しいのかな?
第11節でやっと2勝目なのに得失点が-1になった。
※18
なるほど
谷だったら防がれてたなってシーンが何度かあったので。。
※16
※18
実はガンバから帰還命令が出てたり?
いや、ガンバに戻す気があるのかはわからんけど。
現場だとみてて気づかないうちに痛めてたけど、町野は着地ミスった感じ?
今シーズン調子良さそうなのになんかついてないな
清水が勝ったチーム
湘南と磐田
しかも混戦とはいえ11位
※6
BSの中継で小島さんも言ってたけど、キーパー2回も防いだのに味方誰もフォローにきてなくて酷すぎたよね。
珍しくうちのコルリが長い時間選手に怒ってた
2失点目の富居見殺しは特に酷いしチームの基本が崩れてる
中山が決めれば勝てるな
今までもチャンスは来てたし
※28
…ウチもです。湘南&磐田。
清水さんに抜かれて一つランクダウン。残留争い、グラさんズッ友さんにベル爺さんに牛さんまで。まあなんて豪華なんでしょう…。ウチらなんて肉料理の隅っこのパセリですわ。
去年のDAZN年パスが切れたタイミングで勝利…うーん
現地から帰還。今日は特に権田と唯人がキレッキレだった。
湘南はスタグル充実しているし、試合開始前に大型映像装置に表示される、音ゲー風の拍手応援映像が好きなんですわ。
湘南さん、お互い頑張りましょ。
※22
気持ちは分からんでもないが、○井秀樹を思い出してしまう。
町野が大きな怪我をしてないように祈るだけ。何故出し続けたんだ。
※27
手から落ちるような感じになったし落ちたとこ芝じゃないからだいぶ痛そうだった
今日スタジアムで事情通みたいな人から永木が試合出れない理由聞いて思わず笑い出たよ
相変わらずこのチームは隠蔽体質なんだなって
まあこういうところが膿として噴出しているんだなと実感した
このチームは会社の土台から変わらないとダメなんだ
清水サポ様本日は大勢で平塚にお越しいただきましてありがとうございます。関東の観光も楽しんでくださいね。権田は本当に頼もしいですね。WC本戦も権田が見たいです。
※38
事情通(笑)
※40
フロントゆるゆるだからちょっと仲良かったら(スポンサー関係者のサポとか、古参で顔見知りとか)お漏らししまくるのよ
コロナ罹患選手の名前とかケロッとサポに漏らしたりしちゃうし……(明らかに推測できる情報でも未発表情報を外部に漏らすっていうのはね……)
聞いて周りに漏らす方も漏らす方だけど、これが眉唾で済まないあたりがフロントのダメなとこ
まあどういう事情かも言ってないあたりこのコメは妄想癖入ってる感じもするけど
攻撃陣もさることながらとにかく権田が神でした
試合結果以上に怪我した選手を使い続けるほうがゾッとする
チアゴサンターナが良かったよ、今日も。鈴木唯人は湘南キラーになりそう。鈴木唯人や中山が外して引き分けていた試合を今日は決めてモノにした。しかし福田さんは清水嫌いなんかなぁ。
※32
明日ズットモのガンバさんが勝ったら1試合少ないとはいえ16位だぞ
鈴木唯人の話なら一時間以上語れる、と断言する福田さんはもはや愛
※41
スタッフが頭緩いのは確かにそうだな。
仲の良いサポにガチャグッズの余り物プレゼントしたり(貰った奴がインスタで自慢していた)、古参サポを関係者しか立ち入れない所へ案内したり(コイツもインスタで見せびらかしていた)、スタッフと友達感覚のサポがそれなりに居る。
要はお目当ての選手と仲良くしたいから先ずはスタッフから手懐けるんだろうけど、こういう馴れ馴れしい所が違和感ある。
仲良しクラブじゃなくて、ちゃんとビジネスをやってほしい。
※15
こういうのって何て言ってほしいんだろう
湘南2失点目、清水の選手は全員ゴールに向かい、湘南の選手が全員立ってるだけ。
守備の改善を早急にしないといけんね。
※44
嫌いとかではなくどこのチームの試合でも甘いだけにはしないようにしてる印象はある(浦和には愛ゆえか特にコメントが厳しめ)
湘南ヤバいなぁ早く手を打たないと
せっかく久しぶりに勝って気分いいのに、次カワサキか・・・・
理由はわからないけど、湘南の谷や永木がスタメンにいなかったのは助かった。
※15
ウザ
※53
谷はここ最近の敗戦責任とらされてベンチ送り
永木は…詳細は言えないがちょっと試合に出すことができない状態
残留争いしてる相手にこんな試合やってるようじゃ降格だよ
Twitterでも思わせぶりな匂わせ書いてた奴いるけど永木にまじで何があったんだよ
パンツ福田みたいにいつの間にか居なくなるとか嫌だぞ
浮嶋さん呼び戻した方が良いんじゃないかなぁ
杉岡がワイドに張ってた方が怖いと思うけどな。畑もエネルギッシュな選手だけどウチでいう松原や吉田豊みたいに最後の精度が乱れてアーってなる感じ。
現地でしたが、ユイトがキレキレ、権田神でした。あとはシラと宮本が効いてた。
それはそうと、4点目取った後にロコ歌った人達、訪問先に迷惑かけんなよ。このバ●チンがっ!
※6
そこ気になった
何かGKかわいそう
サンタナ唯人の調子は良さそう、オセフンは1対1での怖さが二人ほどまだないかなあ
勝てて良かったが、もっともっと質を高めてほしい
運が悪けりゃ4-4でもおかしくなかったべ
快勝きもちいー。
と、言いたいところだけど
正直どっちに転んでもおかしくない試合だった。
ごんちゃん様々よ。
個人的にはカルリ戻ってきてくれたのが嬉しいかな。
前線は色々な組み合わせを試して相手によって使い分けられるようになれればもっと上を目指せるはず
現地組
いや~近年まれにみる酷い試合だった。
BSで放送されてたけど公開処刑だよね。
守備も攻撃も中途半端。
大岩の得点がなければ試合で途中で帰る人が続出だったと思った。
清水さん、試合だけでなくフードパークやサンクトガーレンのビールを楽しんでくれましたか?
で、清水さんに質問。
選手入場の時のオレンジ小旗振り、とってもきれいだったけどあれはどう配布してたの?
うちは緑と青の紙を各座席に配ってこのエリアは青、このエリアは緑とやっていたけど。
あと清水サポのキッズが水遊びエリアでびしょ濡れになりながら遊んでいたけど着替えとか大丈夫?と思ってたw
もうここまでやって散々責任取るべきところが取らなかったツケが来てるな
これで智をクビにしたらまた同じ
やるなら目標目指してやり通して結果がダメなら責任取るべきところがキチンとけじめつけろって話だ
智の就任した時の目的を反故にするな
※65
ほんと権田様様よね…あと2失点くらいポポンと取られてもおかしくなかったし、そしたら流れは全然違ったかもしれん ありがたいもんです
スタイルもシステムも守備も崩壊
連戦なのに開始からも途中からもあれこれ変化させる、それを落とし込める指導力があると思っているなら自己評価が高すぎる
自分たちの誤りを認めることになるからか、次善の策も用意してないからか解任もしないフロントもまぁ酷い
信頼するとか覚悟もってとか言葉にしてきても誰も結果責任を取らない。非情になれないのはプロ失格とかサポやスポンサーへ甘え過ぎてるとか自分らで思わんのかね
※65
うちの娘も水遊びさせてもらいました。
いつも汚すため着替え一式用意しているので、びしょ濡れになっても無問題でした笑
池田って良い選手だね。
※60
勝利を確信するゴールの直後にアレは清水ゴール裏の連中が残念すぎた…歌ってる本人達は気持ちいいのかもしれんが、同じ場にいる清水サポとして恥ずかしいし不快になるので本気で反省して欲しい
戦い方が整理されてナイスゲーム
これが出来るんだから毎試合やってくれ
ホナウド、山原が戦力として計算できる様になってきたのはでかい
カルリ、松岡もコンディション上がってきてる様だしこの感じを続けて行ってほしい
早いとこ降格確定させてJ2で頑張ろうぜ
** 削除されました **
清水はメンバー全員揃ったら普通に強い
特に前線
オセフン、サンタナ、レレ、カルリーニョスを鈴木唯人が操り、ヘナト、松岡、ホナウトで中盤制圧
中山、神谷、白崎、高橋、西澤でサイド攻撃も可能
何かこう、湘南と清水の選手のスペック差がそのままスコアの差になったような感じ。湘南は今年でJ1終わりかな?
湘南の監督のだるだるのスウェット&伸びきった髪が毎度気になる。
※65
小旗は試合前にサポーターグループが配ってる。
貸出用だから、試合後に回収してるよ。
※60
誰も言及してないから幻聴かと思ってましたがやはりそうですよね。(BS1で聴こえた)
※59
畑は荒削りなところがあるけど、上手く通れば効果的だろうワンタッチパスも多くてアグレッシブさは感じたな。
※73
永木をJ2に連れて行かないで。
清水は今のメンバーでクラモフスキーさんが監督やったら面白そう。
しかしながら、なぜクラモフスキーさんの時は補強を渋ってたんだ??
来年J2だとして、スタメンの大半は来季いないだろうけど、監督とSDが変わるならそれでもいいや
※81
永木は夏ぐらいに師匠のいる京都に行くんじゃない?
あとは瀬川とか町野とか聡とか泥船から脱出するでしょ。山口、坂本、水谷、眞壁が辞めて本当の意味の『新湘南』としてJ2から仕切り直して欲しいね。当面はU23の選手だけやって育成重視で全敗でもいいよ
※76
神奈川県にJ1のクラブは川崎と横浜で十分だからね
※82
モフさん時は予算がないって話だったが、その後どう事情がかわったのか親会社が大金出してきた
まあモフさん監督就任直後にフロントの体制大きく変わったから、それもあるかもね
※83
そんな中間管理職の処遇はどうでもいい
一番変わらなきゃいけないのはトップだ
長く権力持った人間は腐るというのを体現した眞壁潔から脱却しない限りベルマーレはまともな会社にならない
※78
オレンジだからとってもスタジアムの緑に映えて良いよね。
湘南は黄緑だからは芝の色と同化しちゃうんだよねw
うちのゴール裏、ぎゅうぎゅうだから小旗降りが綺麗だったよ。
周囲の湘南サポも綺麗だな~と感嘆の声を上げてた。
※72
ホナウドと山原は使い物になってきたってレベルじゃあない
今やいないとやべえくらいの重要プレーヤーだぞ
ホナウドいいよね。近年、清水にいなかった、刈り取れるゲームメイカー。今や欠かせない存在だと思う。
※82
本当にそう思います。
あのときはほらGMが違っていたし…、資金と戦力のバランスを見てチーム編成ができていなかったんですよね。
清水は社長が交代してから
営業や補強は相当頑張ってる
あとは試合で結果を残せればね
2015シーズンで突然社長を辞めた大倉が、今じゃJ3首位チームの社長か。
2016シーズンの降格を大倉のせいにしてた人達、息してる?
本来ならコーチ(欲言えばストライカーに特化した育成)になるべきの石原直樹をアンバサダーにして、大量の引退記念グッズを販売したりビールつがせたり「育成より金(今年のクラファンで集めたカネどうするの?)」を優先しているように見える。
森崎さんや石川ナオさんみたいに喋れる訳でもなく、石原本人が「アンバサダーという言葉の響きが好きじゃない」って言うほど、残念ながら適職とは思えない。
永木はチームにフィットせず京都へレンタルって流れになってしまうのか
ケガでもないのに急に戦力外にして外に出すって馬場の時もだけど
チョウのせいで起きてたわけじゃないのな
※15
面白い事言っていると自分では思ってるんかな?
君は口が臭いから黙ってろ、って周囲の人に言われたことない?